タムロン「16-30mm F/2.8 Di III VXD G2」のレビュー第三弾 遠景解像編を公開。ズーム両端の隅で画質低下があるものの、そのあたりを含めても大きな弱点のない使いやすい広角ズームレンズでした。
簡易的なまとめ
6100万画素の高解像センサーで使うにはピークの性能が物足りません。とはいえ、隅まで極端な画質低下が無く、全体的に十分な結果が得られる広角ズームレンズとなっています。ズーム両端のフレーム隅で画質低下が強くなるものの、2段ほど絞れば問題ありません。
これと言った大きな弱点がなく、特に2400万画素や3300万画素などのセンサーを搭載するモデルでは使い勝手の良いレンズとなりそうです。
The peak performance is insufficient for use with a high-resolution sensor of 61 million pixels. However, this wide-angle zoom lens delivers overall satisfactory results without extreme image degradation in the corners. Although image degradation becomes more pronounced in the corners of the frame at both ends of the zoom range, this can be mitigated by stopping down by two stops.
With no major drawbacks, this lens appears to be a practical choice, especially for models equipped with sensors such as 24-megapixel or 33-megapixel sensors.
16-30mm F/2.8 Di III VXD G2のレビュー一覧
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.3 遠景解像編
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.2 解像チャート編
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.1 外観・操作・AF編
遠景解像力
テスト環境
- 撮影日:2025.7.31 晴れ 微風
- カメラ:ILCE-7RM5
- 三脚:Leofoto LS-365C
- 雲台:BA BAFANG BCA-01
- 露出:ISO 100 絞り優先AE
- RAW:Adobe Lightroom Classic
・シャープネスオフ
・ノイズリダクションオフ
・レンズ補正オフ
16mm
中央
トップクラスの性能ではないものの、絞り開放からシャープで良好な結果。絞っても大きな変化がなく、F8で回折による性能低下が発生。
周辺
中央とほぼ同じ結果ですが、F2.8の細部が若干ソフト。F4以降はほぼ同じ。
四隅
周辺と比べてさらにソフトですが、大きな画質低下ではありません。F4まで絞ると改善します。F4以降に大きな変化はありません。
20mm
中央
引き続きF2.8からシャープな結果。コントラストが僅かに低いものの、F4で解消しています。
周辺
中央とほぼ同じ結果で違いはほとんどありません。
四隅
16mm隅と同じく、F2.8で僅かに画質低下。F4まで絞ると改善します。
24mm
中央
広角側と同じく良好な結果。ただし、球面収差によるコントラスト低下とハイライトの色収差が僅かに強くなったように見えます。いずれもF4で改善。
周辺
広角側と比べて顕著な画質低下は無し。絞っても画質の改善はほとんどありません。
四隅
周辺と同じく大きな画質低下はありません。絞ると細部の画質が若干改善しますが、F2.8でも実用的な結果に見えます。
30mm
中央
24mmと比べて、コントラスト低下と色収差がさらに強くなります。F4まで絞ると改善するので、絞れる環境であればF4まで絞りたいところ。F5.6-8まで絞るとさらに少し改善します。
周辺
中央と同程度の結果と傾向。やはりF4まで絞ると改善。F5.6-8でもう少し良好な結果が得られます。
四隅
このレンズで最もソフトな部分ですが、極端な画質低下ではありません。F5.6まで絞ると細部まで良好ですが、ベストはF8まで絞った時。
まとめ
6100万画素の高解像センサーで使うにはピークの性能が物足りません。とはいえ、隅まで極端な画質低下が無く、全体的に十分な結果が得られる広角ズームレンズとなっています。ズーム両端のフレーム隅で画質低下が強くなるものの、2段ほど絞れば問題ありません。
これと言った大きな弱点がなく、特に2400万画素や3300万画素などのセンサーを搭載するモデルでは使い勝手の良いレンズとなりそうです。
購入早見表
このような記事を書くのは時間がかかるし、お金もかかります。もしこの記事が役に立ち、レンズの購入を決めたのであれば、アフィリエイトリンクの使用をご検討ください。これは今後のコンテンツ制作の助けになります。
16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 Nikon Z | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 Sony E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
作例
関連レンズ
- NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
- NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
- NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
- FE 16-25mm F2.8 G
- Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
- FE PZ 16-35mm F4 G
- FE 16-35mm F2.8 GM II
- FE 16-35mm F2.8 GM
- 16-28mm F2.8 DG DN
- 17-28mm F/2.8 Di III RXD
- 17-50mm F/4 Di III VXD
関連記事
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.3 遠景解像編
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.2 解像チャート編
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.1 外観・操作・AF編
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)