ニコン「NIKKOR Z 26mm f/2.8」のレビュー第四弾を公開。今回は前後のボケ質差や玉ボケの形状と絞り羽根の影響、撮影距離を変化した場合のボケ質などをチェックしています。
NIKKOR Z 26mm f/2.8のレビュー一覧
- ニコン NIKKOR Z 26mm f/2.8 レンズレビュー 完全版 2023年4月2日
- ニコン NIKKOR Z 26mm f/2.8 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編 2023年3月27日
- ニコン NIKKOR Z 26mm f/2.8 レンズレビューVol.5 諸収差編 2023年3月12日
- ニコン NIKKOR Z 26mm f/2.8 レンズレビューVol.4 ボケ編 2023年3月10日
- ニコン NIKKOR Z 26mm f/2.8 レンズレビューVol.3 解像チャート編 2023年3月6日
- ニコン NIKKOR Z 26mm f/2.8 レンズレビューVol.2 外観・操作・AF編 2023年3月4日
- ニコン NIKKOR Z 26mm f/2.8 レンズレビューVol.1 遠景解像編 2023年3月3日
前後ボケ
綺麗なボケ・騒がしいボケとは?
ボケの評価は主観的となりがちですが、個人的には「滲むように柔らかくボケる」描写が綺麗と評価し、逆に「急にボケ始めたり、ボケの輪郭が硬い」描写は好ましくない(もしくは個性的な描写)と定義しています。ただし、感じ方は人それぞれなので、ひょっとしたら逆のほうが好ましいという人もいることでしょう。参考までに「滲むボケ」「輪郭の硬いボケ」のサンプルが以下のとおり。
描写傾向の違いは主に球面収差の補正状態によるもの、前後どちらかのボケが柔らかい場合はもう片方のボケが硬くなる傾向があります。
実写で確認
前後のボケ質はニュートラルではなく、後ボケが少し柔らかく、前ボケが硬調な描写に傾いています。球面収差の補正が完璧ではないのかもしれません。とは言え、広角レンズで前ボケが入る機会は少なく、より重要な後ボケが柔らかい描写となっているのは良い傾向と言えるでしょう。
玉ボケ
口径食・球面収差の影響
口径食が強いと、フレーム四隅のボケが楕円状に変形したり、部分的に欠けてしまいます。この問題を解消するには絞りを閉じるしか方法がありません。しかし、絞るとボケが小さくなったり、絞り羽根の形状が見えてしまう場合もあるので状況に応じて口径食を妥協する必要あり。
口径食の影響が少ないと、絞り開放から四隅まで円形に近いボケを得ることが可能。できれば口径食の小さいレンズが好ましいものの、解消するには根本的にレンズサイズを大きくする必要があります。携帯性やコストとのバランスを取る必要があり、どこかで妥協が必要。
球面収差の補正が完璧では無い場合、前後のボケ描写に差が発生します(前後ボケのレビューで示した通り)。この場合はどちらかが滲みを伴う滑らかな描写になり、反対側で2線ボケのような硬い描写となってしまいます。
実写で確認
小型軽量なレンズですが、レンズ構成中に非球面レンズを3枚も使用。この特殊レンズは研磨状態により玉ボケにムラが発生しやすく、いわゆる「玉ねぎボケ」と言われています。この26mm F2.8は玉ねぎボケと思われる同心円状のムラが目立ちます。コントラストの高い背景が玉ボケとなる場合は注意したほうが良いでしょう。ただ、色収差による色づきが目立たないので、極端に騒がしい描写ではありません。
口径食も目立ちますが、パンケーキサイズの広角26mmとしてはよく抑えているように見えます。絞ると改善しますが、それ以上に(絞り羽根による)ボケの角ばりが目立つので、口径食は諦めたほうが良さそう。
ボケ実写
接写
パンケーキレンズながら、接写性能を活かして大きなボケを得ることができます。この際はボケは滑らかで、大部分で満足のいく結果。さらに、ピント面がシャープなので、被写体分離がしっかりとできている印象あり。前述したようにコントラストの高い領域の玉ボケが「同心円状のムラ」で悪目立ちしていますが、全体の描写を否定するほどの影響でも内容に見えます。絞っても心地よい描写が続き、最小絞りのF16まで問題なく利用可能。
近距離
撮影距離が長くなると当然ながらボケが小さくなります。フレームの広い範囲はそれでも滑らかで綺麗なボケに見えますが、四隅のボケが少し騒がしい印象。これは口径食の影響というよりもコマ収差の影響が強いのかもしれません。このため、絞ると隅の描写は改善(コマ収差が収束するため)。ボケは小さくなりますが、F5.6付近で隅まで安定感のあるボケが得られます。
中距離
さらに撮影距離が長くなると、中央領域でもボケが少し騒がしく、四隅はさらに悪目立ちするようになります。どちらも少し絞ることで描写が落ち着くので、気になる場合はF4~F5.6あたりで調整すると良いかもしれません。
撮影距離
全高170cmの三脚を人物に見立てて、絞り開放F2.8を使って撮影したのが以下の作例。
全身をフレームに入れても僅かにボケが得られますが、被写体を背景から分離するのは苦しいです。よく見るとボケが騒がしいものの、サイズが小さいので目立ちません。膝上くらいまで近寄るとボケが大きくなりますが、同時に騒がしい描写も目立ちます。このような場合は少し絞ったほうが良いかもしれません。バストアップくらいまで近寄ると良好なボケが得られます。
まとめ
非常にコンパクトな広角レンズですが、接写時は思いのほか良く写ります。ピント面はシャープで、後ボケは滑らか。玉ねぎボケの兆候があるものの、非常にコントラストが高い領域以外では特に目立ちません。色収差もよく抑えられているので、これと言って指摘するポイントはありません。パンケーキレンズとしては優れたボケと言えるでしょう。
近距離や中距離でボケが小さくなると、ボケが少し硬くなり、コマ収差による悪影響が目立つ場合あります。このような時はボケが小さくなるものの、少し絞って撮影したほうが良好な結果を得られる可能性あり。ケースバイケース。
完璧ではありませんが、このようにコンパクトで軽量な広角26mmのレンズとしては良く出来ています。APS-CクロップやAPS-Cミラーレスで使うことで、荒れやすい四隅をトリミング可能。換算40mmの単焦点レンズとして使うのも面白そうです。
購入早見表
NIKKOR Z 26mm f/2.8 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古在庫を探す |
作例
関連レンズ
関連記事
- NIKKOR Z 26mm f/2.8 旅行やストリートに心からおススメできるレンズ 2024年7月21日
- NIKKOR Z 26mm f/2.8は良好な光学性能とビルドクオリティのパンケーキレンズ 2023年12月14日
- NIKKOR Z 26mm f/2.8は小型レンズとしては驚くほど高い解像性能 2023年5月21日
- NIKKOR Z 26mm f/2.8は小型・高性能だがZ 28mm F2.8ほどおススメはできない 2023年5月7日
- ニコン NIKKOR Z 26mm f/2.8 レンズレビュー 完全版 2023年4月2日
- NIKKOR Z 26mm f/2.8はゴーストが目立つものの素晴らしい解像性能 2023年3月28日
- NIKKOR Z 26mm f/2.8は小型軽量で高性能だが高めの価格設定 2023年3月28日
- ニコン NIKKOR Z 26mm f/2.8 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編 2023年3月27日
- NIKKOR Z 26mm f/2.8はピント全域で解像性能が高い 2023年3月17日
- DPReviewがNIKKOR Z 26mm f/2.8のサンプルギャラリーを公開 2023年3月16日