TTArtisan カメラ レンズ 機材レビュー 管理人レビュー

TTArtisan 100mm F2.8 2X Macro レンズレビューVol.5 ボケ編

銘匠光学「TTArtisan 100mm F2.8 2X Macro」のレビュー第五弾 ボケ編を公開。滲むように柔らかいボケではないものの、悪目立ちする要素や口径食が小さく、使い勝手の良い描写となっています。

簡易的なまとめ

製品提供を受けている

このレビューは焦点工房より無償提供された製品を使用しています。金銭の授受やレビュー内容の指示は一切ないことを最初に明言しておきます。無料であること、購入した製品ではないことに対する無意識のバイアスは否定できませんが、できるだけ客観的な評価を心がけています。

簡易的なまとめ

滲むように柔らかいボケ質ではないものの、悪目立ちする要素が抑えられた使い勝手の良い描写。ビビッドなカラーやコントラストの設定でも、背景が極端に目立つことはありません。残存する球面収差は味付け程度で、個性的というよりはニュートラルに近い描写。

イメージサークルが広いレンズ(もともとティルトシフト対応)のためか、口径食が小さく、フレーム隅まで自然なボケが得られています。撮影距離が長い場合でも余裕のある描写で、(ボケに関して)シーンを選ばずに使っていける100mm F2.8に仕上がっています。

Product supplied by.

This review uses products provided free of charge by SHOTEN KOBO. I would like to state clearly at the outset that there was no exchange of money or instructions regarding the content of the review. Although it is impossible to deny the unconscious bias of the fact that the products are free and not purchased, I have tried to give as objective an evaluation as possible.

Brief summary

Although it is not a soft, blurred quality, it is a usable depiction that suppresses elements that stand out in a bad way. Even with vivid colors and contrast settings, the background does not stand out excessively. The remaining spherical aberration is only a hint of seasoning, and the depiction is closer to neutral than unique.

Perhaps because it is a lens with a wide image circle (and is already tilt-shift compatible), it has a small amount of vignetting, and natural bokeh can be obtained even in the corners of the frame. Even when the shooting distance is long, it has a generous rendering, and it is a 100mm F2.8 that can be used in any scene (regarding bokeh).

TTArtisan 100mm F2.8 2X Macroのレビュー一覧

前後ボケ

綺麗なボケ・騒がしいボケとは?

ボケの評価は主観的となりがちですが、個人的には「滲むように柔らかくボケる」描写が綺麗と評価し、逆に「急にボケ始めたり、ボケの輪郭が硬い」描写は好ましくない(もしくは個性的な描写)と定義しています。ただし、感じ方は人それぞれなので、ひょっとしたら逆のほうが好ましいという人もいることでしょう。参考までに「滲むボケ」「輪郭の硬いボケ」のサンプルが以下のとおり。描写傾向の違いは主に球面収差の補正状態によるもの、前後どちらかのボケが柔らかい場合はもう片方のボケが硬くなる傾向があります。

後ボケ

ニュートラルな描写ですが、若干滑らかで縁取りの弱いボケ質に見えます。

前ボケ

後ボケと比べるとやや硬調ですが、悪目立ちするほどではありません。
色収差が良く抑えられているため、特に大きな問題はなし。

玉ボケ

口径食・球面収差の影響

口径食が強いと、フレーム四隅のボケが楕円状に変形したり、部分的に欠けてしまいます。この問題を解消するには絞りを閉じるしか方法がありません。しかし、絞るとボケが小さくなったり、絞り羽根の形状が見えてしまう場合もあるので状況に応じて口径食を妥協する必要あり。

口径食の影響が少ないと、絞り開放から四隅まで円形に近いボケを得ることが可能。できれば口径食の小さいレンズが好ましいものの、解消するには根本的にレンズサイズを大きくする必要があります。携帯性やコストとのバランスを取る必要があり、どこかで妥協が必要。

球面収差の補正が完璧では無い場合、前後のボケ描写に差が発生します(前後ボケのレビューで示した通り)。この場合はどちらかが滲みを伴う滑らかな描写になり、反対側で2線ボケのような硬い描写となってしまいます。

実写で確認

滑らかで綺麗な玉ボケ。非球面レンズを使用していないので玉ねぎボケの兆候がなく、ボケの縁取りは僅か。口径食の影響が若干見られるものの、影響は過剰ではなく、F5.6までに解消します。

ボケ実写

至近距離

近距離ではボケが大きく、これと言った問題点はありません。問題があったとしても目立ちません。ピント面はコントラストが高く、球面収差の影響は僅か。滲むように柔らかいボケとは言えませんが、使い勝手は良好。

近距離

撮影距離が長くなると、100mm F2.8でもボケは小さくなります。硬めの描写であり、背景のコントラストが高いシーンではボケの輪郭が目立つ可能性あり。それでも悪目立ちする要素は良く抑えられており、大きな問題はなし。

ポートレート

全高170cmの三脚を人物に見立て、絞り開放(F2.8)で距離を変えながら撮影した結果が以下の通り。

全身ポーtレートの撮影距離では背景が騒がしくなるレンズが多い。しかし、このレンズは比較的滑らかで綺麗なボケ質を維持しており、騒がしさの少ない描写。撮影距離が短くなるほど滑らかで綺麗な描写となっていきます。

その他 ボケ作例

まとめ

滲むように柔らかいボケ質ではないものの、悪目立ちする要素が抑えられた使い勝手の良い描写。ビビッドなカラーやコントラストの設定でも、背景が極端に目立つことはありません。残存する球面収差は味付け程度で、個性的というよりはニュートラルに近い描写。

イメージサークルが広いレンズ(もともとティルトシフト対応)のためか、口径食が小さく、フレーム隅まで自然なボケが得られています。撮影距離が長い場合でも余裕のある描写で、(ボケに関して)シーンを選ばずに使っていける100mm F2.8に仕上がっています。

購入早見表

このような記事を書くのは時間がかかるし、お金もかかります。もしこの記事が役に立ち、レンズの購入を決めたのであれば、アフィリエイトリンクの使用をご検討ください。これは今後のコンテンツ制作の助けになります。

TTArtisan 100mm F2.8 MACRO 2X
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

作例

オリジナルデータはFlickrにて公開

関連レンズ

関連記事

-TTArtisan, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 管理人レビュー
-, ,