DPReviewが発表されたばかりのソニー製コンパクトカメラ「ZV-1」のサンプルギャラリーを公開しています。RX100V以来となる24-70mmF1.8-2.8・1型Exmor RSセンサーの組み合わせですね。以前と比べてレンズが良くなっているような…。
DPReviewTVチームがSony ZV-1で撮影した最初のサンプルギャラリーだ。
VLOG向けのコンパクトカメラですが、静止画もしっかりと撮影できるようです。1型 2010万画素 積層型CMOSセンサーと24-70mm相当 F1.8-2.8ズームレンズの組み合わせはRX100V(A)以来ですね。完璧とは言えませんが、まずまず良好な描写性能に見えます。
中央はキレのあるシャープネスを発揮し、四隅もまずまずシャープ。ボケはあまり良い印象が無かったのですが、DPReviewの作例を見る限りでは見栄えの良い描写となっています。逆光耐性も良さそうですね。
私が使っていたRX100Vと比べると(いい意味で)少し印象が異なるレンズに見えますが、特に新開発のレンズでは無いはず…う?む。(単なる個体差かもしれません)
高感度耐性は相変わらずのようです。ISO感度が800前後まで上がるとディテールの甘さが目立つようになります。せめてISO400くらいを上限として使いたいところ。幸いにもRX100VIやRX100VIIより明るいレンズを搭載しているので、比較して低照度に強いカメラです。
ZV-1関連記事
- ソニー VLOGCAM ZV-1が生産完了
- 楽天スーパーSALEでVLOGCAM ZV-1G ホワイトが数量限定で5.74万円
- 「ZV-1 II」と「ZV-1」の外観やスペックの違い
- ソニーZV-1 IIは18-50mm相当のF1.8-4.0ズームレンズを搭載している?
- ソニーが新しいVlog向けカメラを5月23日発表と予告
- ソニーは5月末までにZV-1後継モデル、その後にα6700を発表する?
- ソニーの新しいVLOGCAM「ZV-1F」は20mm F2レンズと新メニュー実装で4K 24pとなる?
- ソニーは10月12日にZV-1よりも低価格のZVエントリーモデルを発表する?
- ソニー「ZV-1」派生モデルが2022年Q2に登場する?
- ソニー「ZV-1」後継モデルがS-Cinetoneを搭載して2022年後半に登場する?
サイト案内情報
ソニー関連記事
- 小さなボディに最高級の画質|RX1R III
- ソニー α1 II 用最新ファームウェアVer3.00 配信開始
- DPReviewがRX1R IIIのサンプルギャラリーを公開
- 最も純粋に写真に特化したカメラ|RX1R III
- 絞れば6000万画素にも耐えうるレンズ性能|RX1R III
- ソニーが「RX1R III」と関連アクセサリーの供給不足を告知
- ソニー RX1R III DSC-RX1RM3 予約販売開始
- 嬉しい驚きと実用的・金銭的な代償|RX1R III
- 数か月以内に登場するソニー製デジタルカメラは「WW084220」のみ?
- 「RX1R III」と「RX1R II」の外観やスペックの違い
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。