L-Rumorsが近日登場と噂のパナソニック「100mm マクロ」についてリーク画像を発信。噂通り100mmマクロレンズとしては驚くほど最短撮影距離が短いレンズとなりそうですね。
L-Rumors:First leaked image of the new Panasonic 100mm f/2.8 macro lens
これは1月8日頃に発表されるはずの新しいLUMIX 100mm F2.8マクロレンズだ。クラス最軽量のマクロレンズになるはずだ。
とのこと。
この画像が本当だとすると、100mmマクロレンズの中では最も短い最短撮影距離を実現している製品となるようです。(参考までに他社の100mmマクロのスペックを掲載)
開放F値が「F2.8」で確定なのか確認できませんが、少なくともL-Rumorsは「F2.8」としています。
- RF100mm F2.8 L Macro IS USM
・MFD:0.26m 1.4倍
・730g - NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
・MFD:0.29m 1.0倍
・630g - FE 90mm F2.8 Macro G OSS
・MFD:0.28m 1.0倍
・602g - 105mm F2.8 DG DN MACRO
・MFD:0.295m 1.0倍
・715g(L-mount)
さらに他社のマクロレンズよりも軽量と言うことは、ニコンの630gよりも軽い可能性あり。小型軽量なLUMIX S5IIやSIGMA fpと相性の良いレンズとなりそうです。光学手振れ補正を搭載しているのか気になるところ。
OMDS/LUMIX噂のまとめ
OM SYSTEM
- OM-1 ファームウェアアップデート 1.6 / 2.0
- 2024年にハイエンドモデルを発表(43)
- 2023年後半に2本のレンズを発表
50-200mm F2.8 PRO
50-250mm F4.0 - 2本のレンズはテレコンバージョンレンズに対応する
- 2本のレンズはIPコードに対応した防塵防滴仕様
パナソニック
- 100mm マクロ
1月8日発表
クラス最軽量の100mmフルサイズマクロ
2つのスイッチ付き:
・1つはAF-MF用
・もう1つはフォーカスリミッター(マクロ、50cm~、FULL)
最短撮影距離は0.204m(20.4cm)
- 未発表カメラ:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
中国製造 - LUMIX S2R(仮)
- LUMIX GH7
- LUMIX G100II
- 6Kカメラ(LR)
・1月上旬
・Wild rumor - レンズロードマップ
・高倍率ズーム
・マクロレンズ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム
参考:ロードマップ
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- 価格に見合ったバランスの良いレンズ|LUMIX S 50mm F1.8
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S. 予約販売開始
- DPReviewがLUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.のサンプルギャラリーを掲載
- ズーム全域で高い解像度|LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.
- 超望遠として完成度の高いレンズ|LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S. 正式発表
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5.0-7.1 O.I.S. が間もなく発表される?
- 噂のミラーレスはLUMIXの新モデルとなる?
- LUMIX S1IIは全く異なる価格帯のプロ用カメラも凌駕するダイナミックレンジ
- パナソニック LUMIX GM5 が中古市場で高騰中