Canonレンズ RFレンズ レンズ 海外の評価

RF 28-70mm F2L USMは期待通りの性能のモンスターレンズ

Optical Limitsがキヤノン「RF 28-70mm F2L USM」のレビューを公開。大きく重いレンズながら、それに見合う高性能な大口径ズームレンズと評価し「期待通りの性能のモンスターレンズ」と言及しています。

Optical Limits:Canon RF 28-70mm f/2 USM L - Review / Test Report

外観・構造:

  • ビルドクオリティはプログレードのレンズに期待するものだ。
  • 防塵防滴仕様に加え、前面はフッ素コーティングが施されている。
  • 花形レンズフードが付属する。

携帯性:

  • 標準ズームレンズとしては巨大である。
  • 重くて太いレンズだ。
  • フィルターサイズが95mmと言うと想像しやすいと思う。

操作性:

  • フォーカスリングとズームリングはどちらも滑らかに回転する。
  • コントロールリングはカスタマイズ可能だ。

フォーカス:

  • リング型USMはとても高速でノイズレスだ。
  • フォーカスブリージングが目立つので動画撮影に適しているとは言えない。

手ぶれ補正:

  • 記載なし。

解像性能:

  • 高解像センサーでも良好な画質だ。
  • スイートスポットは28mmで、全ての絞り値で完璧な結果となる。
  • 40mmも28mmとほぼ同じだ。中央はさらに少し良好だが、周辺部はF2で少し悪い。
  • 70mmの中央はまだ良好だが、周辺部は顕著に低下する。
  • 3000万画素のカメラでテストすると、28mmと40mmで抜群の結果を得ることができ、70mmも非常に良好だ。

像面湾曲:

  • テストした個体の像面湾曲はとても小さい。

ボケ:

  • 玉ボケには僅かな同心円状のムラがあるが、目立つ縁取りは見られない。
  • 玉ボケはF2からF4まで円形を維持している。
  • 口径食はF2で影響が見られるものの、F2.8まで絞ると改善する。
  • 前後のボケは完璧とは言えないが、どちらも非常に滑らかだ。

色収差:

  • 倍率色収差はズーム全域でとても少ない。
  • 軸上色収差はF2で目に付き、F4まで絞ると無視できる程度に減少する。

球面収差:

  • 記載なし。

歪曲収差:

  • 28mmで2.8%と中程度の樽型歪曲が発生する。
  • 40mm前後で歪曲はほとんどない。
  • 70mmでは僅かな糸巻き型だ。
  • これらは自動補正で綺麗に修正される。

周辺減光:

  • 28mm F2でほぼ3EVの光量落ちが発生するが、40mmや70mmでは少なくなる。
  • F2.8まで絞ると問題が1EV低下し、F4でほぼ許容範囲内だ。
  • これらは自動補正で綺麗に修正される。

コマ収差:

  • 記載なし。

逆光耐性:

  • 記載なし。

総評

期待通りの性能のモンスターレンズだ。特に広角の中央画質は最高の単焦点レンズに匹敵するほどである。また、広角域における周辺部も素晴らしい。隅は70mmで少し柔らかくなるが、絞ると良好になる。2000万画素から3000万画素のカメラで使えば、このレンズはほぼ完璧だ。

歪曲収差は28mmで目立つことがあるものの、それ以上に問題はない。周辺光量はF2でかなり目立つが、これは単焦点レンズと変わらない。もちろん、どちらの場合も自動補正が効く。倍率色収差は全く無視できるレベルだ。

ボケ質は良いが、ここは少し改善の余地がある。しかし、それは本当に非常に高いレベルでの不満だ。とは言え、かなり目立つフォーカスブリージングは、動画には理想的とは言えない。

プロフェッショナルをターゲットにしていることを考えると、驚くことではないが、ビルドクオリティは素晴らしい。素材と作りはクラストップレベルだ。この価格帯で防塵防滴仕様は当然と言えるだろう。

しかし、このレンズは巨大である。
そして大きなズームリングとフォーカスリングは「RF 24-70mm F2.8 USM L IS」ほど快適では無く、望遠レンズのような重量はフロントヘビーとなりバランスが取れない。

少なくとも静止画撮影が目的で、最高かつ超大口径のズームレンズが必要であれば最適な選択肢である。ただし、このレンズを手に取る準備が出来ているかどうか自分に問いただす必要がある。このレンズで一日中撮影した後は、畏敬の念を抱くことだろう。

とのこと。
非常に大きく重いレンズですが、期待通りの高性能なレンズに仕上がっているみたいですね。一日中撮影するのは難しいかもしれませんが、28mmから70mmまでF2を自由に使うことが出来るのは魅力的ですねえ。

光学性能は28mmから40mmまで非常に優れた解像性能を発揮しており、70mmも中央に限って言えば高画素センサーにも対応できるF2の結果が期待できる模様。ハイスピードレンズとしても申し分ないようです。ボケ質は玉ボケの描写に改善の余地を残し、前後のボケも完璧と言えないものの、ボケを大きくしやすいので粗が目立ちにくいかもしれません。既にFlickrのグループページには1000枚を超えるユーザー投稿が公開されています。ボケ質が気になる場合はチェックしておくのがおススメ。あとは標準ズームレンズで40万円を超える価格設定を許容できるかどうかでしょうか。

RF 28-70mm F2L USMのレビュー・作例を集めるページはコチラ

関連レンズ

関連記事

-Canonレンズ, RFレンズ, レンズ, 海外の評価
-