スポンサーリンク
Viltroxのウェイボー公式アカウントが「Viltrox 33mm F1.4 XF」の実写作例・コメントをいくつか共有しています。
- 絞り開放で収差が少し大きいものの、概ねとても良好なレンズだ。
- とても良いレンズだ。オートフォーカスはとても高速でシャープネスは悪く無い。高コントラストでパープルフリンジが発生する。
- 歪曲収差はわずかな糸巻き型だ。
- 逆光耐性は優れている。
なかなか良さそうな描写ですね。これで1799元(日本円で3万円を切るくらい)はリーズナブルな価格設定と感じます。コメントを見ると色収差がいくらか発生するみたいですが、作例を見る限りでは目立たないようです(後処理しているかもしれませんが)。
作例を見る限り逆光耐性は良好で絞った際の光条は綺麗な模様。前後のボケは綺麗ですが、玉ボケには口径食と軸上色収差の影響はいくらかありそうですね。
参考動画:X-Pro3装着時のAF
電光石火と言うには少し遅いですが、F1.4大口径レンズとしては十分高速に見えます。繰り出し式フォーカスの「XF35mmF1.4 R」と比べると滑らかな動作で使いやすそう。
VILTROX AF 33mm F1.4 STMの最新情報を集めるページはコチラ
VILTROX AF 33mm F1.4 STM (今のところ簡易リンクです) |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
関連レンズ
- EF-M32mm F1.4 STM
- E 35mm F1.8 OSS
- XF35mmF1.4 R
- XF35mmF2 R WR
- XC35mmF2
- 30mm F1.4 DC DN
- 35mm F1.2 ED AS UMC CS
- Touit 1.8/32
- SPEEDMASTER 35mm F0.95 II
- 7Artisans 35mm F1.2
サイト案内情報
Viltrox関連記事
- VILTROX「AF 33mm F1.4 STM」は少し絞るとフレーム全体で一貫性のあるシャープネス
- VILTROX「AF 56mm F1.4 STM」はポートレートに適した色表現とシャープネス
- VILTROXが「AF24mm F1.8 FE」「AF35mm F1.8 FE」「AF50mm F1.8 FE」を正式発表
- VILTROXが「24mm F1.8 FE」「35mm F1.8 FE」「50mm F1.8 FE」を12月25日に正式発表と予告
- VILTROX「85mm F1.8 STM」ニコンZマウント用の国内予約販売開始
- VILTROX AF 33mm F1.4 STM 交換レンズ徹底レビュー 完全版
- VILTROXがニコンZマウント用「VILTROX 85mm F1.8 STM」を12月10日発表・発売と予告
- 「VILTROX 85mm F1.8 STM」のニコンZマウントが12月に登場する?
- VILTROXがソニーFE対応「24mm F1.8」「35mm F1.8」「50mm F1.8」を発表
- VILTROX AF 56mm F1.4 STM 交換レンズ徹底レビュー 完全版
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |