ついにシグマのカミソリマクロがリニューアル。「70mm F2.8 DG MACRO Art」として再登場しましたね。
当初は10万円とか噂されていましたが、ふたを開けてみれば5万円チョイ。さっそく物欲センサーが動き始めたので「他のマクロレンズと比べて何が特徴のレンズなのか?」を見比べてみたいと思います。
70mm F2.8 DG MACRO Artの特徴
70mm F2.8 Art
- あの”カミソリマクロ”を進化させたArtレンズ
- 繰り出し式フローティングフォーカス
- バイワイヤ式コアレスDCモーター駆動のフォーカシング
- FLD2枚・SLD2枚・非球面レンズ1枚と特殊レンズを贅沢に採用
- 簡易防塵防滴仕様
- 手振れ補正非搭載
- キヤノン製カメラのレンズ光学補正に対応(機種限定
- テレコンバーター・MC-11・USB Dock対応
- 安い
色々特徴はありますが、最も注目すべきは「安い」ということではないでしょうか?
シグマDG Artシリーズとして最安のレンズであり、純正マクロはもちろんのこと、競合のタムロン90mm F2.8 F017よりも安い。
価格設定は画質を抜きにしても注目に値するポイントですね。初値で5万3千円程度ですので、価格が落ち着いたら5千前後はさらに値下がりしそうです。
注意点は…
- 繰り出し式フォーカシングのため、インナーフォーカス式のマクロレンズよりフォーカス速度が期待できない
- 手振れ補正非搭載のためキヤノンEF・シグマSAマウントカメラで使う場合はシャッタースピードの管理が重要となる
- バイワイヤ式フォーカス駆動のため直感的なフォーカスリングの操作がしづらい
などが挙げられます。これら欠点に加えて、価格設定とこれから出てくるであろう作例を見て購入を決めるのが良いかと思います。
70mm F2.8の作例が出てくるまで、既存マクロレンズの長所をおさらいしておきましょう。
キヤノンマウント
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
- 三脚座対応
- シフトブレ対応ハイブリッドIS搭載
- インナーフォーカス
- 防塵防滴仕様
- フォーカスリミッター
EFマウントで人気のマクロレンズです。「これを買っておけば間違いない」と感じるマクロレンズですので、9万円前後をマクロレンズに投資できるのであればこれをチョイス。
ただし、登場から10年が経過しようとしており、反射を抑えるコーティングやフッ素コートなどが最新レンズと比べて見劣りします。とは言え、大きな欠点ではありません。
ボケはとても滑らかで心地よい描写です。
EF100mm F2.8 マクロ USM
- インナーフォーカス
- 三脚座対応
EF100mm IS USMの前モデルですが、まだ現行品として出回っています。70mm F2.8 Artより少し高価ですが、状態の良い中古品も多いのでおススメ。
手振れ補正が搭載されていませんが、三脚座には対応しています。
画質は2000?2400万画素程度のカメラなら粗も無く快適に使えるかもしれません。
70mm F2.8 Artと棲み分けるとしたらオートフォーカス速度と防塵防滴仕様でしょうか?
MACRO 70mm F2.8 EX DG
- 元祖カミソリマクロ
- 生産終了品
- 繰り出し式フォーカシング
70mm F2.8 Artにその座を譲り渡した初代カミソリマクロです。オートフォーカスが前時代的なマイクロモーターですのでオートフォーカスには期待できません。
生産終了品のため店舗によっては新品が品切れで中古品しか置いていないところもあります。大手は中古品も置いていない場所が多いでしょう。
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
画像はニコンFマウントです
- タムロンの定番マクロレンズ
- 非常に安い
- クラッチ式フォーカスリング
- 繰り出し式フォーカシング
- フォーカスリミッター
私もPENTAX Kマウントでお世話になったレンズです。とにかく安くて良く写る(シャープと言うよりはボケ質が)。
フォーカス駆動や鏡筒の造りは価格なり。
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F004)
- eBANDコーティング
- 手振れ補正搭載
- インナーフォーカス
- 簡易防滴
- フォーカスリミッター
最新F017モデルの先代。今となっては価格がF017と変わらないため、あえてコチラを手に入れる必要性は無いはず。
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)
- eBANDコーティング
- 手振れ補正搭載
- インナーフォーカス
- 防塵防滴仕様
- 防汚コート
- フォーカスリミッター
- TAP in Console対応
「タムキュー」最新モデル。70mm F2.8 Artと比べて防塵防滴仕様や防汚コート、手振れ補正搭載と言った点で優れています。価格はシグマと比べて少し高価ですが、手振れ補正の必要性が高ければ迷わずコチラをチョイスしたいところ。
フォーカス駆動はインナーフォーカス式で防塵防滴・防汚コートでメンテナンス性は良好。
価格設定を含めてバランスの良いマクロレンズと言うことが出来ます。
AT-X M100 PRO D
画像はニコンFマウントです
- クラッチ式フォーカスリング
- 繰り出し式フォーカシング
- フォーカスリミッター
- そこそこ安い
PENTAX D FA100mm F2.8マクロと似た光学設計を持つトキナーレンズです。機能的にはタムロン272Eと似ていますが価格は比較してやや高価です。この価格設定ならば、70mm F2.8 Artを頑張ってゲットしたいところ。
Milvus 2/100M
- T*コーティング
- ハーフマクロ
- F2
- マニュアルフォーカスレンズ
- 防塵防滴
- 高価
- 重い
今回紹介するマクロレンズの中では最も高価な一本です。70mm F2.8 Artとは価格差が大きすぎるので、これを検討している人は少ないはず。
とは言え、非常に良好な光学性能を持っているようです。マニュアルフォーカスレンズですが、非常に大きな回転角を持つフォーカスリングですのでピント合わせは簡単なはず。
100mmのマクロレンズとしては開放F値が1段明るいが、撮影倍率は0.5倍までなので注意。
ソニーEマウント
FE 50mm F2.8 マクロ
- フォーカスレンジリミッター
- フォーカスホールドボタン
- バイワイヤ式繰り出し式フォーカシング
- 防塵・防滴に配慮した設計
- 非常に軽量
オートフォーカス速度を仏のように寛大な心で受け入れることが出来るかどうかがポイント。
オートフォーカスが許容範囲であれば解像性能はより高価なレンズに匹敵。
個人的な見解を述べると、標準マクロレンズは軽快にクローズアップ写真を撮りたいのでオートフォーカス性能は重視したいところ。
ただし、標準マクロで他に選択肢が無かったりする。
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
- ナノARコーティング
- バイワイヤ式ダイレクトドライブSSM駆動
- リングスライドスイッチ
- フォーカスレンジリミッター
- フォーカスホールドボタン
- インナーフォーカス
- 防塵・防滴に配慮した設計
- 手振れ補正搭載
ソニーFEで金に糸目を付けずマクロレンズを選ぶとしたらコレ。
光学性能・ボケ質・使い勝手・フォーカス駆動、どれをとっても満足いくパフォーマンス。
バイワイヤ式ながら距離目盛を使ったフォーカシングが可能となっている点が特に素晴らしい。
正直に言うと、70mm F2.8 Artが登場していなければ第一候補だった。(ブログのネタ的に新しいモノが好きなので…)
VoightLander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
- アポクロマート設計
- マニュアルフォーカス
- 繰り出し式フォーカシング
- ハーフマクロ
- F2
卓越した光学性能を持つマクロレンズとして昨年登場したマニュアルフォーカスレンズ。
マニュアルフォーカスであることを除くと非難すべき点は少なく、FE90mm F2.8 OSS以上に惹かれる描写を持っていると感じます。
懐事情が許すのであればいつか使ってみたい一本。残念ながら70mm F2.8と比べて倍以上の軍資金が必要なのです。
スペック比較
絞り値/フィルター径
70mm F2.8 Artは意外にもフィルター径が最も小さいレンズでした。フィルターワークを多用するならば経済的なサイズですね。ただし、フルサイズのズームレンズと併用するには小さすぎると感じるかもしれません。
ちなみに最も大きいフィルター径はEF100 ISとMilvusの67mm。
最大 | 最小 | 径 | |
70mm F2.8 DG MACRO | 2.8 | 22 | 49 |
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM | 2.8 | 32 | 67 |
EF100mm F2.8 マクロ USM | 2.8 | 32 | 58 |
MACRO 70mm F2.8 EX DG Canon | 2.8 | 22 | 62 |
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Canon F017 | 2.8 | 32 | 62 |
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Canon F004 | 2.8 | 32 | 58 |
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1? Canon | 2.8 | 32 | 55 |
AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 Canon | 2.8 | 32 | 55 |
Milvus 2/100M ZE | 2 | 22 | 67 |
FE 50mm F2.8 Macro | 2.8 | 16 | 55 |
FE 90mm F2.8 Macro G OSS | 2.8 | 22 | 62 |
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical | 2 | 22 | 67 |
マクロ性能
ハーフマクロレンズ以外は焦点距離なりの最短撮影距離となっていますね。標準マクロのFE50mmはワーキングディスタンスが短く使いやすい場面もあれば難しい場面もありそうです。
最短 cm | 倍率 × | |
70mm F2.8 DG MACRO | 25.8 | 1 |
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM | 30 | 1 |
EF100mm F2.8 マクロ USM | 31 | 1 |
MACRO 70mm F2.8 EX DG Canon | 25.7 | 1 |
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD F017 | 30 | 1 |
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD F004 | 30 | 1 |
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1? 272E | 29 | 1 |
AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 | 30 | 1 |
Milvus 2/100M ZE | 44 | 0.5 |
FE 50mm F2.8 Macro | 16 | 1 |
FE 90mm F2.8 Macro G OSS | 28 | 1 |
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical | 31 | 0.5 |
サイズ
やはりMlvusのサイズと重量が突出し、FE50mm F2.8が他と比べて一回り二回りほど軽量なレンズとなっています。70mm F2.8 Artのサイズ感は「まずまずコンパクト」と言ったところでしょうか?
寸法 mm | 重量 g | |
70mm F2.8 DG MACRO | 70.8×105. | 515 |
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM | 77.7×123 | 625 |
EF100mm F2.8 マクロ USM | 78.6×118.6 | 580 |
MACRO 70mm F2.8 EX DG Canon | 76×95 | 525 |
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD F017 | 79×117.1 | 610 |
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD F004 | 76.4×114.5 | 550 |
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 | 71.5×105.4 | 400 |
AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 | 73×95.1 | 490 |
Milvus 2/100M ZE | 80.7×96.5 | 730 |
FE 50mm F2.8 Macro | 70.8×71.0 | 236 |
FE 90mm F2.8 Macro G OSS | 79x130.5 | 602 |
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical | 78.0×91.3 | 625 |
機能・拡張性
*テレコンは公式で対応を謳っているもののみ表示
70mm F2.8 Artがテレコン互換性を謳っているのは貴重な存在だったようです。×2.0を装着するこで140mm F5.6の望遠マクロとして使えるので便利ですね。
ただし、手振れ補正も無ければ三脚座も無いので手持ち・三脚どちらの撮影でも少し苦労しそうです。
耐候性 | 三脚座 | IS | テレコン | |
70mm F2.8 DG MACRO | 簡易 | 可 | ||
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM | 有 | 可 | 有 | |
EF100mm F2.8 マクロ USM | 可 | |||
MACRO 70mm F2.8 EX DG Canon | ||||
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD F017 | 有 | 有 | ||
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD F004 | 簡易 | 有 | ||
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1? 272E | ||||
AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 | ||||
Milvus 2/100M ZE | 有 | |||
FE 50mm F2.8 Macro | 配慮 | |||
FE 90mm F2.8 Macro G OSS | 配慮 | 有 | ||
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical |
今回のおさらい
70mm F2.8 DG MACRO
- バイワイヤ式マニュアルフォーカスで距離表示が無い
- レンズ繰り出し式コアレスDCモーター駆動
- 簡易防滴仕様
- ×1.4・×2.0テレコンバージョンレンズ対応
- MC-11でキヤノンEF-FE・シグマSA-FEと互換性あり
- 手振れ補正非搭載のためキヤノンEF・シグマSAは注意
- フィルター径が49mmと小さい
- 比較的小さく軽量
- 比較的安価
キヤノンEF・シグマSAで使う場合は手振れ補正非搭載を理解して買えばコストパフォーマンス良さそうなレンズですね。
ソニーFEは50mmと90mmの間を埋める新しい選択肢として重宝しそうです。ボディ内手振れ補正を持つα7 II以降のカメラであればOS非搭載も特に気にならないかもしれません。
購入早見表
ちなみに私はテレコンに対応しているキヤノンEFマウント用を予約済みです。
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
70mm F2.8 DG MACRO Art キヤノン | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 |
70mm F2.8 DG MACRO Art シグマ | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 |
70mm F2.8 DG MACRO Art ソニー E | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 |
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
EF100mm F2.8 マクロ USM | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
MACRO 70mm F2.8 EX DG Canon | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Canon F017 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Canon F004 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1? Canon | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 Canon | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
Milvus 2/100M ZE | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
FE 50mm F2.8 Macro | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
FE 90mm F2.8 Macro G OSS | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM Sports キヤノンEF用 生産完了
- シグマ 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM Sports ニコンFマウント用 生産完了
- 10-18mm F2.8 DC DN RF-mount は小型ながら優れたAFと光学性能
- シグマ 50mm F1.4 DG HSM・85mm F1.4 DG HSM SAマウント 生産完了
- シグマ 35mm F1.4 DG HSM SAマウント 生産完了
- Adobe Camera RAWが未発表の30mm F1.4 DC DN RFやVILTROX 135mm F1.8に対応
- 28-105mm F2.8 DG DN はカメラ1台・レンズ1本のベストソリューション
- 28-105mm F2.8 DG DN はオールインワンのレンズとしてほぼ完璧
- シグマ 10-18mm F2.8 DC DN RF は全ての要素で高評価
- シグマ フルサイズミラーレス用「50-100mm F1.8」「45-90mm F1.8」光学系の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |