Tokinaレンズ レンズ 海外の評価

atx-m 23mm F1.4は絞り開放から中央がシャープでボケが綺麗

Optical LimitsがTokina「atx-m 23mm F1.4」のレビューを公開。絞り開放はフレーム周辺部がソフトなものの、絞ると全体的にシャープな結果が得られる模様。ボケも綺麗ですね。

Optical Limits:Tokina atx-m 23mm f/1.4 E - Review / Test Report

外観・構造:

  • APS-C ソニーEマウント用の準広角レンズだ。違いはあっても、昨年レビューしたVILTROX AF 23mm F1.4との関連性が強いと思われる。
  • トキナーブランドらしく、高品質だ。
  • 防塵防滴ではないが、大きなフォーカスリングを含め、筐体のほとんどは金属製だ。
  • 金属製の深い花型のレンズフードが付属する。
  • レンズマウントのUSBポートを使用して、レンズのファームウェアのアップデートが可能だ。

携帯性:

  • レンズの長さは、ピント全域で一定だ。

操作性:

  • ステップレスの絞りリングを採用。静止画撮影には向かないかもしれないが、少なくとも映像制作者には好まれるものだ。
  • 絞りリングをAモードにすれば、カメラで絞りをコントロールすることもできる。

フォーカス:

  • オートフォーカスにはステッピングモーターを採用。適度な速さでノイズは無い。
  • マニュアルフォーカスはいつものように電子制御だが、最近のソニーレンズと同程度の性能だ。

手ぶれ補正:

  • EXIFデータが提供されるので、カメラ側での手ぶれ補正が可能だ。

解像性能:

  • 解像度に関して評価は分かれる。中心部の性能はF1.4で非常に良好で、F2ではさらに良好だが、周辺部と四隅は弱い。
  • F2.8で飛躍的に向上し、中央よりも外側の画質が劇的に改善される。
  • F4からF5.6の間で性能のピークに達し、端/隅が非常に良好となる。
  • F8で回折の影響が大きくなるが、F11では解像感の低下がより顕著になるのに対し、F8では非常に使いやすい状態を維持している。

像面湾曲:

  • 像面湾曲はわずかだ。

ボケ:

  • 完璧では無いが、良さがある。
  • 玉ボケの描写はとても良好だ。玉ねぎボケが発生しやすい非球面レンズが使われておらず、ハイライトの描写がとても良好である。
  • レンズの絞り羽根は9枚だが、F2ですでに少し角ばり始めている。
  • 玉ボケは中央部の広い範囲では問題ないが、フレーム端/角に向かって劣化する。これは口径食の影響で、ほぼ避けられない。絞り込むことで円形の形状を復元できるが、完全に補正するにはかなり大きなF値が必要だ。
  • 一般的なボケに関して、結果は様々だ。画像の中心付近では前後のボケがとても滑らかだが、隅では荒れている。

色収差:

  • 補正プロファイルが内蔵されていないため、JPEGではレンズの生の光学性能に頼らざるを得ない。
  • 倍率色収差は、大口径ではかなり目立ち、フレーム菓子で平均約1.7pxのピークとなる。F2.8以降は大幅に改善され、ほとんど問題にならない。
  • 軸上色収差はF1.4ではっきりと現れる。F2まで絞ると色づきは減少し、F4以降では、例によって軸上色収差がほとんどなくなっている。

球面収差:

  • 記載なし。

歪曲収差:

  • 補正プロファイルが内蔵されていないため、JPEGではレンズの生の光学性能に頼らざるを得ない。
  • 歪曲収差は0.27%という小さな樽型歪曲だ。陣笠状の影響も見られるが、基本的に歪みが少ないので、それほど気にならない。

周辺減光:

  • 補正プロファイルが内蔵されていないため、JPEGではレンズの生の光学性能に頼らざるを得ない。
  • 周辺減光は他の大口径レンズとほぼ同じだ。
  • F1.4では、?1.6EVのかなり重い光量落ちが発生する。F2まで絞ると役に立つが、大部分を取り除きたい場合はF4まで絞るとよい。

コマ収差:

  • 記載なし。

逆光耐性:

  • 記載なし。

作例集

総評

個性的な光学性能のレンズだ。絞り開放はフレーム中心部で十分にシャープだが、外側はソフトである。しかし、中程度の絞り値まで絞ると、非常にシャープな画質となる。F1.4では重い周辺減光や、倍率色収差も少し絞ることで抑制することができる。歪曲収差は非常に少なく、ボケ味はこのクラスの他のレンズよりも優れている。玉ボケはフレーム中央付近では完璧な描写だが、四隅ではあまり良くない。後ボケとても滑らかだが、厳しい環境では軸上色収差が目立つ。

ビルドクオリティは良好だ。しっかりと組み立てられており、レンズフードを含めてレンズのほとんどが金属製だ。映像制作者は、ステップレスの絞りリングを歓迎できる。残念ながら防塵防滴ではないものの、この価格帯では当然のことだ。AF速度は比較的穏やかだが、動作音は静かである。ファームウェアのアップデートは、内蔵のUSBポートで可能だ。願わくば、トキナーが補正プロファイルを含むファームウェアアップデートをすぐに提供してくれることを願っている。

全体として、完璧ではないが、大口径でクリエイティブに撮影でき、まともな価格設定を実現している。

とのこと。
VILTROXのOEMと言われているAPS-C用の大口径レンズですね。本家の評価と同じく、中央は絞り開放からシャープで、絞ると全体的にシャープな結果が得られる模様。特に中央はかなり切れ味が良さそうですね。ボケは広い領域で滑らかで綺麗な描写に見えますが、フレーム端や隅で少し荒れやすいとのこと。私もVILTROX版の23mm F1.4を使ったことがありますが、全体的に同意できる内容となっています。Optical Limitsは言及していませんが、逆光耐性は国産レンズほどではないので注意が必要です。

トキナー atx-m 23mm F1.4 交換レンズデータベース

atx-m 23mm F1.4 Fuji X
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古品を探す
atx-m 23mm F1.4?Sony E
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古品を探す

関連レンズ

関連記事

-Tokinaレンズ, レンズ, 海外の評価
-