OMデジタルソリューションズが「OM SYSTEM OM-1」で報告されているフリーズに関する問題を修正するファームウェアを予告通り公開しました。アップデートにはいくつか注意点がある模様。
OM SYSTEM OM-1 ファームウェア アップデート公開に関するお知らせ
平素より OM デジタルソリューションズ製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
4月27日(水) にお知らせしました、撮影中に OM-1 がフリーズする現象につきまして、 対策を盛り込んだ ファームウェア バージョン 1.1 を 2022年5月24日 (火) に公開いたしました。
アップデートに当たりましてご注意頂きたい点がございますので、アップデートを実施する前に、あらかじめ以下の各注意事項をご確認ください。
- EVFを覗きながら撮影をした時の動作安定性を向上しました
- ATOMOS社製品との接続安定性を向上しました
【 注意事項 1 】 OM Workspace のアップデートを事前に実施する必要があります
- OM-1 をアップデートするためには、 OM Workspace の バージョンを Windows版 2.0.2 / macOS版 2.0.1 にアップデートしておく必要があります。
- 上記バージョンにアップデートしていない OM Workspace では、 OM-1 のアップデートを行うことができません。
- なお、スマートフォンアプリ OM Image Share では OM-1 のファームウェアバージョン 1.1 へのアップデートができません。
パソコンを使い、OM Workspace を利用して OM-1 のアップデートを実施してください。【 注意事項 2 】 USBケーブルのパソコン側の形状について
- OM-1 に付属している USBケーブル 「CB-USB13」 は両側の端子が Type C コネクタ となっております。
- ご利用のパソコンに USB Type C ポート が無い場合は、弊社製 USBケーブル 「CB-USB11」をご使用ください。
- 「CB-USB11」は、E-M1X、E-M1 Mark III、E-M1 Mark II に付属している USBケーブルです。
【 注意事項 3 】 アップデート中はUSBケーブルを抜かないでください
- ファームウェア アップデートには 約 5分程度の時間がかかります。
- アップデート実行中は、背面モニターに OK が表示されるまで絶対に USBケーブルを抜かないでください。
OM-1 ボディ | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
|||
OM-1 12-100mmキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
|||
OM-1 12-40mm F2.8 PRO II キット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
関連レンズ
関連記事
- OMデジタルがOM-1用のDシフト撮影と動画AFの安定性向上ファームウェアを公開
- OMデジタルがOM-1用のファームウェアVer1.4を公開
- OMデジタルがOM-1 12-40mm F2.8 II キットの販売開始とキャッシュバックキャンペーンを告知
- DPReviewがOMデジタルのサンプルギャラリーを公開
- 旅行におススメのベストカメラはFUJIFILM X-T5【2022】
- OMデジタルがOM-1用のC-AF性能向上ファームウェアVer1.3を公開
- OM SYSTEM OM-1の被写体検出とC-AF+TRは分けて使うのがおすすめ
- STC社製のOM-1用エクステンショングリップ販売開始
- 価格改定後のOMデジタル製品の値付けを確認する
- OMデジタルが「OM-1」用のC-AF性能向上ファームウェアVer1.2を公開