Camera labsがニコン「NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S」と二つのテレコンバージョンレンズを使ったレビューを公開。特にZ TC×1.4はマスターレンズとほぼ遜色のない性能を発揮するみたいですね。
マスターレンズからほとんど劣化の無いTC1.4
Camera labs:Nikon Z TC-1.4x TC-2.0x teleconverter review
- ニコンは70-200mm F2.8 Sと共に2本のテレコンバーターを発表した。フルサイズミラーレス用に設計され、焦点距離を×1.4・×2.0に拡張することが出来る。
- 残念ながら今のところ対応しているレンズは70-200mm F2.8 Sだけだ。
- どちらのコンバーターもレンズ構成中に1枚の非球面レンズを備え、前玉・後玉にフッ素コーティングを施している。
- 70-200mm F2.8 Sに装着すると、最大撮影倍率はそれぞれ「1:3.3」「1:2.4」となる。これはとても優れた撮影倍率だ。撮影距離に変化はないので、0.72mと非常に良好な状態を維持している。
- FTZアダプタを装着しようとは思わないことだ。
- 防塵防滴は両側に施されている。
- 一眼レフ用と比べて高いのは気に入れないが、そのぶん光学性能が良ければ、それだけの価値がある。
- 絞り開放ではマスターレンズの性能が僅かに低下する。しかし、280mm・400mmどちらも性能低下はそれほど悪くない。
- マスターレンズ・×1.4装着時の100mmはどちらも非常に良好だ。
- チャートテスト
・140mmでは×2.0装着時が明らかに最もソフトだ。しかし、F8まで絞ると違いは極僅かとなる。
・200mmでは×1.4とマスターレンズが非常に近い性能だ。×2.0使用時は少しソフトとなる。繰り返しとなるが、F8まで絞ると違いはほとんど無視できるものとなる。
・280mmの場合、×2.0と組み合わせていると球面収差が残存しているのでコントラストが少し低下する。F8まで絞ると問題が低減する。
・400mmの絞り開放では少し滲むような描写だが、F8まで絞ると明らかに滲みが抑えられる。F11まで絞ると回折が始まるので画質改善に効果的ではない。
・全体的に見て非常に説得力のある性能だ。- 遠景解像
・100mmはマスターレンズと×1.4使用時でDX四隅のコントラストに差がある。
・140mm時はマスターレンズと×1.4使用時は僅差だ。しかし、×2.0使用時のDX四隅は明らかにソフトである。
・200mm時はマスターレンズと×1.4使用時は僅差だ。×2.0使用時は四隅に向かって徐々にソフトとなる。
・280mmは×1.4のF4時が×2.0のF5.6と比べて全体的に明らかにシャープだ。
・×1.4使用時はマスターレンズと比べて劣化がほとんど無い。パフォーマンスは非常に良好だ。
・×2.0も使いやすい画質だが、比較すると明らかにソフトだ。
・F8まで絞った100mmはテレコン使用の有無で違いが見られない。
・140mmのマスターレンズや×1.4使用時をF5.6まで絞ると、×2.0のF5.6と比べて明らかにシャープである。しかし、F8まで絞ると×2.0も目に見えて画質が向上する。
・200mm・280mmでもF8まで絞ると×2.0使用時の画質が向上する。
・400mm F5.6でもDXフレームで非常に優れた解像度だが、絞っても改善しない。- ×1.4の280mmで換算400mmまでクロップするのと、×2.0テレコンを使用するのとでは画質に大きな違いは見られない。
- マクロ
・×1.4ではF4から良好な中央解像だ。少なくともDX四隅をシャープにするにはF8まで絞る必要がある。
・×2.0使用時は最高倍率で少しソフトな描写だ。中央はF5.6から実用的だが、全体的な結果を改善するにはF11まで絞るのがおススメだ。今のところ、ニコンZシステムで280mm・400mmを使いたい場合は70-200mm F2.8 Sと×1.4・×2.0の使用が唯一の選択肢だ。FTZでFマウントレンズを使う手もあるが、全長が長くなる。幸いにも、どちらのテレコンバーターも非常に優れている。
×1.4装着時の「98-280mm F4」のテスト結果は非常に優れており、200mm以下を使いたい時にわざわざテレコンを外す必要はない。70-200mm F2.8 Sユーザーであればおススメのアクセサリーだ。
×2.0テレコンは少し待った方が良い。このテレコンバーターの可能性を最大限引き出せるのは、おそらく優れた望遠単焦点が必要だ。
長所:焦点距離を拡張できる小型軽量・レンズを追加購入するよりも手ごろな選択肢・ワーキングディスタンスを変化せずに倍率を拡張可能・優秀なマスターレンズと組み合わせることで優れた画質・全ての機能を利用可能・口径食が少なく歪曲は最小限・防塵防滴・フッ素コーティング
短所:一般的なことだがF値が大きくなる・FTZアダプターと組み合わせることは出来ない・滑稽なレンズポーチ・対応レンズが少ない・逆さまに装着するとセンサーを損傷する
とのこと。
特に「Z TELECONVERTER TC-1.4x」との相性が優れているみたいですね。遜色のない性能で100-300mm F4として使えるのは非常に便利と感じるかもしれません。6万円と高価なアクセサリーですが、新しくZレンズを購入するよりも手ごろで堅実な選択肢と言えるかもしれませんね。
「Z TELECONVERTER TC-2.0x」は周辺部がいくらか甘くなるものの、中央はまずまず良好に見えます。スポーツや野生動物など、被写体を中心に据えて撮影するようなシーンでは、十分に役に立ちそうです。
NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR Sの最新情報を集めるページはコチラ
NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | PREMOA | ||
Z TELECONVERTER TC-1.4x | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA | |
Z TELECONVERTER TC-2.0x | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
関連記事
- NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S のズーム中追従AFを改善するファームウェア公開
- NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S用と思われるニコンの特許出願
- Z 7II & NIKKOR Z 最大2万円のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表
- ニコンがNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S用の最新ファームウェアを公開
- NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sは期待を裏切らないフラッグシップモデル
- DXOMARKがニコン「NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S」のレビューを掲載
- ニコン「NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S」周辺減光は目立つが期待通りのズームレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S」はプログレードの画質とビルドを備えたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S」とZ TC×1.4の組み合わせは非常に優れている
- DPReviewがニコン「NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S」のサンプルギャラリーを公開
関連レンズ
一眼レフ用
- AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
- AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
- AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 実用的ではないが最高のレンズ
- 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD 小型軽量・低価格ながら光学性能は十分
- NIKKOR Z 24-120mm f/4 S はすべてにおいてバランスが取れている
- 2024年のカメラ・レンズの新製品を振り返る ニコン編
- NIKKOR Z 35mm f/1.4 はヴィンテージライクな描写で好みが分かれる
- VILTROX AF 20mm F2.8 Zマウントを補完する優れた選択肢
- DPReviewがNIKKOR Z 50mm f/1.4のサンプルギャラリーを公開
- NIKKOR Z 50mm f/1.4 はAF-S 50mm F1.4 Gよりも優れた性能
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR ファームウェアVer1.02 配信開始
- NIKKOR Z 35mm f/1.4 はZ 50mm F1.4よりも妥協点が多い
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。