DPReviewの2018ベスト・ワーストカメラ機材紹介動画の中で「NIKKOR Z 50mm F1.8 Sのボケが汚い」というワードが巷で話題となっているので実際に綺麗なボケのレンズと撮り比べてみました。
Index
NIKKOR Z 50mmのボケをチェックする
今回使ったレンズ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO:フルサイズ50mmでこのレンズほど後ボケが綺麗と感じたレンズが無かったので今回はマイクロフォーサーズ用の標準大口径を用意。
- NIKKOR Z 50mm f/1.8 S:今回の主役。
- EF50mm F1.8 STM:ダブルガウスとして。発展型ダブルガウスのNIKKOR 50mm F1.8Gもそのうちゲットして使ってみたい。
補足
別の記事用ネタとして25mm F1.2 PROと50mm F1.8 Sの撮り比べをしていたところ、タイムリーなネタがDPReviewから発信されたので急遽記事の内容を入れ替えています。やや素材不足な感があるのですが、何しろ福井の天気がここのところ悪いので撮りにいけず…。そのうち追加作例をアップする予定。
(更新:作例たっぷりの新記事を公開しました。)
先に結論
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
完全な後ボケ特化
ボケ質だけで言えばNIKKOR Z 50mm f/1.8 S以上であり、フルサイズ50mm F1.8とボケ量の差はあまり気にならないレベル。
ピント面のシャープさと滲む後ボケを併せ持つレンズはそう無い。さすがにフルサイズミラーレス最新50mm F1.8より高いだけのことはある。
描写に加えて高速AFとガチムチ金属鏡筒がこのレンズの特徴。
注意点は前ボケの質感が比較して平凡、周辺解像が非点収差により若干甘いこと。
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
バランス型
「ボケが汚いか?」と言うと、特に酷いという訳では無し。極上でもありませんが…。
純粋に「光学性能」を重視するとこんな描写になるのだろうな、という印象。
解像よし、前後ボケはニュートラルで過度に騒がしくなく、色収差は良く抑えられ、価格は適正。良く言えばそつが無く、悪く言えば個性が見えにくい。
開放のボケ質は25mm F1.2 PROほど柔らかくならない(滲まない)ため、正直に言えば少し前のシグマっぽい写りと感じる人もいるはず。コントラストが強い背景では少し騒がしく感じるかもしれない。
一方で色収差はとても良く抑えられ、四隅まで安定したボケ質を維持しているため、小ボケ領域はガウスタイプと比べて大人しくとても使いやすい。後処理に強いのは明らかにコチラ。オールラウンドで使っていける。
確実に言えることは「AF-S 58mm F1.4G」や「AF-S 50mm F1.4G」を持っているのであれば、手放すべきではないということ。
従来のAF-S NIKKORと比べると異質ともいえるパキっとした描写なので棲み分けできる。しかし、個人的にはM.ZUIKO 25mm F1.2 PROのように解像を犠牲にしてでもボケ質を攻めて欲しかった。
場合によって「玉ねぎボケ(非球面レンズの影響)」が発生するのは非球面レンズを使うイマドキレンズの宿命か…。DPReviewもこの辺を指摘しているのでしょうね。とは言え、「酷い」と評価するほどの玉ねぎボケに遭遇したことは今のところナシ
参考:AF-S 58mm F1.4G×D850の管理人レビューはコチラ
EF50mm F1.8 STM
古き良き50mm
後ボケは最も騒がしく、特に周辺部や四隅のボケ描写が荒れやすい。ボケ質を気にすると少し絞って使いたくなるのが本音。加えて特殊硝材を使っていないこともあり色収差に弱く、場合によって非常に騒がしく感じる。
とは言え、小ボケ領域をフレーミングでうまく処理できれば結構面白いレンズ。APS-Cで換算75mmの中望遠として使うと描写の粗が見えづらくコストパフォーマンス高いと感じるはず。(やはり色収差には注意する必要がある)
実写比較
その1


クロップ


NIKKOR Z 50mm f/1.8 @F2.5(25mm F1.2 PROと被写界深度を合わせる)


その2


クロップ


50mm F1.8 STM 参戦
後ボケ
- 50mm f/1.8 S
- 25mm F1.2 PRO
- 50mm F1.8 STM
後ボケクロップ
- 50mm f/1.8 S
- 25mm F1.2 PRO
- 50mm F1.8 STM
後ボケクロップ2
- 50mm f/1.8 S
- 25mm F1.2 PRO
- 50mm F1.8 STM
前ボケ
- 50mm f/1.8 S
- 25mm F1.2 PRO
- 50mm F1.8 STM
前ボケクロップ
- 50mm f/1.8 S
- 25mm F1.2 PRO
- 50mm F1.8 STM
NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sのボケっぽい作例
オリジナルデータはそのうちFlickr上のNIKKOR Z 50mm f/1.8 S専用アルバムに掲載します。
以前の作例(NIKKOR Z 50mm)
後ボケ
- F1.8
- F2.0
- F2.5
- F2.8
- F4.0
- F5.6
- F8.0
- F11
- F16
前ボケ
- F1.8
- F2.0
- F2.2
- F2.5
- F2.8
- F4.0
- F5.6
- F8.0
- F11
- F16
玉ボケ
- F1.8
- F2.0
- F2.8
- F4.0
接写(クロップ)
- F1.8
- F2.2
- F2.8
- F4.0
- F5.6
- F8.0
- F11
- F16
今回使用した機材
12-40PROレンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
EOS R | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
EF50mm F1.8 STM | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ![]() |
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。