SONYレンズ SONY標準レンズ カメラ レンズ 機材レビュー 海外の評価

シグマ 18-50mm F2.8 DC DNは小型軽量・低価格ながら完璧に近いレンズ

Sony Alpha Blogがシグマ「18-50mm F2.8 DC DN」のレビューを公開。小型軽量で低価格ながらソニー純正に匹敵する解像性能・ボケ・AFを実現しており、「完璧に近いレンズ」と高く評価しています。

Sony Alpha Blog:Sigma 18-50 F2.8 DC DN

レンズの紹介:

ビルドクオリティ:

  • ビルドクオリティはとても良好だ。「28-70mm F2.8 DG DN」のようなレンズと一致している。

携帯性:

  • α6600と組み合わせると、旅行やストリートに最適な小型軽量システムとなる。
  • F1.4 DC DNシリーズの補完に最適だ。

操作性:

  • ズームリングは十分なトルクがある。ストロークは18mmから50mmまで80°以内だ。

オートフォーカス:

  • 非常に高速で静か、正確に動作する。
  • 瞳AFは良好に機能する。
  • 追従AFはとても良好だ。
  • 動画撮影でも良好に機能する。E 16-55mm F2.8 Gと同様だ。(動画)

マニュアルフォーカス:

  • 記載なし。

手ぶれ補正:

  • 記載なし。

解像性能:

  • α6600でテストした。
  • このようなズームレンズとしては優れた性能だ。
  • 1段絞ると全域で優れた結果を得ることが出来る。
  • 特にF5.6は中央から隅まで一貫性のある解像性能だ。
  • ポートレートの距離でF2.8はVery good?Excellentだ。
  • 遠景の建築物などでも優れた性能である。

像面湾曲:

  • 記載なし。

ボケ:

  • 玉ボケはF2.8-4で十分な円形だが、F5.6で角ばる。
  • 玉ボケの描写はとても柔らかく、玉ねぎボケや色付きの兆候は見られない。優れた性能だ。
  • 後ボケは良好だ。騒がしい背景でもとても柔らかい描写となる。
  • 発色はとても良好で自然である。コントラストは良好だ。
  • 動画撮影でも良好な結果を得られた。

色収差:

  • 倍率色収差はゼロに近い。

球面収差:

  • 記載なし。

歪曲収差:

  • 18mmは樽型だ。
  • 35mm?50mmはかなり強い糸巻き型である。

周辺減光:

  • 絞り開放で光量落ちは強い。
  • 18mmはF5.6で解消する。
  • 35mmや50mmはF8で解消する。

コマ収差:

  • 記載なし。

逆光耐性:

  • この種のレンズとしては優れた逆光耐性だ。しかし、太陽をフレームに入れると簡単にフレアが発生する。
  • 絞った際の光条は良好である。

E 16-55mm F2.8 G・17-70mm F2.8 VXDとの比較

  • タムロンやソニーよりも30?40%軽く、25?40%小さい。
  • 最短撮影距離がシグマが最も優れている。
  • ビルドクオリティはソニーと同等で、タムロンよりも良好だ。唯一の欠点は絞り羽根が7枚であることだ。
  • 価格は500ユーロと驚異的だ。
  • ズームレンジは3本の中で最も狭い。
  • 手ぶれ補正はタムロンのみ搭載している。
  • 解像性能は3本ともよく似ている。実写で本当の違いはない。
  • どのレンズも優れた肌調、発色、ボケである。ただし、玉ボケの滑らかさはシグマが最も良好だ。タムロンは玉ねぎボケが目立つ。
  • どのレンズも広角で大きな樽型歪曲となり、望遠側で糸巻き型となる。
  • どのレンズも周辺減光が見られる。
  • 色収差はシグマとタムロンが少し良好だ。
  • シグマがベストで、ソニー、タムロンと続く。
  • 光条はシグマとソニーが優れている。
  • ソニーのメリットは既にプロファイルが存在することだ。
  • AFはシグマとソニーがタムロンよりも少し良好だ。

3本とも非常に良く似ている。シグマは玉ボケが良好だが、ズームレンジは限定的だ。手ぶれ補正が必要な場合はタムロンに優位性がある。全体的に見て、16mmが絶対必要でない限り、個人的にはシグマが最高だ。

作例集

総評

完璧に近いレンズだ。F2.8・軽量・小型・優れたシャープネス・優れたボケ・優れた玉ボケ、これらを低価格で実現している。軽量な標準ズームが必要であれば、理想的なレンズとなるだろう。主な欠点は18mm始まりであることだ。これは携帯性を優先した場合に妥協すべき点となる。競合レンズと比較して、シグマを選ばない理由は16mmが使えないことだけだ。強くおススメするレンズである。

  • 長所
    ・ズーム全域、フレーム全域で優れたシャープネス
    ・とても良好な玉ボケ
    ・滑らかな後b家
    ・良好な発色
    ・とても良好なポートレートの描写
    ・小型軽量
    ・低価格
    ・良好なズームリング
    ・優れたAF
    ・防塵防滴
    ・良好なビルドクオリティ
    ・低色収差
    ・動画でのAF
  • 平凡
    ・逆光耐性(競合より良好)
    ・光条(競合より良好)
    ・周辺減光(改善速度が遅い)
    ・エルゴノミクス
    ・手ぶれ補正非搭載
  • 短所
    ・歪曲収差

とのこと。
小型軽量で低価格な大口径ズームですが、非常に良好な光学性能を実現しているみたいですね。ズームレンジは狭いものの、18mm始まりを許容できればコストパフォーマンスの高い標準ズームとなる模様。これがソニーEマウントとライカLマウントのみなのが惜しいですねえ。ただし、DPReviewの実写作例を確認すると、倍率色収差がいくらか発生しているように見えます。場合によっては少し目立つかもしれません。この辺りはもう少し多くの作例を確認してみたいところ。
ちなみにシグマは60周年記念のキャッシュバックキャンペーンを告知。このレンズも対象となっており、手ごろな価格から、さらに5000円のキャッシュバックが適用される模様。

シグマ 18-50mm F2.8 DC DN データベース

18-50mm F2.8 DC DN Sony E
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古品を探す
18-50mm F2.8 DC DN Leica L
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古品を探す
18-50mm F2.8 DC DN Fuji X
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す

関連レンズ

関連記事

-SONYレンズ, SONY標準レンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価
-