Sony Alpha RumorsがSR4の格付けでソニーAPS-C Eマウントに関する噂情報を発信しています。
まだ信頼できる情報提供者からα6700に関する詳しいスペック情報は得られていない。今のところ得た情報によると、α6700はα6400にボディ内手ぶれ補正が搭載されたようなカメラであるとのことだ。さらに二人の情報提供者は「α6400+手ぶれ補正」よりもエキサイティングなカメラであるとも述べている。
私はこれが何を意味しているのか分からないし、誇張するつもりもない。今のところ判明している情報は…
- ソニーが8月28日か29日にプレスイベントを開催する
- 2つのAPS-C Eマウントを発表する
- α6200とα6700
- 3台目(α7S III?)のカメラはプレスイベントの後に間もなく発表されるだろう。
Sony Alpha Rumors:(SR4) The A6700 might be more exciting than early rumors suggests…
特に目新しい情報はありませんが、従来から噂されているように、APS-C Eマウントカメラが2台、α6200とα6700が濃厚とSARは予測しているようですね。これまでの実績を考えると過信は出来ませんが、未発表カメラが海外の認証機関に登録されているのは事実ですので期待したいところ。
α6700がα6400+手ぶれ補正だとすると、α6300とα6500の関係性に似ていますね。この際、α6500はボディ内手ぶれ補正のみならず、ボディデザインが少し改善され、鬼のようなバッファを搭載して登場しました。α6700も+αがあると良いですねえ。
個人的には久しぶりに登場するエントリーモデルと思われるα6200に注目していたりします。どのようなスペックで登場するのでしょうか。
ハイエンドEマウントAPS-Cに関する最新情報を発信しているページはコチラ
関連する噂情報のおさらい
- 3台のレンズ交換式カメラが認証機関に登録されている
・2台は2.4GHzのWiFi9月4日に登場する
・1台は5GHzのWiFiにも対応 - 8月下旬に2台のカメラが発表されるかもしれない
- 8月29~30日にプレスイベントが開催される
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニー「α1」登場により「α7 IV」の年内登場の期待度が高まる?
- ソニー「α1」は幅広いプロフェッショナルが求めるレベルのカメラ
- ソニー「α1」と「α9 II」の外観やスペックの違い
- ソニー「α1 ILCE-1」最新情報まとめページ
- ソニー新型カメラは「最も高価なEマウントボディ」となる?
- 【更新】ソニーは曲面センサー搭載のRX1シリーズを発表する?
- ソニーがαシリーズに関するティーザーを公開「見たこともないやつ」が登場する?
- ソニーAPS-C α6xxxシリーズにベストなレンズ
- 6100万画素のα7R IVに最適な交換レンズは非常に限定的
- ソニー「α7R V」はどのようなカメラとなるのか?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |