
DPReviewがパナソニック「LUMIX S 85mm F1.8」のサンプルギャラリーを公開しました。まずまずシャープでボケも滑らかで綺麗なレンズですね。軸上色収差は少し残っているように見えます。
LUMIX S 85mm F1.8
DPReview:Panasonic Lumix S 85mm F1.8 initial sample gallery
LUMIX S 85mm F1.8はパナソニックのフルサイズ用レンズラインアップに追加された最新レンズだ。防塵防滴仕様で、重量はわずか355g(12.5オンス)、2021年初頭に600ドルで発売予定である。
我々はプリプロダクションで撮影することができたので、秋のポートレートを撮影してみた。
作例数は17点と少なく、近距離ポートレートがメインですが、このレンズの描写を少し感じ取ることが出来ると思います。
高画素モデル「S1R」と組み合わせているものの、まずまずシャープでヌケが良さそうな描写に見えます。絞るとかなりシャープですね。
このクラスとしてはボケはじめの領域が滲むように柔らかい描写となっており、個人的には好印象。軸上色収差がいくらか残存しているため、コントラスが高いと少し騒がしく感じるかもしれません。この辺りは他のレビューサイトの作例も見てみたいところ。
レンズとは関係ありませんが、LUMIXのJPEGがなかなか良い感じ。色・コントラストは個人的に好みで、そのうちLUMIX S5と共に我が家へお越しいただくことになるかも。
パナソニック「LUMIX S 85mm F1.8」交換レンズデータベース
関連レンズ
関連記事
- パナソニック「LUMIX S 85mm F1.8」は高解像ではないが小型軽量で優れたボケ描写
- パナソニック「LUMIX S 85mm F1.8」は非常にシャープでボケも素敵
- パナソニックが「LUMIX S 85mm F1.8」と最新レンズロードマップを正式発表【更新】
- DPReviewがパナソニック「LUMIX S 85mm F1.8」のサンプルギャラリーを公開
- パナソニック「LUMIX S 85mm F1.8」交換レンズデータベース
サイト案内情報
パナソニックレンズ関連記事
- パナソニック「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.」ハーフマクロが魅力的な300mmズーム
- DPReviewが「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.」の作例を公開
- IRがパナソニック「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.」のハンズオンと作例を公開
- パナソニックが「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S」を正式発表
- パナソニック「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.」交換レンズデータベース
- DXOMARKがパナソニック「LUMIX S 24-105mm F4 O.I.S.」のスコアを公開
- パナソニック「LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.」は大きむ重いが特に優れた望遠ズームレンズ
- DPReviewが各社フルサイズミラーレス用レンズのラインアップまとめを更新
- パナソニック LUMIXキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2020冬】
- パナソニック「LUMIX S 85mm F1.8」は高解像ではないが小型軽量で優れたボケ描写
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |