スポンサーリンク
Dustin AbbottがタムロンのソニーEマウント用交換レンズ「70-180mm F/2.8 Di III VXD」のレビューを公開しています。光学手ぶれ補正が無かったり、AF/MFスイッチが無い点を指摘していますが、「過去最高のAF速度」と高く評価しているようです。
- タムロン70-180mm F2.8 Di III VXDは発表された瞬間から最も期待されるレンズのひとつとなった。
- これまでタムロンはソニーの大口径ズームレンズと異なるアプローチをとってきた(機能性・価格・サイズ・重量)。焦点距離を狭め、機能を簡素化し、より軽量でより小型で安価な競争力の高いレンズ群である。
- このレンズも簡素化されており、フォーカスホールドボタンやAF/MFスイッチ、絞りリングは存在しない。フォーカスモードを素早く切り替えることのできるAF/MFスイッチが無いのは残念だ。フォーカスホールドボタンは便利だが、フルタイム瞳AFの実装後は優先順位が低くなっている。
- ソニーGMの高機能性は評価しているものの、価格に反映されているので適正価格と感じるかは個人差があると思う。
- 多くの大口径ズームと異なり、このレンズはズーム操作でレンズが伸びる仕組みだ。幸いにも動作はインナーズームと同じくらい滑らかで、動作に引っ掛かりや粗っぽさは無い。さらに広角側での縮長の短さに貢献している。
- MF時のマクロモードは周辺が露光間ズームのような低画質となる。被写体は中央に配置する必要がある。
- 光学手ぶれ補正を搭載していないものの、α7のボディ内手ぶれ補正を利用可能だ。ただし、光学手ぶれ補正ほど良好な補正効果は期待できない。α7R IIIとの組み合わせで、180mm 1/100秒でも手ぶれの影響が僅かに発生している。特に長焦点でボディ内手ぶれ補正の効果は低下するはずだ。
- 悪天候の使用でも問題は発生しなかった。
- マニュアルフォーカスリングは適度な抵抗量で動作するが、ピント移動は回転速度に応じて変化する。優れたオートフォーカスにより、マニュアル操作が必要な人は少ないと思われる。
- タムロンF2.8 Di IIIズームレンズの中では最も大きいが、レンズサイズは24-70mm F2.8 GMより少しだけ長く、より軽量なレンズだ。既存の70-200mm F2.8より遥かに携帯性が高いレンズである。
- Di IIIシリーズで67mm径の円形フィルターに統一しているのは優れたポイントだ。フィルターを使い回すことが出来るので、コストを節約できる。
- VXDフォーカスシステムは実際にとても素晴らしいものだ。これまで使って来た中で最も高速で、最も静かなフォーカシングを実現している。180mmにおける近距離から無限遠までを瞬間的に移動することが可能だ。フォーカス速度が問題と感じる人は誰もいないだろう。動画撮影時も滑らかで静か、そして正確だ。VXDに拍手喝采!
- オートf-オーカスは厳しい光環境の下で良好に動作する。
- 70mmでは目立つ周辺減光に加えて、僅かな樽型歪曲が確認できる。180mmでは敵dな糸巻き型歪曲に切り替わる。フィルターサイズが大きいタムロンG2のほうが周辺減光が大きいのは驚きだ。
- 軸上色収差はほとんど発生していない。180mm F2.8でもコントラストは良好だ。
- テストチャートでも70mmは隅までとても良好に見える。F5.6まで絞るとコントラストが改善するものの、F4まではほとんど変化が無い。F2.8から非常に強力なパフォーマンスだ。
- 100mmは70mmと比べて絞り開放が少しソフトだ。F4~F5.6で改善し、F8で優れた結果を得ることが出来る。
- 135mmでグッとパフォーマンスが持ち上がり、100mmより遥かに良好な画質だ。
- 不公平な比較だが、ソニー135mm F1.8 GMと見比べてみた。面白いことに、四隅の性能が最も近い。それでも135GMには敵わないが、ズームレンズとしては非常に良好だ。F5.6まで絞ると端から端まで信じられない程シャープとなる。
- 180mmでシャープネスはピークを迎え、135mm以上の画質となる。F4まで絞ると穏やかに改善し、F5.6で際立ったコントラストと解像度になる。
- 玉ボケは本当に美しい。9枚の絞り羽根は玉ボケの形状を維持するのに役立っている。
- 環境ポートレートでもボケはとても良好だ。少なくとも28-75mm F2.8よりニュートラルなボケであり、議論の余地は少ない。
- BBAR G2コーティングが施されており、逆光耐性は良好だ。
小型軽量ながら高性能なズームレンズだ。レンズはF2.8からとてもシャープで、驚くほど高速で正確なAFを備えている。さらに見栄えの良いボケ描写である。
欠点と言うべきものは無いが、スイッチ類と光学手ぶれ補正の欠如は気になるかもしれない。また、テレコンバージョンレンズが存在しないのも検討すべきポイントの一つとなる。
小言はさておき、それでもこのレンズの使いやすさは目を見張るものがある。従来の70-200mm F2.8と異なり、長時間の手持ち撮影が苦にならず、何時間も歩き回ることが可能だ。小型軽量で優れたAF・画質の望遠ズームレンズは良く売れることだろう。
長所:非常に小型軽量・耐候性・素晴らしいAF・全体的に高水準なシャープネス・良好な発色・良好な色収差補正・良好なボケ・価格設定・良好な接写性能・67mmフィルター
短所:競合レンズと比べて望遠端が20mm短い・光学手ぶれ補正がない・物理スイッチが無い・テレコンバージョンレンズが存在しない
とのこと。
ミラーレス用の大口径望遠ズームレンズとしては非常に低価格ですが、とても良好なオートフォーカスと光学性能を備えたレンズのようですね。光学手ぶれ補正やスイッチ類を妥協する必要があるものの、アマチュアフレンドリーな望遠ズームと言うことが出来そうです。携帯性が良く、使用機会が増えそうなのも良いですね。
小型ながら画質に画境は無く、α7R IIIのような高画素機でも問題を感じさせない光学性能となっている模様。ボケは個人差があると思いますが、私は玉ボケの縁取りが少し気になりました(Dustin Abbott氏の作例にて)。個人的に一つ予約しているので、実際に手元に届いたら確かめてみたいところ。
タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD 交換レンズデータベースはコチラ
70-180mm F/2.8 Di III VXD | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | PREMOA |
関連記事
- タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD A056 生産完了
- ニコン NIKKOR Z 70-180mm f/2.8 最新情報まとめ
- タムロン「70-180mm F/2.8 Di III VXD」はコスパ良好の小型軽量な望遠ズーム
- 70-180mm F/2.8 Di III VXD 小型軽量ながら妥協なき光学性能
- タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXDはソニーGMを圧倒するコストパフォーマンス
- タムロン70-180mm F/2.8 Di III VXDはソニーGMにとても近い光学性能
- タムロン70-180mm F/2.8 Di III VXDはほぼ全ての点で非常に良好なレンズ
- タムロン70-180mm F/2.8 Di III VXD 交換レンズレビュー
- タムロン70-180mm F/2.8 Di III VXDはこれまで使って来た中で最速のフォーカス速度
- タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXDの偏心を確認する
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD ライバル比で優れた中央解像
- タムロン 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD用と思われる特許出願
- タムロン 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD 生産完了【更新】
- タムロン 28-105mm F2.8 を想定した光学系の特許出願再び
- DPReviewが11-20mm F/2.8 Di III-A RXD RF-mount のサンプルギャラリーを公開
- 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD コスパに優れるシャープなレンズ
- 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD 汎用性は高いが28-200mm RXDのほうが良い
- 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD 優れた解像性能と滑らかなボケを両立
- タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD キヤノンRF 正式発表
- タムロンが70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 のズーム中AF性能向上を実現した最新ファームウェアを配信開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。