このページではソニー製フルサイズ対応交換レンズ「FE 35mm F1.8」のコマフレアのチェックとレビューを公開しています。
FE35mm F1.8 コマフレアチェック
今回はレビュー総集編作成中に漏れを発見したコマフレアについて”ちゃちゃっと”チェックします。まずはF1.8における全体像を確認してみましょう。
全体像でも四隅におけるコマフレアの影響が顕著であると分かります。イルミネーションで使うにはちょっと抵抗のある収差量ですね。
下のGIF画像はイメージ右下を切り取り、絞り値ごとに合成したものです。
絞り開放付近は極めて目立つコマフレアですが、F2.8まで絞るとほぼ解消します。ISO感度やシャッタースピードが許すのであればF2.8まで絞りたいところ。
また、軸上色収差の補正が完璧では無いので、F4.0付近までは極めて強いコントラストにおいて輪郭への色づきが確認できます。色を正確に出したい場合はF4まで絞ると良い感じ。
光条はF5.6付近から発生し始め、回折の影響が少ないF8~F16で使いやすい描写となります。
雑感
コマフレアへの耐性はあまり良くありませんが、敢えて言えばキヤノン「RF35mm F1.8 IS Macro STM」も似たようなパフォーマンスです。特にこのレンズだけ酷いと言う訳ではありません。この辺りは価格帯を考えると妥協すべきポイントと言えるかもしれませんね。
今回はイルミネーションでチェックしましたが、絞り開放付近を使った「木漏れ日」や「水面の煌めき」「夜景」など、強い点光源を四隅にフレームインした場合は気を付けたほうが良いでしょう。
今回使用した機材
ILCE-7M3 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古品を探す | ソニーストア | ||
α7 III ILCE-7M3K | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古品を探す | ソニーストア |
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- FE 28-70mm F2 GM 絞り開放の中央解像性能は賞賛に値する
- ソニーはコンパクトなF2.8 G ズームレンズの新作を2月に発表する?
- 全く新しいソニー製レンズが2025年2月に発表される?
- DPReviewの読者が選ぶベストギア 2024に「Z6III」や「R5 Mark II」が受賞
- FE 50mm F2.5 G バランスのとれたコンパクトなレンズ
- FE 24-50mm F2.8 G 目立つ欠点のないよくできたレンズ
- FE 400mm F2.8 GM OSS II はテレコン内蔵&軽量化で2025年5月に発表される?
- 2024年のカメラ・レンズの新製品を振り返る ソニー編
- ソニー「FE 200-800mm F8」のようなレンズに関する信ぴょう性の低い情報
- FE 28-70mm F2 GM は最高の単焦点以上の解像性能
解像力レビュー
- SIRUI AF 85mm F1.4 FF レンズレビューVol.2 解像チャート編
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビューVol.2 解像チャート編
- VILTROX AF 28mm F4.5 レンズレビュー 完全版
- AstrHori AF 27mm F2.8 レンズレビュー Vol.2 解像性能編
- VILTROX AF 28mm F4.5 レンズレビューVol.2 解像性能編
- SG-image AF 55mm F1.8 STM レンズレビューVol.2 解像チャート編
- LUMIX S PRO 50mm F1.4 レンズレビュー 完全版
- タムロン 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD レンズレビュー完全版
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S レンズレビュー完全版
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 レンズレビューVol.3 解像チャート編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。