The Digital Pictureがキヤノン「EOS R5」「EOS R6」実機を使い、12コマ秒・20コマ秒の連写撮影における連続撮影枚数を公開。R5+CFeで12コマ秒405枚、R6+SDで12コマ秒無制限と非常に優れたバッファ処理能力を備えている模様。
The Digital Picture:Testing the Canon EOS R5 and R6 Buffer Capacity During High-Speed+ Capture
テスト環境
- ISO 100
- 1/8000秒
- 開放絞り
- MF
- CFe:ProGrade Digital 325GB CFexpress 2.0 Cobalt
- SD:ProGrade Digital 64GB UHS-II V60
EOS R5
連写速度
(fps)出力 メディア 枚数
(枚)時間
(秒)12 RAW CFe 405 33.8 12 RAW SD 182 15.0 12 RAW CFe+SD 175 14.6 20 RAW CFe 146 7.3 20 RAW SD 110 5.5 20 RAW CFe+SD 104 5.2 20コマ秒を使用しても7秒以上の連写撮影が可能だ。SDカード利用時でも5.5秒と非常に優れている。2枚のカードを使った同時記録でも20コマ秒時のペナルティは微々たるものだ。ただし、12コマ秒時はSDカードの影響が大きくなる。とは言え、これ以上の連写枚数が必要な場面は少ないはずだ。
EOS R6
連写速度
(fps)出力 メディア 枚数
(枚)時間
(秒)12 RAW SD+SD 1900 158 20 RAW SD 180 9.0 20 RAW SD+SD 165 8.3 12コマ秒時の連写枚数はクレイジーだ。カード容量一杯まで連写が出来た。20コマ秒でも9秒間の連写撮影が可能だ。20コマ秒時の同時記録による影響は微々たるものだ。
これらの数値は優れた結果だ。ほとんどのプロ用途で十分な数値と言えるだろう。C-RAWやJPEG、HEIFに切り替えると数値は遥かに向上する。
連続撮影枚数のパワーアップは、メモリーカードをアップグレードする方法が低コストだ。EOS R5・R6のバッファクリアを素早く処理する上で重要となってくる。
とのこと。
ファイルサイズが非常に大きなEOS R5でもCFexpressを使用することで非常に優れた連続撮影能力を持つようですね。20コマ秒でも大部分の撮影シーンで十分なバッファが確保されているように見えます。これでも足りない場合はC-RAWを使うことで倍増するとDPReviewが述べています。しかし撮影後のファイル管理が大変そうですねえ…。
EOS R6に至っては12コマ秒でカード容量一杯の無制限連写が可能となっている模様。20コマ秒でも十分以上の撮影枚数を稼ぐことが出来そうです。これでCFexpressに対応していたらさらに凄い結果となっていたかもしれませんね。(実際、CFexpressに対応するEOS-1D X Mark IIIは凄いことになっています)
EOS R5 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
EOS R6・ボディー | |||
楽天市場 | Amazon![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
||
EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
関連カメラ
EOS R5関連記事
- Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライムR5 予約販売開始
- キヤノンがEOS Rシリーズの最新ファームウェアを公開
- キヤノンがEOS R3・R5用の新しいファームウェアを来週公開する?
- キヤノンが「EOS R5」「EOS R6」用のAF向上ファームウェアを公開
- キヤノンがEOS R5・R6の最新ファームウェアとVer1.50のAF問題について告知
- キヤノンが乗り物検出に対応する「EOS R5」「EOS R6」用ファームウェアを公開
- EOS R5・R6に「車両AF」、1DX3に「頭部検出AF」が追加される【情報更新】
- 11月に「EOS R5」のファームウェアアップデートが公開される?
- 「EOS R3」と「EOS R5」の外観やスペックの違い
- 像面位相差AFの検出性能をボディ内手ぶれ補正で高めるキヤノンの特許出願
サイト案内情報
EOS Rシリーズ関連記事
- キヤノン EOS Rの後継モデルのようなカメラが今後6か月以内に登場する?
- Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライムR5 予約販売開始
- キヤノンは2022年内にVLOG向けM6 III似のAPS-Cミラーレスを発表する?
- キヤノン EOS R7は野生動物写真でほぼ完璧なカメラ
- キヤノン EOS R7 徹底レビュー 完全版
- DPReviewがキヤノン「EOS R7」のサンプルギャラリーを公開
- キヤノン EOS R7 徹底レビューVol.8 カスタマイズ編
- キヤノンEOS R10 徹底レビュー Vol.1 外観・操作編
- キヤノン EOS R10は従来機よりもスピードが大幅に改善している
- キヤノンがEOS R3用の最新ファームウェアVer1.2.1を公開
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。