Dustin Abbottがシグマ「50mm F1.2 DG DN」のレビューを公開。G Masterを部分的に上回る解像性能を備え、優れた光学性能やAFと小型軽量・低価格が両立と評価。ボケの質感はGMほどではないものの、非常に良好とのこと。
Dustin Abbott:Sigma 50mm F1.2 DG DN | ART Review
- 外観:とても良好な作りでG Masterとほぼ同じ。パッド入りのレンズケース付属。ロック構造付きのレンズフード付属。日本製。
 - 構造:防塵防滴・フッ素コーティング。金属パーツと複合素材などを上手く組み合わせている。
 - 携帯性:35mm F1.2よりも小型軽量。
 - 操作性:絞りリングはクリック解除とAロック機能あり。AFLボタンやAF/MFスイッチを搭載。
 - AF:間違いなく素晴らしい。キビキビとした動作で、ほぼ瞬間的。滑らかで静かに動作。α1などでは15fps 制限がある。フォーカスブリージングも良く抑えられている。
 - MF:フォーカスリングは適度なトルクで滑らかに回転。ソニーより重めだが、より正確な操作が可能。本物(訳注:メカニカル)にかなり近い動作。
 - 手ぶれ補正:記載なし。
 - 解像性能:
 
・F1.2から中央は見事な性能で、端まで均質性の高いシャープネス。
・中央はF1.2 GMよりも良好。隅はF1.4 GMよりも良好。
・F2.8で抜群の結果が得られ、F5.6でピーク。- 像面湾曲:記載なし。
 - ボケ:13枚の絞りで絞っても円形を維持。とても良好だがスペシャルではない。騒がしい場合でも柔らかい描写だが、GMよりも輪郭が僅かに強め。
 - 軸上色収差:ほとんど発生していない。(F1.4 DG DNでは目立った)
 - 倍率色収差:ほとんどない。
 - 球面収差:記載なし。
 - 歪曲収差:とても良好。F1.4 DG DNよりも遥かに良い。
 - 周辺減光:大きな問題ではない。
 - コマ収差:記載なし。
 - 逆光耐性:しっかりとしている。絞ると僅かなフレアとゴースト。
 - 光条:絞ると26本の光条になる。
 - 作例集:
 - 総評:小型軽量で良好なAFや光学性能を実現している。GMやRFよりも手ごろな価格。
 - 競合について:
 
・中央解像はシグマが良好、隅はGMが良好。ボケはGMがわずかに良好。直感的な印象の差であり、実証するのは難しい。GMはベストの選択肢だが、この差に600ドルの追加は難しい。
・直近のライバルは「FE 50mm F1.4 GM」になるだろう。シグマの欠点は少ないが、個人的にはF1.4 GMを選ぶ。- 備考:
 
とのこと。
レンズサイズは「50mm F1.4 DG DN」とほぼ同じですが、より大口径で高い光学性能を実現。さらに、競合他社のF1.2レンズと比較して小型軽量で、手ごろな価格設定となっています。AFは新型HLA駆動を2基使用したフローティングフォーカスを採用しており、ブリージングも抑えられていると主張しています。
Dustin Abbottのレビューによると、G Masterと遜色のない解像性能を発揮しているようです。ボケ質はGMほどスペシャルではないとしつつも、非常に良好な結果が得られる模様。このあたりは好みが分かれると思うので、実際に様々なレビューサイトのサンプルを確認したほうが良さそう。とは言え、価格やレンズサイズ・重量を考慮するとバランスの良い選択肢と言えるかもしれません。
シグマ 50mm F1.2 DG DN|Art 最新情報まとめ
| 50mm F1.2 DG DN Sony E | |||
| 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| キタムラで中古在庫を探す  | 
|||
| 50mm F1.2 DG DN Leica L | |||
| 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| キタムラで中古在庫を探す  | 
|||
レンズの仕様
- 発売日:2024年4月18日
 - 希望小売価格:オープン
 - 直販価格:242,000円
 - B&H:1,399ドル
 - マウント:E / L
 - フォーマット:フルサイズ
 - 焦点距離:50mm
 - 絞り値:F1.2-F16
 - 絞り羽根:13枚(円形絞り)
 - レンズ構成:12群17枚(非球面レンズ4枚)
 - 最短撮影距離:40cm
 - 最大撮影倍率:1:6.2
 - フィルター径:φ72mm
 - サイズ:φ81.0mm x 110.8mm
 - 重量:740g
 - 防塵防滴:対応
 - AF:HLA フローティングフォーカス
 - 手ぶれ補正:-
 - その他機能:
・絞りリング(ロック・デクリック対応)
・AFLボタン
・AF/MF切り替えスイッチ 
関連レンズ
関連記事
- シグマ 50mm F1.2 DG DN は手頃な価格でソニーGMと競合できるレンズ 2024年8月30日
 - シグマ 50mm F1.2 DG DN は必要な全てが揃っている 2024年5月12日
 - シグマ 50mm F1.2 DG DN は性能的にも価格的にも究極の50mm 2024年4月16日
 - シグマ 50mm F1.2 DG DN はすべてが優れている夢のようなレンズ 2024年4月5日
 - シグマ 50mm F1.2 DG DN すべての絞り値で最高水準の性能 2024年4月5日
 - シグマ 50mm F1.2 DG DN は非常に競争力のあるレンズ 2024年4月4日
 - シグマ 50mm F1.2 DG DN はG Masterと驚くほどよく似ている 2024年4月1日
 - シグマ 50mm F1.2 DG DN スペシャルではないものの非常に良好な描写 2024年3月29日
 - シグマ 50mm F1.2 DG DN|Art 予約販売開始 2024年3月28日
 - 50mm F1.2 DG DNはシグマの技術を象徴するレンズ 2024年3月28日
 
