PENTAX PENTAX 一眼レフ カメラ デジタルカメラ総合

いろんなKマウントレンズを『PENTAX K-1』で試してみる

smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED[IF]

IMGP0267

一番驚いたのがこのレンズ。

事前に15mm程度から使えると知っていたので買った物ではあるのだが…。

上は14mmF4.0で撮影したもの。想像以上にアウトフォーカス部分がボケてくれるので使っていて面白い。前玉に触れるくらい近寄る事が出来るので、接写能力もボケ量に寄与している。接写可能な植物や動物等とは相性が良さそうだ。

ボケが大きく、歪曲している感じがスポイルされてパースのみ引き立っている。

14 mmIMGP025914 mmRICOH IMAGING COMPANY, LTD.PENTAX K-1晴れ間が見えたので、F11まで絞って中景撮影。周辺部はトッテモ流れているが、中央の描写は結構しっかりしている。侮れない魚眼ズーム。

15~17mmしか使えないので魚眼ズームである利便性は無くなってしまったが、未だにその広い画角の有用性は大きい。特にKマウントにおけるフルサイズ対応超広角はかなり限られているので、貴重な現行の広角レンズとして価値が高いと思う。実用性もある。

特にKマウントFF対応超広角レンズの中では最安値で修理可能な現行レンズ。F値も14mmでケラれなくF4.0で使える。

しかしまぁバキバキに解像するレンズでは無いので、素直にAPS-Cで使うのも良し。とは言えクロップモードでも画角は広角端で15mm相当というね。

14 mmIMGP027014 mmRICOH IMAGING COMPANY, LTD.PENTAX K-1[1]元々、青空が映えるレンズなので、ピーカンで使うとさらに映えると思う。安いし一つ買っておいても損はしない。

D FA15-30mmが思いの外寄れなかったので、こういう小さい被写体に近寄って大きくぼかす表現はこっちの方がしやすい。ちょっと試して売ろうと思っていただけに手放しにくくなったレンズ。どうしようかなぁ…

14 mmIMGP026014 mmRICOH IMAGING COMPANY, LTD.PENTAX K-1

うん、取り敢えず売るのは保留だな!将来的に魚眼ズームまた出すっぽいので、それまではとっとこう。

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

IMGP0059

IMGP0058

本来の画角を取り戻した中望遠マクロレンズ。

開放F値で接写すると柔らかくなるのだが、ボカシすぎになる。F値の管理をシビアにしなければならないなぁと感じさせてくれた一本。

三脚に固定してガッツリ絞って使いたくなったので、後日改めてトライしたい。

昨日、RRSを使った際にはしっかり解像しているので潜在能力はあると思われる。

smc PENTAX-DA★ 55mm F1.4 SDM

IMGP0097大口径中望遠レンズから標準大口径に変身したスターレンズ。

フードを装着した状態での絞り開放で撮影。どうやらケラれは無さそうだ。

マクロ100mm同様で、被写界深度がかなり薄い。接写で絞り開放を使うのはセンスが要りそうだ。ポートレートくらいの距離感ならよさげ。

F1.4

IMGP0095

F2

IMGP0094

F1.4でフラットな被写体を写すと周辺減光が目立つものの、被写体によってはそこまで目立たなくなる。さらに1段絞ればだいぶ解消するので、問題なく使うことが出来るだろう。しかし、周辺画質はかなり甘いので、しっかり解像させるつもりならさらに絞り込む必要がある。

smc PENTAX-FA 50mmF1.4

IMGP01176000円でゲッツしたフィルム時代の標準大口径レンズ。

DA★とスペックは被っているものの、写りはやや柔らかい。とは言え絞るとギュッと引き締まってくる昔ながらの描写をしてくれる。

開放付近での周辺部はDA★55mmよりは解像しているものの、甘さは感じられる。

ボディ駆動で防塵防滴構造では無いので、DA★よりもひと回りコンパクト。それでいて中古美品がお手頃価格で出回っているので、手に入れやすいレンズだと思う。

F1.4

IMGP0124

F2.8

IMGP0123

フレキシブルチルトを使うとローアングルもお手の物。DA★55mmよりもスペック以上に寄れる感じ。

smc PENTAX-D FA MACRO 50mmF2.8

IMGP0281標準大口径は売っぱらって、これを残そうかと思っている自分がいる。

明るさは劣るものの、全域の安定感は秀逸。さすがはマクロレンズだ。あっさり目の色乗りはマクロ100mmとは違った味付けで楽しめる。

K-3で使っていると微妙に感じたが、K-1では絶妙にマッチ。画角の便利さもあって普段付けっぱなしにするならこのレンズ。防塵防滴で無いのが悔やまれる。

IMGP0273開放でもピント面はしっかり解像するので、使いやすい。

IMGP0279中景でもしっかり描写している。周辺部の解像も上々。

IMGP0282パースを付けると被写界深度はやはり浅いと感じる。このレンズに三脚付けてマクロ撮影も面倒なので、高感度を使ってガッツリ絞るといい感じ。

smc PENTAX-DA★300mmF4ED[IF] SDM

IMGP0044クロップしてRRSで撮影。しかし、この使い方をするならK-1よりもK-3IIでさらにRRSした方が解像度は高いかも。

K-1では言わずもかな、しっかりと解像する。

今回は温室で撮影したのであまりこのレンズが活躍しなかった。ということでこのレンズは機を改めてチャレンジ。

IMGP0099

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO

IMGP0209

F8

「5万円のレンズにしては」と枕詞がつくものの、買って悔いなしの一本だと思う。

前回の記事で書いたように、ボディモーターが静音化しているので使い勝手が良くなった。回転角も小さいので下手なSDMレンズよりも早い。

フレキシブルチルトでライブビューがしやすくなったのだが、惜しむらくもこのレンズはコントラストAF非対応。

IMGP0205

F2.8 1/200

バッキバキに解像するレンズでは無いものの、ボケは綺麗でなだらか。

IMGP0236★70-200mmも最大撮影倍率が高いので、小さい被写体は得意な方。被写界深度は相応に薄い。

IMGP0225APS-Cで使っていた時よりも画角が広くボケ易いので、手持ちにこのレンズがある方は「お!結構イケる」と感じると思う。

IMGP0213現状で、安価なF値変動の望遠ズームが無い。出たとしてもこのレンズより高くなってしまいそうなので(D FA28-105mmで6万円後半)大きさに目をつぶってこのレンズをチョイスするのも手だろうか。

もう一度注意点を言うとがライブビューAFは非対応。激遅な上にピントが合わない。

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

IMGP0134こちらもマクロ撮影が出来ちゃう標準大口径ズーム。新品で3万円程度とAPS-Cの大口径ズームと変わらないお値段。通用「魚住レンズ」

APS-Cでは換算42mm~110mm程度をカバーするレンズとこちらはこちらで使いやすいレンズだったり。

フルサイズでは本来の画角を取り戻して、広角28mmF2.8を使用可能。

IMGP0140

絞っても満足行く程は解像しないので、広角・標準・中望遠の画角でボケを楽しめる便利なズームレンズと割り切ると面白いと思う。

ボケが必要無ければD FA28-105mmが待っている。資金面に余裕があればD FA28-105mmの方がカバー域が広く簡易防滴なのでオススメ。

HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR

15 mmIMGP017815 mmRICOH IMAGING COMPANY, LTD.PENTAX K-1K-1と一緒に購入した大口径広角ズームレンズ。

K-1とセットで持ちだして感じたのはレンズキャップがデカくて収納性に欠ける事。

持ち歩く時はキャップをしておきたいのだが、いざキャップを外すと仕舞う場所が必要になってくる。ズボンにサイドポーチなどを取り付けておいて収納するのがオススメ。結構大きいので事前に確認したほうが良い。

描写性能はバッチリで、リアルレゾリューションシステムを使って撮影すると周辺までしっかり写る。タムロン版の評判は伊達じゃない。

30 mmIMGP018830 mmRICOH IMAGING COMPANY, LTD.PENTAX K-1出目金レンズなので、逆光耐性には限度がある。とは言えHDコーティング(タムロン版ではeBANDコーティング)が施されているので、極端にフレアが盛大に出る訳ではない。

最短撮影距離が28cmと魚眼ズームほど寄ることが出来ないので、小さい被写体を大きく写そうと思うと不満に感じるかもしれない。

まとめ

PENTAX K-3系のように有効画素を高密度化していないので、K-3で甘いと感じたレンズも思いの外よく写った印象。

しかし、本来の画角に戻ったことで最大撮影倍率がガクッと下がっている。レンズによっては被写体やアプローチを変える必要が出てくるだろう。

今回FA77mmも持って行ったのだが、上記の理由でいまいちパッとせずに終わってしまった。★300、FA77は再度チャレンジしてみる。

オールドレンズも何点かあったのだが、気づいたらサビとカビにやられておりマウントするのが躊躇われるという…。

購入早見表

楽天市場 Amazon カメラのキタムラ Yahooショッピング 三星カメラ
PENTAX K-1ボディ 検索結果一覧
検索結果一覧
検索結果一覧
検索結果一覧 検索結果一覧
バッテリーグリップ D-BG6 検索結果一覧
検索結果一覧
検索結果一覧
検索結果一覧 検索結果一覧
PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6 ED DC WR 検索結果一覧
検索結果一覧
検索結果一覧
検索結果一覧 検索結果一覧
HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR 検索結果一覧
検索結果一覧
検索結果一覧
検索結果一覧 検索結果一覧
HD PENTAX-D FA*70-200mmF2.8 ED DC AW 検索結果一覧
検索結果一覧
検索結果一覧 検索結果一覧 検索結果一覧
PENTAX K-1+24-70mmF2.8 アクセサリ2点セット 検索結果一覧

リコーイメージング PENTAX K-1 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)

Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター PENTAX K-1用 フラストレーションフリーパッケージ(FFP) KLP-PEK1FFP

他のPENTAX K-1関連記事もどうぞ

ペンタックス関連記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-PENTAX, PENTAX 一眼レフ, カメラ, デジタルカメラ総合