IMAGING RESOURCEがキヤノンのフルサイズミラーレス「EOS R」の動画に関するレビューを掲載しています。
スポンサーリンク
要改善点もあるが良いポイントも多い
- 動画仕様をよくソニーと比較する人がいる。しかし、それはやめた方がよい。EOS Rは悪いカメラでは無く、商業使用で上手く動作した。
- 競合カメラと比べて劣っている部分があることは事実だが、決して悪いカメラでは無い。
- 動画撮影者の視点からするとEOS 5D Mark IVを選択する理由は無い。より安価で4:2:2 10bit出力に対応しているEOS Rのほうが優れている。フレームのほぼ全域で利用できるデュアルピクセルAFも使用可能だ。
- 5D Mark IVはMotion JPEGのDCI 4Kだが、EOS RはMP4の4K UHDだ。私のクライアントの一般的なフレームサイズは4K UHDである。
- クロップ倍率は特に気にしていない。正直に言うとクロップ倍率はプロの現場では些細なことだ。
- 私がキヤノンを選ぶ理由の一つがカラーサイエンスだ。Logを使用しなくともスタンダードプロファイルで十分見栄えが良い。クロップ倍率を前提としたカメラ選びでは私が満足できるカメラが市場に存在しない。そして、EOS Rでキヤノンのカラーサイエンスを継承しているのだから、×1.7のクロップファクターは私にとって全く問題では無い。
- クロップファクターのおかげでSuper35用に設計された素晴らしいレンズ「SIGMA118-35mm F1.8」のようなレンズを使うことが出来る。
- 私がEOS Rを選ぶもう一つの理由が電源オフ時にシャッター閉幕する機能だ。センサーにゴミが付着せず、ソニーとは全く対照的だ。ソニーのカメラを使っていると常にゴミの付着を意識させられてしまう(本当は動画撮影に集中したいのに)。
- EOS Rについて良いポイントもあれば悪いポイントもある。センサーシフト式手振れ補正に対応しておらず、RF28-70mm F2や50mm F1.2のようなレンズには光学手振れ補正も搭載していない。
- ローリングシャッターの影響が大きく、特にパンニングすると目立つ。
- EOS Rに限った話では無いが、コンパクトボディで大きなレンズを装着するとカメラ底部に装着するカメラプレートと干渉してしまう。
- これもEOS Rだけの問題では無いが、素晴らしい4K画質では無く1080pで撮る必要がある場合、4Kと同じようなシャープさと鮮やかさが出せない。4K動画を撮影してから1080pまでスケールダウンする必要がある。この点で満足できるのはパナソニックのGH5だ(GH4では問題があったが、GH5では改善されている)。キヤノンはこの点で努力すべきだ。
- 気になる細かい部分
・ISOボタンが無いこと(コントロールリングなどに設定できるが、従来の慣れた操作方法から一新する必要がある)
・静止画と動画の切り替え方式(MODEボタン→INFOボタン)
・M-Fnバーは全く役に立たない。私は完全にオフにしており、スペースの浪費となっている。
・EVFの表示方法(説明するのは難しいが、静止画表示は良いのに動画撮影時の表示が気に入らない。動画モードでは少し表示が遅い)
・4K 60pの選択肢が無いのは本当に残念だ。あらゆる状況に最適なカメラでは無いが、個人的には小さな仕事で使うには素敵なカメラだ。問題が無い訳では無いが、限界を理解して使えば数多くの好きなポイントが存在する。
万人受けはしないだろうが、私にとってEOS Rは見逃してはならない数多くのメリットを備えたとても優れたカメラである。
とのこと。
客観的なレビューと言うよりは世評に対するアンチテーゼ色が濃いレビューとなっていますね。部分的に割愛しているので詳しくはIMAGING RESOURCEで確認してください。
EOS Rを選ぶ理由として挙げている「カラーサイエンス」や「電源オフ時のシャッター閉幕」は確かに気になるポイント。私もソニーαでは埃の付着が何度も発生していたので、これが大きく改善しているのであればそれだけでも評価に値するカメラと感じるかもしれません。(α7では撮影地でブロアでも取れないセンサー汚れを何度か経験しているので)
参考動画:IMAGING RESOURCE
スポンサーリンク
購入早見表
EOS R+対応アクセサリー
EOS R | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
バッテリーグリップ?BG-E22 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
USB充電アダプター PD-E1 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
バッテリーパック LP-E6N | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
マウントアダプター EF-EOS R | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A付 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A付 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
RFレンズ
RF24-105mm F4L IS USM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
RF28-70mm F2L USM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
RF50mm F1.2L USM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
RF35mm F1.8 マクロ STM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
EOS R関連記事
- FUJIFILM X100VI レビュー 総集編
- SG-image AF 55mm F1.8 STM レンズレビュー 完全版
- VILTROX AF 35mm F1.2 Lab 最新情報まとめ
- LUMIX S1RIIは6K ProRes RAW HQの内部収録や32bitフロート録音に対応している?
- ボディサイズがLUMIX S5IIとほぼ同じS1RIIと思われるリーク画像
- VILTROXがAPS-C用のAirシリーズ新製品を2月28日に発表と予告
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- ライカ SUMMILUX M50mm F1.4 ASPH. (I) 2025 正式発表
- 焦点工房がニコンZ用AFレンズアダプタ「MonsterAdapter LA-FZ1」「SHOTENE GTZ」を予告
- LUMIX DC-GH7 これ1台で全てが揃うハイエンドモデル
サイト案内情報
キヤノン関連ページ
- キヤノントップページ
- キヤノン一眼カメラボディ一覧
- キヤノンEFマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- EOS Mシリーズ一覧
- キヤノンFDレンズ一覧
- キヤノン関連記事
- キヤノン公式サイト
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。