Mobile01がソニーの交換レンズ「FE 135mm F1.8 GM 」のレビューを掲載しています。
スポンサーリンク
非常に高速AFな135mm F1.8
- 公式で示されたMTFは誇張でもなんでもなく、まさにその通りだ。F1.8の四隅における解像性能はF8まで絞っても大きく改善しないほど良好だ。この種の結果を見たのはOtusシリーズ以来である。
- FE400mm F2.8 GMで採用した駆動モーターを2つも搭載して大きなフォーカスレンズを動かしている。この焦点距離の大口径レンズとして今まで見た中で最も高速だ。現代の85mm F1.4や105mm F1.4は全く相手にならないだろう。70-200mm F2.8 GMや400mm F2.8 GM並のフォーカス速度である。この駆動方式を開発したソニーのエンジニアには拍手喝采だ。非常におススメできるポイントとなる。α7 IIIのAPS-Cクロップでロードサイクル相手に追従してみせた。
- このレンズのボケ質は柔らかく、「クリーミー」と呼ぶにふさわしい描写だ。
- 色収差補正をオフにしても色づきの兆候は見られない。
- 逆光耐性は並みである。
- 玉ボケの口径食はF2.8まで絞るとほぼ解消する。この点についてはFE100mm F2.8 GMや135mm F2.8 STFのほうが良好だ。
- F1.8のこのレンズでコマ収差は特に目立たない。
最も気に入ったポイントは何と言ってもフォーカススピードだ。この点に関しては無敵と言っても良い。そして絞らなくても四隅までシャープな解像性能に高水準な色収差補正、周辺減光は目立たず、歪曲はほとんど無い。完璧かつ中毒性のあるミラーレス用ポートレートレンズである。
とのこと。
テスト動画を確認すると確かに非常に高速なフォーカス速度を持つ大口径望遠レンズのようです。このフォーカススピードは凄まじいですね。画質云々以前に135mm F1.8でこのパフォーマンスはとても魅力的。
シグマの倍近い価格設定なので、画質にコスパを求めるとなかなか厳しいかもしれません。しかし、フォーカススピードを活用したハイスピードな撮影では他のレンズでは実現できない使い方が出来そうです。
FE 135mm F1.8 GMのレビュー・作例を集めるページはコチラ
スポンサーリンク
関連レンズ
- FE 100mm F2.8 STF GM OSS
- Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
- 135mm F2.8 [T4.5] STF
- 105mm F1.4 DG HSM Art
- 135mm F1.8 DG HSM
- Batis 2.8/135
- 135mm F2.0 ED UMC
- MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5 E-mount
- CREATOR 2.8/135mm
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- FE 50-105mm F2.8 G が発表されるという未確認の情報
- FE 28-70mm F2 GM 絞り開放の中央解像性能は賞賛に値する
- ソニーはコンパクトなF2.8 G ズームレンズの新作を2月に発表する?
- 全く新しいソニー製レンズが2025年2月に発表される?
- DPReviewの読者が選ぶベストギア 2024に「Z6III」や「R5 Mark II」が受賞
- FE 50mm F2.5 G バランスのとれたコンパクトなレンズ
- FE 24-50mm F2.8 G 目立つ欠点のないよくできたレンズ
- FE 400mm F2.8 GM OSS II はテレコン内蔵&軽量化で2025年5月に発表される?
- 2024年のカメラ・レンズの新製品を振り返る ソニー編
- ソニー「FE 200-800mm F8」のようなレンズに関する信ぴょう性の低い情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。