DPReviewがシグマ「28-70mm F2.8 DG DN|Contemporary」のサンプルギャラリーを更新。今回はソニーα7R IIIと組み合わせて撮影した作例を掲載しています。歪曲収差が補正されていない点に注意。
28-70mm F2.8 DG DN|Contemporary
DPReview:Sigma 28-70mm F2.8 DG DN sample gallery (DPReview TV)
DPReview TVチームがシグマ28-70mm F2.8 DG DNを使って、カラフルな作例を撮影してきた。
これらのサンプルギャラリーはソニー α7R IIIを使用して撮影している。現在、このレンズの歪曲収差の補正情報はAdobe Camera Raw非対応だ。
そのため、一部の作例で歪曲がみられる。その一方、シアトルでLマウントレンズを使って撮影した作例では、パナソニックLUMIX DC-S1RのRAWファイルに歪み補正プロファイルが自動的に適用されている。この問題については、Adobe社に問い合わせている。
とのこと。
歪曲収差の補正が適用されていないため、広角側で適度に目立つ歪曲収差と望遠側で目立つ糸巻き型の歪曲収差を確認できます。これは被写体によってソフトウェアの歪曲収差必須と感じる収差量ですね。
28mmでは本来クロップされる四隅が写っているためか、Lマウント版よりも少し甘く見えます。絞れば問題無さそうですが、レンズプロファイルが登場するまで四隅の画質には気を付けたほうが良さそう。70mmのF2.8はクロップの有無にかかわらず、フレーム端が若干甘め。ただし中央付近はかなりシャープに見えます。
標準ズームレンズとしてはボケが綺麗(口径食は強めですが)。そして大口径望遠ズームとしては逆光耐性がとても良好に見えます。24-70mm F2.8 DG DNではゴーストが発生するシチュエーションでも良好なコントラストが期待できそう。
シグマ「28-70mm F2.8 DG DN|Contemporary」交換レンズデータベース
28-70mm F2.8 DG DN Sony E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
28-70mm F2.8 DG DN Leica M | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
関連レンズ
関連記事
- 28-70mm F2.8 DG DNは欠点もあるが小型軽量で手ごろな価格のF2.8ズーム
- 28-70mm F2.8 DG DNは光学性能を犠牲にすることなく小型軽量している
- 28-70mm F2.8 DG DNは高性能で頼りになるコンパクトな大口径ズーム
- シグマは28-85mm F2.8 DG DNも検討していた?
- 28-70mm F2.8 DG DNは手ごろな価格の素晴らしいレンズ
- シグマ製レンズのフォーカスリングがリニア・ノンリニアの切替に対応
- シグマ「28-70mm F2.8 DG DN」フルサイズ初心者におススメしやすいレンズ
- シグマ「28-70mm F2.8 DG DN」供給再開も依然として供給不足
- シグマ「28-70mm F2.8 DG DN | C」交換レンズレビュー完全版
- シグマが「28-70mm F2.8 DG DN|C」一部初期ロットの新品交換を告知
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- 中国でシグマが2月25日の製品発表イベントを予定
- 28-105mm F2.8 DG DN 幅広いシーンをカバーしたいユーザーには優れた選択肢
- シグマの新しいレンズが「800mm F6.3 DG DN」になる可能性が高まっている?
- シグマが「800mm F6.3 DG DN」を準備中という未確認の噂情報
- シグマがCP+にて新製品のセミナーを予定している
- シグマ「24-70mm F2.8 DG DN II」「28-45mm F1.8 DG DN」最新ファームウエア配信開始
- シグマ 35mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント 生産完了
- シグマ 16mm F1.4 DC DN / 23mm F1.4 DC DN RF-mount 1月23日 予約販売開始
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.6 減光・逆光編
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.5 ボケ編
最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。