PhotorumorsがTTArtisanから今後登場するレンズに関する追加情報を公開。富士フイルムXマウント用のAFレンズは2022年に発売予定とのこと。さらにライカMマウント用のAPOレンズも投入するみたいですね。
Photorumors:An updated list of upcoming TTArtisan lenses
前回の記事といくつかの新しい情報をもとに、今後発売されるTTArtisanレンズの最新リストをご紹介する。
- TTartisan初の富士フイルムXマウント用AFレンズは2022年発売予定
- TTartisan 90mm F1.25 ソニーE・富士フイルムGFXマウント用は9月に発売予定
- TTartisan 23mm F1.4 APS-C E/X/EF-M/MFTマウント用 10月発売予定
- TTartisan 40mm F2.8 マクロ E/X/EF-M/Z/L/MFTマウント用 9月発売予定
- ライカMマウント用TTartisan 28mm F5.6
- ライカMマウント用TTartisan APO ASPHを新発売
とのこと。
PhotorumorsはTTArtisanの販売にも関与しているウェブサイトであり、TTArtisanから直接情報を得ている可能性がありそうですね。前回発信していた富士フイルムXマウント用AFレンズは来年登場予定とのこと。富士フイルムXマウントはここ最近で電子接点に対応するサードパーティ製レンズが急拡大しており、ツアイス・VILTROX・タムロンに次いで4社目となるAFレンズメーカーとなりそう。ちなみにコシナも電子接点搭載のXマウントレンズを発売予定ですね。
そして、17mm F1.4・35mm F1.4・50mm F1.2に次ぐAPS-C用大口径レンズは2か月後に登場予定。こちらはMFレンズの可能性が高そうですが、これまでの3本は低価格ながら評判の良いレンズですので、23mmにも期待大。
そして、ライカMマウント用のアポクロマート設計のレンズを投入予定とのこと。どのようなレンズとなるのか情報はありませんが、APOを冠している以上、高度な収差補正を期待できそうですね。詳細は今後の追加情報を待ち。
参考:TTArtisanのレンズ一覧
- TTArtisan 7.5mm F2.0
- TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye
- TTArtisan 17mm f/1.4C ASPH
- TTArtisan 21mm f/1.5 ASPH
- TTArtisan M35mm f/1.4 ASPH
- TTArtisan 35mm F1.4
- TTArtisan 50mm f/1.4 ASPH
- TTArtisan 50mm f/0.95 ASPH
- TTartisan 50mm f/1.2
- TTArtisan 90mm F1.25
サイト案内情報
フジフイルムレンズ関連記事
- 富士フイルムは2023年にGF30mmF4とGF21mmF4のティルトシフトレンズを投入する?
- 富士フイルム「GF20-30mm F4」「GF24-50mm F3.5-5.6」に関する特許出願
- 富士フイルム「50-380mm F3.3」「35-280mm F3.3」光学系の特許出願
- XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRは直感的に気に入る描写が得られる
- XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRはズーム全域で均質性の高い解像性能
- PhotographyBlogが「XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR」のサンプルイメージを公開
- 最大5万円 GFレンズキャッシュバックキャンペーン 対象製品早見表【2022夏】
- 富士フイルム XFレンズ 最大10万円のキャッシュバックキャンペーン【2022夏】
- XF60mmF2.5 OIS Macroとなりそうな富士フイルムの特許出願
- 富士フイルム「X-H2S」「XF150-600mm」予約販売開始 売り出し価格をチェック
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。