Sony Alpha Rumorsがシグマのミラーレス用交換レンズについて噂情報を発信しています。
過去に35mm F1.2 DG DNの情報を提供してくれた100%信頼できるソースから教えてもらったネタだ。彼はシグマがCP+ 2020で「70-200mm F2.8 DG DN」を発表する予定だったと述べている。
しかしCP+が開催中止となってしまった。予定通り発表するのか、別の発表日を用意するのかまだ分からない。
彼はまたこう述べている。
「シグマは24-70mm F2.8 DG DNの売れ行きに満足している。生産が追い付いていない状態だが、すぐ増産するだろう。」
さらに2020-2021年のシグマレンズロードマップに関する最初の見識を得た。近いうちに情報を共有できるかもしれない。
とのこと。
「70-200mm F2.8 DG DN」の登場は以前から期待されていただけにCP+開催中止は残念ですね。(コロナウイルスの影響を考えると仕方ありませんが…)
タムロン「70-180mm F2.8 Di III VXD(開発発表済)」も春発売予定となっているのでシグマがどのようなタイミングで競合レンズを発表するのか気になるところ。
「14-24mm F2.8 DG DN」「24-70mm F2.8 DG DN」の仕上がり具合がとても良いので、70-200mmも期待しています。「24-70mm F2.8 DG DN」は非常に人気の高いレンズであり、多くの店舗で「欠品中」となっています。出荷まで1?2か月ほどかかる模様。タムロン「28-75mm F/2.8 Di III RXD」を彷彿とさせる品薄状態ですねえ。
おそらく「70-200mm F2.8」も同様の状態になると予想できます。正式発表後は早めに予約しておくと良いでしょう。
24-70mm F2.8 DG DN Sony E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
24-70mm F2.8 DG DN Leica L | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
スポンサーリンク
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 極めて便利な万能ズームレンズ
- シグマがIシリーズのリニューアル3モデルについて供給不足を告知
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C ソニーE・ライカL 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 超高倍率ながら携帯性が良好
- シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 生産完了
- 70-200mm F2.8 DG DN OS 用と思われる光学系の特許出願
- シグマは200mm F1.8 DG|Sportsを発表するかもしれない?
- シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary キヤノンEF・ニコンF 生産完了
- 近いうちにシグマが大口径の望遠単焦点レンズを発表する?