Amateur PhotographerがOM SYSTEM「M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO」のレビューを公開。小型軽量でF1.2 PROよりも低価格ながら、良好な光学性能を備えていると評価しています。
Amateur Photographer:OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20MM F1.4 PRO REVIEW
外観・構造:
- OM SYSTEMブランド初の製品だ。
- 焦点距離・絞り・サイズ・価格の点で、既存ラインアップの穴を埋めるものである。
- ライバルのLEICA DG 25mm F1.4 IIは100ポンド安いが、光学設計は10年前のものである。
- 10群11枚の光学設計には2枚の非球面レンズと2枚のEDガラス、さらにSEDガラス・高屈折ガラスを使用している。絞り羽根は9枚だ。
- PROシリーズらしいビルドクオリティで、デザインは同等だ。
- 防塵防滴・耐凍結仕様だ。
- 花形レンズフードが付属しているが、軽量プラスチック構造で、レンズ本体とは質感が異なる。
- レンズには「OLYMPUS」ではなく「OM SYSTEM」のロゴがある。
携帯性:
- フィルターサイズは58mmだ。
- 全長62mm、重量247gと小型軽量だ。
- 主にE-M1 IIIでテストしたが、PEN-FやE-M5 IIIなどのボディにぴったり合うレンズだ。
操作性:
- 残念ながらレンズにL-FnボタンとMFクラッチを搭載していない。この点で12-45mm F4 PROと同じだ。今後登場が期待されている40-150mm F4 PROでも同じアプローチを取るかもしれない。
フォーカス:
- パナソニックのライバルと比べて明らかに有利な点だ。25mm F1.4 IIや20mm F1.7 IIよりも明らかに早く、無音で動作する。絞りの動作も静かである。
- 位相差検出のE-M1 IIIのみならず、コントラスト検出のカメラでも瞬時にピントが合う。低照度でも快適な動作だ。
- フォーカスクラッチが無いのでカメラ側でAF/MFを切り替える必要がある。また、リニアな操作でピント移動ができない。
- フォーカスブリージングは良く抑えられている。それだけにフォーカスクラッチは搭載して欲しかった。
手ぶれ補正:
- ボディ側の手ぶれ補正が良好に動作する。
解像性能:
- 非常に信頼できるパフォーマンスを発揮する。
- 絞り開放から中央はシャープだが、コントラストは少し低い。これは25mm F1.2 PROと似ている。この傾向はフレーム端に向かって強くなるが、過度に悪化することはない。等倍で画質は悪化するだろうが、全体像で画質が損なわれることは無いだろう。
- 絞ると全体的にシャープとなる。最適値はF2.8~F5.6だ。これを超えると回折の影響が強くなる。
- 開放付近でフレーム周辺部はLEICA DGよりも良好に見える。
像面湾曲:
- 記載なし。
ボケ:
- 魅力的なボケ味だ。
色収差:
- 自動補正が適用されているので、色収差はほとんど見られない。
- 高コントラストで明るい領域に少し色ずれが発生することがある。それでも目立ち過ぎず、簡単に修正できるものだ。
球面収差:
- 記載なし。
歪曲収差:
- 自動補正が適用されているので、目に見える歪曲収差は無い。
周辺減光:
- 周辺減光は目立ち過ぎない。
- F1.4で光量落ちは発生するが、不快と感じるほどではない。
- F2.8まで絞ると解消する。
コマ収差:
- 記載なし。
逆光耐性:
- 記載なし。
総評
我々は長い間、待ち望んでいたレンズだ。システムの携帯性を損なうことなく、F1.4の大口径を利用でき、F1.2 PROと比べると価格も手ごろだ。
唯一の欠点はフォーカスクラッチが無いことだ。12-45mm F4 PROよりもフォーカスクラッチの重要度が高いと思う。AFは基本的に非常に高速で良好に動作するが、必要な時に素早く切り替えられる構造が欲しかった。
全体的に見て、歓迎すべき新しいレンズだ。真剣に検討する必要があるだろう。
- 長所:
・良好な光学性能
・高速で静かなAF
・小型軽量
・優れたビルドクオリティ- 短所:
・MFクラッチなし
・L-Fnボタンなし
・少しチープなフード
とのこと。
小型軽量でF1.2シリーズよりも低価格ながら、優れた光学性能を備えたPROレンズに仕上がっているみたいですね。マイクロフォーサーズでは数少ない20mmのAFレンズである点も魅力的と言えそうです。Amateur Photographerでは言及していませんが、防塵防滴仕様に加えてフッ素コーティングを採用しているのも嬉しいポイント。
私も発売日に入手して1か月ほど使用しています。F1.2 PROと同じく線が溶ける柔らかいボケを実現しており、この描写が好みであれば満足のいくボケが得られると思います。ポートレートやハイライト多めの撮影で特に相性が良いように感じます。フォーカスクラッチが無いのは確かに残念ですが、オートフォーカスは非常に高速で快適に利用できます。
私の個体の問題かもしれませんが、遠景撮影時は絞り開放付近で周辺部~隅がやや甘め。近距離では安定感があり、LEICA DGよりも良好な周辺画質となるので、撮影距離によっては「おや?」と感じるかもしれません。
M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO 最新情報まとめ
M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
関連レンズ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
- LEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.
- LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.
- LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH.
- LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.
- YN25mm F1.7M
関連記事
- M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PROと思われるシグマの特許出願
- OM SYSTEM 20mm F1.4 PROは色収差の補正状態が物足りない
- M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PROは長い間待ち望んでいたレンズ
- OM SYSTEM 20mm F1.4 PROは期待していたよりも欠点が目立つ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO レンズレビュー 完全版
- M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO レビューVol.6 諸収差編
- M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO レビューVol.5 周辺減光・逆光編
- M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO レビューVol.4 ボケ編
- OM SYSTEM ED 20mm F1.4 PROはボケ好きにはたまらない独特の質感
- M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO レビューVol.3 近距離解像編