Nikonレンズ Nikon標準レンズ Z NIKKOR カメラ レンズ 機材レビュー 海外の評価

ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズレビュー 諸収差・逆光耐性編

このページではニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」の諸収差と逆光耐性に関するレビューを掲載。色収差・歪曲収差・コマ収差が良好に補正され、逆光耐性も非常に良好です。

まえがき

レンズのおさらい

レンズ概要

  • 2018年12月 7日?発売
  • 商品ページ
  • データベース
  • 管理人のFlickrアルバム
  • レンズ構成:9群12枚(EDレンズ2枚、非球面レンズ2枚、ナノクリスタルコートあり)
  • 開放絞り:F1.8
  • 最小絞り:F16
  • 絞り羽根:9枚(円形絞り)
  • 最短撮影距離:0.4m
  • 最大撮影倍率:0.15倍
  • フィルター径:φ62mm
  • レンズサイズ:φ76.0×86.5mm
  • 重量:415g
  • ステッピングモーター駆動
  • 防塵防滴
  • ナノクリスタルコート

ニコン初のフルサイズミラーレス「Z 6」「Z 7」と共に発表され、遅れること数か月後に発売されたZマウント用の50mm F1.8です。一眼レフ用の50mm F1.8と比べると、大きく重く、そして高価となっていますが、「S-Line」に属するグレードの高いレンズであることが示されています。

実際、レンズはインナーフォーカス駆動を採用し、防塵防滴仕様で堅牢性はバッチリ。ステッピングモーター駆動により静音性・高速性に優れ、動画撮影にも適しています。競合他社とは一線を画す高級路線の50mm F1.8です。

50mm F1.8 S

レンズは9群12枚と複雑な光学設計を採用し、EDレンズ2枚と非球面レンズ2枚を使用しています。さらにナノクリスタルコートも使用している模様。モダン設計の50mm F1.4並に贅沢なレンズですね。

レンズ構成を見る限り、基本はガウスタイプのレンズですが前後に補正レンズで挟み込んでいます。対称型の光学設計で、ニコンZマウントらしいコンセプトのレンズに仕上がっている模様。

価格のチェック

価格設定はAF-S 50mm F1.8Gの倍以上。正直に言うと高いです。とは言え、モダンな光学設計の50mm F1.8としては高くもなく、安くもなく。「ニコンのZマウント用最新設計を味わえる」と考えるとお手頃感はあります。「Zマウントとは何ぞや?」を味わってみたいのであれば買う価値があるはず。

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
e-BEST ヤマダ ノジマ PayPay

倍率色収差

倍率色収差とは?

主にフレーム四隅に現れる色ずれです。絞り値による改善効果が小さいため、この問題を解決するにはカメラボディでのソフトウェア補正が必要となります。ボディ側の補正機能で比較的簡単に修正できるので特に心配する必要はありませんが、過度な色収差補正はディテール低下に繋がる可能性があります。

実写で確認

絞り値全域で良好に補正されています。特にこれと言って書くことがありません。

周辺部まで良好に補正されているため、細部まで良好なマイクロコントラストを期待できます。非点収差とコマ収差さえ抑え込めば切れ味のあるシャープネスを得られるはず。

軸上色収差

軸上色収差とは?

軸上色収差とはピント面の前後に発生する色ずれを指しています。手前側で主にパープルフリンジとして、奥側でボケにグリーンの不自然な色付きがあれば、その主な原因が軸上色収差です。簡単な後処理が難しく、できれば光学的に収差を抑えて欲しいところですが、大口径レンズでは完璧に補正できていないことが多いです。

実写で確認

軸上色収差は皆無と言えないものの良好に補正されています。実写で目立つシーンは少ないはず。シンプルなガウスタイプのレンズと比べると遥かに良好な補正状態です。

気を付けたいのはフォーカスシフト。接写時に絞り開放でピントを固定し、小絞りを使うとピントの山が遠側へ移動します。開放のピント面がピントから外れることは無いものの、手前の被写界深度は広がり難く、解像度のピークから外れてしまう点には気を付けたがほうが良いでしょう。

ただし、Nikon ZのライブビューAFはF5.6まで実絞り測距となるので、使用上の問題はありません。

歪曲収差

歪曲収差とは?

歪曲収差とは、平面上で直線的に写るはずが直線とならずに「歪む」収差です。特に直線が多い人工物や水平線が見えるような場合に目立ちやすい。主に魚眼効果と似た形状の「樽型歪曲」と中央がしぼんで見えてしまう「糸巻き型歪曲」に分かれています。

実写で確認

基本的に格納されている補正データにより、Lightroomや純正ソフトで歪曲収差が問題となることはありません。

敢えて補正データを使わない場合、僅かな樽型歪曲を確認することが出来ます。実写で問題となるシーンは少ないと思いますが、直線的な被写体の場合は補正データを適用するのがおススメ。

コマ収差

コマ収差とは主にフレーム四隅で点像が点像として写らないことを指しています。例えば、夜景の人工灯や星、イルミネーションなど。日中でも木漏れ日などが影響を受ける場合があります。後処理が出来ないため、光学的に補正する必要がある収差。絞ることで改善するものの、夜景や天体撮影など、シャッタースピードが重要となる状況では絞り開放のコマ収差補正が重要となります(絞るとシャッタースピードかISO感度に影響があるため)。

テスト結果

50mm F1.8のガウスタイプとしては非常に良好な補正状態です。像高8~9割はコマ収差の影響を受けず、絞り開放から実用的な画質と言えるでしょう。

四隅の端の部分のみ僅かに変形しており、これを完璧に補正するにはF4まで絞る必要があります。とは言え、影響はF1.8から小さく、絞り開放から夜景や星景の撮影で全く問題ありません。

強烈な光源のイルミネーションでコマ収差が抑えられているので、夜景や天体で気になるシーンは少ないと思います。

実写で確認

逆光耐性・光条

NIKKOR Zレンズはどれも逆光耐性が良好であり、このレンズも例外では無い模様。24-70mm F4 Sほど完璧な逆光耐性では無いものの、レンズフレアはほぼ皆無、ゴーストも目立ちません。

強烈な光源の直射を受けると僅かにゴーストが発生するものの、一般的なシーンでは特に問題ないでしょう。とても良好な逆光耐性と言えます。絞るとゴーストが浮き出るものの、描写は自然で特に目障りと感じません。

光条はF5.6付近から発生し始め、F11付近からシャープな描写へと変化します。

実写で確認1

実写で確認2

理想に近い50mm F1.8

肯定的見解

ココがポイント

  • 倍率色収差が皆無
  • 軸上色収差が極僅か
  • 無視できる樽型歪曲
  • 非常に穏やかなコマ収差
  • 強力な逆光耐性

全体的に収差はとても良好に補正されており、実写でこれと言った問題点は見当たりません。まさに「50mm F1.8の中の50mm F1.8」と言えるレンズだと思います。

特にここまで良好に非点収差やコマ収差を補正している50mm F1.8は見たことがありません。絞り開放から安定した四隅の解像性能・描写を得られる50mm F1.8は貴重な存在です。夜景や星景で特に重宝するはず。

逆光耐性もZレンズらしい非常に強力なパフォーマンスを発揮。サンセットやライブ会場、逆光ポートレートと言った悪条件でもゴーストやフレアの少ない写真撮影が可能だと思います。もし、目立つフレアやゴーストが発生するとしたら、装着しているフィルター類を疑うべき。

批判的見解

ココに注意

  • 敢えて言えば接写時のフォーカスシフト

大きな問題ではありませんが、接写時のフォーカスシフトが発生します。最短撮影距離で球面収差の影響が少し残っているものと思われます。絞り開放でピント合わせをした後に大きく絞らなければ問題は無し。

総合評価

管理人
管理人
満足度は99点。
50mm F1.8としては高価ですが、高価な大口径レンズに引けを取らない立派な収差補正を実現しているように見えます。まさに「無味無臭」。実売6万円チョイの50mmで、このパフォーマンスを実現しているのは贅沢。
「味が無い」と言えばそれまでですが、味のある「50mm F1.8」が多い中で極上の素うどんを味わうのも面白い体験だと思います。

購入早見表

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
e-BEST ヤマダ ノジマ PayPay

作例

関連レンズ

関連記事

サイト案内情報

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-Nikonレンズ, Nikon標準レンズ, Z NIKKOR, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価
-,