SIGMAレンズ カメラ レンズ

シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM|C 交換レンズデータベース

このページでは一眼カメラ用交換レンズ「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM|C」の情報を収集しています。

更新履歴

  • 2017.2.13:ページを全体的に更新
  • 2016.1.9:ページを公開

データベース

購入早見表

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM Canon
楽天市場
Amazon
キタムラ
Yahoo
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM Nikon
楽天市場
Amazon
キタムラ
Yahoo
17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM PENTAX
楽天市場
Amazon
キタムラ
Yahoo
17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM SONY
楽天市場
Amazon
キタムラ
Yahoo
フィルター購入早見表
プロテクト C-PL ND ソフト
X-CAP

レンズデータ

レンズ仕様

レンズ構成 14群16枚
画角(SD1) 79.7 - 22.9°
絞り羽根枚数 7枚(円形絞り)
最小絞り(W端) F22
最短撮影距離 22cm
最大倍率 1:2.8
フィルターサイズ Ø72mm
最大径 × 全長 Ø79mm x 82.0mm
質量 465g

MTFチャート

mtf

レンズ構成図

lens_structure

関連レンズ

紹介

フルサイズ機では定番の24ー105mmをカバーする光学倍率の高い標準ズームレンズ。特に、ワイド端ではF2.8と言う明るいレンズで、望遠端でもF4とキットレンズに比べると1段明るい。APS-Cサイズにおいて競合するレンズはニコンの『AF-S DX Nikkor D16-80mmF2.8-4 E ED VR』くらいで、これは使い勝手もお値段も(広角が広く望遠も長いが、金額が10万円前後)違う。比べてこの標準ズームレンズは実売3万円台とかなりお手頃。

超音波モーターによるオートフォーカスに加えて、キヤノン・ニコン機用では手ぶれ補正機構を搭載している。さらにワイド端での最短撮影倍率は22cmとかなり近寄ることができるので、F2.8の明るさを活かしたボケを演出する事も可能だ。また、性能が良くなった割に、旧モデルと比べると30%ほどコンパクトになっているなど使い勝手の面も上々。

FLDやSLDガラスの使用に加えて、非球面レンズも採用して諸収差を抑えこむシグマらしい描写性能に仕上がっている。広角側に描写性能のウェイトが寄っており、望遠端は広角端に比べると性能が落ちる。とは言え、あくまでも広角側をメインで使うスタイルであれば十分な性能であり、実売価格を考えるとパフォーマンスは高い。

サイト案内情報

シグマレンズ関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

レンズ一覧

Canon EFマウント 広角域 標準域 中~望遠域
Canon RFマウント RFレンズ一覧表
Canon EF-Mマウント EF-Mシステム一覧
Canon FDマウント レンズ一覧
Nikon Fマウント 広角域 標準域 中~望遠域?
1 NIKKOR(CX) 一覧
PENTAX Kマウント 広角域 標準域 中~望遠域
Kマウント オールドレンズ一覧表
PENTAX 645マウント レンズ一覧表
SONY Eマウント 広角域 標準域 中~望遠域
SONY Aマウント 広角域 標準域 中~望遠域
FUJIFILM Xマウント 広角域 標準域 中~望遠域
マイクロフォーサーズ マウント 広角域 標準域 中~望遠域
フォーサーズ マウント 広角域 標準域 中~望遠域
新興レンズメーカー一覧 中一光学 Laowa Samyang

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-SIGMAレンズ, カメラ, レンズ