43Rumorsがオリンパスの気になる噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
これは、いつもの信頼できるソースからの情報ではない。
新規のソースによると、オリンパスは新しい150-400mm PROレンズを開発しているそうだ。F値に関する情報はまだない。
これは素晴らしいニューレンズと思うので情報が真実であることを願っている。
とのこと。
FT2とまだ信頼できる情報とは言えないみたいですが、待望している人も多いズームレンジではないかと思います。12-100mm F4 IS PROのパフォーマンスを考えると否が応でも期待してしまいますね。
パナソニックのように?F6.3となるのか、少し明るめのレンズとなるのか気になるところです。
今のところオリンパスから登場している特許情報は超望遠単焦点や2018年内の発表が期待されている12mm F1.2だけだったりしますが…。特許出願を漁っても今のところめぼしい収穫は無し。何か発見したら追って報告します。
参考:現行のオリンパスPROレンズラインナップ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
スポンサーリンク
サイト案内情報
オリンパスレンズ関連記事
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO の納期が遅れる可能性について
- OLYMPUS版テレコンバーター MC-14 生産完了
- 高価だが価値のある野生動物用レンズの代表的存在| M.ZUIKO 50-200mm F2.8 IS PRO
- 多くの点で称賛すべき性能|M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO 正式発表
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROと思われる画像とスペックのリーク
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビュー完全版
- OM SYSTEM 50-200mm F2.8 IS PROは優れた画質だがテレコン非対応になる?
- OM SYSTEM ストアが超望遠レンズを対象とした10%オフクーポンを配布中
- M.ZUIKO DIIGTAL ED 50-200mm F2.8 IS PROが9月10日に発表される?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。