スポンサーリンク
DPReviewがAPS-C Eマウント対応の超望遠ズームレンズ「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS」のレビューを掲載しています。
ソニーAPS-Cユーザーは今夏2本の新しいレンズを手に入れる機会を得た。
「E 16-55mm F2.8 G」と「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS」だ。
この「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS」は105-525mm相当のフルサイズ画角をカバーするレンズである。作例を追加したので確認して欲しい。
APS-Cミラーレス用としては珍しい超望遠ズームレンズですね。望遠側の開放F値がF6.3と暗く、DPReviewの作例を見る限りではズーム中間域で既に開放F値がF6.3となっているように見えます。ただし、全体的に絞り開放のパフォーマンスが良く見えるので無暗に絞る必要は無さそうです(被写界深度が問題なければ)。
RAWファイルも公開しているので元の色収差や歪曲収差が気になる人はダウンロードして確認してみるのがおススメ。Sony Alpha Blogによると、歪曲収差はデジタル補正に依存しているとのこと。
ソニーE 70-350mm F4.5-6.3 G OSS交換レンズデータベース
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
ソニー関連記事
- VLOGCAM ZV-1 IIが数量限定61,400円【2025年9月9日】
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025秋】
- ソニーがFX3/FX3A用ファームウェア 配信開始
- 最もパワフルでコンパクトな選択肢|RX1R III
- ソニーα7R V 用の最新ファームウェア Ver3.01 配信開始
- キヤノンはFX30の競合製品を9月に発表する?
- 小さなボディに最高級の画質|RX1R III
- ソニー α1 II 用最新ファームウェアVer3.00 配信開始
- DPReviewがRX1R IIIのサンプルギャラリーを公開
- 最も純粋に写真に特化したカメラ|RX1R III
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。