
PhotographyBlogが近日発売予定のニコン「Z 5」のサンプルギャラリーを公開。新しいZレンズ「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」がなかなか良好な光学性能に見えます。
PhotographyBlog:Nikon Z5 Sample Images
完全なレビューの前に、新しいニコンのフルサイズミラーレス「Z 5」で撮影されたいくつかのJPEG・RAW・動画をご覧あれ。
Z 5は2400万画素、4K UHD動画、ボディ内手ぶれ補正、ISO 100-51200、防塵防滴ボディとデュアルSDカードスロットを搭載している。
価格は1719ポンド/1699ドルで、新しいZ 24-50mm沈胴式ズームレンズが付属している。 すべての画像は、Z 5とNIKKOR Z 24-50mm F4-6.3キットレンズのプロダクションモデルで撮影した。
コロナ禍と言うこともあり、日中の日常風景がメインとなっていますね。高感度や高コントラストなシチュエーションの作例はありません。今回の作例からセンサー性能を確認することは出来ず、他のレビューサイトにおける作例が出始めるのを待つ必要がありそう。
新しいレンズ「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」は沈胴式でコンパクト、そして低価格なレンズですが、PhotographyBlogの作例を見る限りでは良好な描写に見えます。少なくとも2400万画素のZ 5から出力されたJPEGを確認する限りでは特に目立った粗は見られません。色収差は光学・デジタルで綺麗に補正されているように見えます。キットレンズのばら売り品が出回り始めたところで一つ買って、Z 7に装着して試してみたいと思います。
| NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
PREMOA |
||
| バヨネットフード HB-98 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
PREMOA |
||
関連カメラ
関連記事
- 「Z5II」と「Z5」の外観やスペックの違い
- ニコンが「Z 5」「D780」用の最新ファームウェアを公開
- ニコンが「Z 7II」「Z 6II」「Z 5」用最新ファームウェアを公開
- ニコンが Z 5 用の最新ファームウェア Ver1.41を公開
- 「EOS R8」と「Z 5」の外観やスペックの違い
- ニコンが瞳AFの性能向上など含めたZ 5 最新ファームウェアを公開
- Z 7II & Z 5 & NIKKOR Z 最大3万円のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【終了】
- ニコン Z 5がキャッシュバックや値引きで10万円ちょっとで購入可能となる
- ニコンが「Z 5」と「D850」用の最新ファームウェアを公開
- Nikon DirectでZ 7 レンズキットの訳ありアウトレット商品が254,000円で出品中
サイト案内情報
Nikon Zシリーズ関連記事
- パナソニック 最大2万円キャッシュバックキャンペーン 対象製品早見表【2025冬】
- パナソニック「28mm F8」「22mm F5.6」「24mm F8」光学系の特許出願
- シグマ「28mm F1.2」「24mm F1.2」光学系の特許出願
- Insta360 AcePro2 プロシューターキット・ポケットプリンターキット販売開始
- ソニーα7 VはコンポジットRAW撮影モードを搭載している?
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- 描写力は市場上位レンズを上回る|VILTROX AF 35mm F1.7
- Ulanzi VF01 ビューファインダー 250個の限定販売
- ソニー「α7C II」「α7C R」「ZV-E1」「ZV-E10M2」最新ファームウェアを配信開始
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R5 Mark II」の外観やスペックの違い
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。