SONYレンズ カメラ 機材レビュー 海外の評価

FE 24-70mm F2.8 GM IIは単焦点レベルの解像性能と完璧なボケ

Optical Limitsがソニー「FE 24-70mm F2.8 GM II」のレビューを公開。小型軽量化しつつ、単焦点レベルの解像性能や完璧な前後ボケ、良好な収差補正を実現していると評価しています。

Optical Limits:Sony FE 24-70mm f/2.8 GM II - Review / Test Report

外観・構造:

  • 軽量化によるビルドクオリティの低下は見られない。
  • 70mmまでズームしてもレンズにガタツキはなく、とても頑丈だ。
  • 防塵防滴仕様で、前面にはフッ素コーティングが施されている。
  • フィルター操作窓がある花形のレンズフードが付属する。

携帯性:

  • 24-70mm F2.8としては非常に小さく軽量だ。
  • 24-105mm F4 Gに近い。

操作性:

  • AFLボタンやクリックレス機能付きの絞りリングを搭載している。

フォーカス:

  • XDリニアモーター駆動で動作する。
  • 非常に高速でノイズレスなAFだ。

手ぶれ補正:

  • 光学手ぶれ補正は非搭載だ。

解像性能:

  • 従来モデルよりも良好だ。
  • 24mmや40mmは単焦点レベルの優れた中央解像と非常に良好な周辺解像が得られる。
  • 70mmも中央は見事な性能だが、フレーム端や隅で少し低下する。それでも非常に良好だ。絞ると僅かに改善する。

像面湾曲:

  • 影響は小さい。

ボケ:

  • 玉ボケは良好な描写だ。内側には僅かな縁取りと騒がしさがある。
  • 玉ボケはF4?F5.6まで完全に円形だ。
  • 口径食は広い範囲で抑えられている。F4まで絞れば完璧だ。
  • 前後のボケはほぼ完璧だ。

色収差:

  • 平均で1.5pxだが、24mmで僅かに強い。
  • 実写では補正込みで問題にはならない。
  • 軸上色収差は僅かに発生しているが、F4で減少し、F5.6で解消する。

球面収差:

  • 記載なし。

歪曲収差:

  • 24mmでは中程度の樽型歪曲が発生する。
  • 30mmで無視できる程度まで低下する。
  • 70mmは1.6%の糸巻き型歪曲となる。

周辺減光:

  • 周辺減光は同クラスの平均よりも少し良好だ。
  • 24mm F2.8で非常に重い光量落ちが発生する。
  • 絞ると改善するが、F8でも中程度の光量落ちが残っている。
  • 40mmや70mmの光量落ちは少し弱く、F5.6以降で問題ない。

コマ収差:

  • 記載なし。

逆光耐性:

  • F8以降で素晴らしい光条が発生する。
  • 極端な状況では不快なゴーストやフレアが発生する。

総評

個人的に24-70mm F2.8のファンでは無かった。ズームレンジは狭いし、単焦点レンズと比べるとF値は大きく、大きく重く、そして非常識なほど高価だ。しかし、今回のソニーレンズはF4ズームのように軽く、大部分の設定でシャープであり、70mmでも見事な性能だ。厳しい状況では軸上色収差の影響があるかもしれないが、少なくとも過度に目立つことは無い。弱点は逆光耐性なので、状況に応じてフードを装着しよう。軽量化しているが、ビルドクオリティに低下は見られない。防塵防滴仕様の良好な作りで、操作性も向上し、AFは非常に高速だ。全体的に見事なレンズであり、強くおススメできる。

とのこと。
前モデルと比べて小型軽量化され、絞りリングやフィルター操作窓の追加で操作性が向上し、XDリニアモーター駆動で高速性や動画適性が向上している最新レンズですね。光学系も一新しており、Optical Limitsのテストでは非常に良好な結果となったようです。ソニーEマウントには競合レンズも多く、その中でも非常に高価なレンズですが、それだけの価値がありそうです。純正レンズらしく、α1やα9の高速連写に対応しているのもポイントと言えるでしょう。

ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II 最新情報まとめ

FE 24-70mm F2.8 GM II
ソニーストア icon
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す

関連レンズ

関連記事

-SONYレンズ, カメラ, 機材レビュー, 海外の評価
-