Panasonic Panasonicレンズ Panasonic関連の情報 SIGMAの情報 カメラ デジタルカメラ総合 機材の噂情報・速報 海外機材情報

ライカ曰く「ソニーEマウントとは違う」【海外機材情報】

RDFがライカのプロダクトマネージャーにインタビューした内容を記事として発信しています。

スポンサーリンク

Lマウントはフルサイズを念頭に設計された

  • ミラーレスの調査は2010年頃から開始した。
  • Mマウントはマウント径が小さく、電子制御用接点を配置するのが難しい。このためゼロからLマウントを開発した。
  • Lマウントは当初からフルサイズ用のオートフォーカスレンズに対応できるよう開発してきた。その一方でコンパクトなAPS-Cへの対応も考慮している。Lマウント初のカメラはAPS-Cだったが、元はフルサイズを念頭に置いた設計だ。
  • ソニーEマウントとは大きく異なる。彼らはAPS-CのNEXマウントとして開始したが、当初はフルサイズを念頭に置いていなかった。ライカLマウントはより柔軟性を持っている。
  • Sマウント(訳注:ライカのミドルフォーマット用マウント)から学んだ全てをLマウントに注ぎ込んでいる。
  • パナソニックからライカに近づき、ライカがSLシステムのビジネスにどのような影響が出るか議論し、その結果我々は前へ進むことを決定した。
  • ライカとパナソニックは多くのプロジェクトでシグマと関係を築き上げており、アライアンスにいい影響を及ぼすと判断した。
  • Lマウントアライアンス発表後にSLシステムへの関心は急速に増加している。
  • レンズはパナソニックやシグマと共同制作の可能性もある。ライカが光学部品を設計し、レンズはアライアンスの1社によって製造されるだろう。ライカが持ち合わせていない技術を使ったレンズの構築も可能だ。
  • Lマウント製品(公認)はLマウント仕様に準拠している必要がある。このため、ライカ以外のカメラでもライカレンズを快適に使うことができる。
  • LマウントアライアンスはライセンサとしてライカカメラAGと密接な関係となる提携だ。開かれたマウントであるマイクロフォーサーズアライアンスとは異なる。
  • 現行パートナーがより多くのメンバーを追加し恩恵を受けることに同意するならば、将来的に追加パートナーが誕生するかもしれない。
  • Lマウントアライアンスではアダプターの互換性確保は必須事項ではない。しかし、LUMIX S1とライカM-Lアダプターの互換性は確保されていると期待している。ただし、レンズデータがカメラに認識されない可能性がある。
  • パナソニック用レンズには絞りリングやスイッチが備わっている。これに対応するためのライカSL用のファームウェアアップデートを公開するだろう。これは定期的に開催される規制委員会(3社の代表者で構成される)の結果となる。
  • 委員会ではパナソニックのプロ用動画機材の専門知識により、動画モードにおけるLマウントレンズのフォーカス動作を改善する方法について議論したりする。

とのこと。

ライカLマウントとソニーEマウントはニコンZやキヤノンRFと比べてマウント径のサイズ差が無かったように思いますが、「ソニーEマウントとは違う」と断言していますね。パナソニックやシグマがどのようなレンズをリリースするのか期待したいところです。

ちなみにソニーEマウントは「NEX開発者がフルサイズ非対応」「シグマ曰く”Eマウントはレンズを開発するには小さすぎる”」とのこと。とは言え、現状のFEマウントレンズラインナップを見る限りでは特に問題無くレンズが揃っているように感じます。このあたりは大口径マウントのニコンZやキヤノンRFのレンズが出揃って初めて評価できる部分かもしれません。

サイト案内情報

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-Panasonic, Panasonicレンズ, Panasonic関連の情報, SIGMAの情報, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材の噂情報・速報, 海外機材情報