DPReviewがキヤノン「RF14-35mm F4 L IS USM」のハンズオンを公開。歪曲収差は広角側で自動補正が強制的に適用されるものの、小型軽量でオートフォーカスも高速であると評価しています。
DPReview:Hands-on with the Canon RF 14-35mm F4 L IS USM
キヤノン「RF14-35mm F4 L IS USM」は、RFマウントの広角ズームのフラッグシップモデル「RF 15-35mm F2.8」を、より手頃な価格で、より軽量にしたものだ。我々は数日前からこのレンズで撮影しており(近日中に全サンプルギャラリーを掲載する)、今のところ、このコンパクトな超交換レンズの印象は非常に良好だ。
- このレンズは現在のキヤノンのRFズームレンズの中で最も画角の広い焦点距離を備えている。
- 14mmと15mmの焦点距離の差はそれほど大きくはないが、違いはある。15-35mmで得られる1段分の光量を必要としない写真家にとって、より軽量でコンパクトな14-35mmが魅力的に映るかもしれない。
- RF15-35mmに比べてかなりの軽量化が図られている。RF14-35mmの重量は540gであるのに対し、RF15-35mmは840gである。
- 光学系は12群16枚(UDレンズ3枚、非球面レンズ3枚を含む)で構成されており、15-35mmよりも非球面レンズが1枚多くなっているが、ほぼ同様の光学構造になっている。
- 当然のことながら、キヤノンのエンジニアはこのレンズの設計において、特に広角側の歪曲を制御するために、デジタル補正に多少依存している(このレンズでは歪曲補正がカメラ内で強制的に行われ、オフにすることは出来ない)。
- 歪曲収差のデジタル補正によって、光学的に歪曲収差を補正する設計と比べて、隅のシャープネスが損なわれる可能性がある。
しかし、実際にはそれほど単純なことではない。光学的に歪曲収差を補正しないことで、他の収差の補正や画質の最適化など、光学設計の自由度が高まる。- 実際に、デジタル歪曲収差補正を採用したレンズは、隅におけるシャープネスの点で、補正量の少ない同種のレンズよりも性能が向上することは珍しくない。
- 一方で、デジタル補正による物理的なメリットは、一眼レフ用の14mmレンズと比較して、小型・軽量であることだ。ねじ込み式フィルターにも対応している。
- 14-35mm F4は、15-35mmよりも軽量で低価格でありながら、RFシリーズの他のL-lineレンズと同等の防塵防滴性能を備えている。
- 超広角レンズとしては珍しく、光学式手ブレ補正機能が搭載されており、その効果は5.5段分(CIPA準拠)となっている。また、センサーシフト式手ブレ補正機能を搭載したカメラ(現在のEOS R5、R6)との組み合わせでは、手ブレ補正効果が7段分になる。
- 画角が広ければ、手ぶれ補正なしでも長時間の撮影が可能だが、レンズの広角側で1/2秒、場合によっては1秒以上の手持ち撮影ができるのは、光量の少ない場所での撮影や長時間露光が好きな人には魅力的だと思う(三脚が使えない状況では便利)。
- オートフォーカスにはNano USMを採用しており、EOS R5およびR6に装着して使用したところ、静止画撮影時にはほぼ瞬時に、ほぼ無音で、動画撮影時には非常にスムーズに動作した。
- 必要に応じてマニュアル操作が可能な電子制御のマニュアルフォーカスリングがあり、鏡筒の最前部には、キヤノンのRFラインアップでは一般的なコントロールリングがある。これには露出補正や絞りのマニュアル操作など、さまざまな機能にカスタマイズ可能だ。
- 最短撮影距離はすべての焦点距離で約20cm、最大撮影倍率は35mm時で0.38倍となっている。
- 14mmという超広角にもかかわらず、従来のネジ式フィルターリングが採用されており、77mmのフィルターをアダプターなしで装着することが可能だ。
- 軸外の光源からのフレアを軽減するため、スリムなフードが付属している。フードは収納時に反転させることが可能だ。フードを外した状態で、長さは4インチ弱となり、本当にコンパクトなシステムとなる。
- 希望小売価格は1699ドルと決して安くはないが、大口径で大きな15-35mm F2.8に比べて600ドルも安くなっている。
とのこと。
9月下旬に発売を控えているキヤノンRFマウントで2本目となる超広角ズームレンズですね。一眼レフ用の16-35mm F4と比べて広角側の画角が焦点距離にして2mmも広がっており、さらに引き続きフィルターワークにも対応している便利なレンズに仕上がっている模様。画角が広がっているにも関わらず、小型軽量で手ぶれ補正まで搭載しているのだから凄い。
ミラーレス専用設計らしく歪曲収差はデジタル補正を活用しているものの、画質的にデメリットになるとは限らないとDPReviewは補足。確かに、それで他の収差が最適化されるのであれば、結果的にデジタル補正込みでも良好な画質となるかも。この辺りは実際に撮影した写真を確認したいところですねえ。
キヤノン「RF14-35mm F4 L IS USM」交換レンズデータベース
RF14-35mm F4 L IS USM | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
RF70-200mm F4 L IS USMと同じく、一眼レフ用のF4ズームと比べて高価なレンズとなってしまいましたが、携帯性や収納性を考慮すると、それだけの価値があるレンズと言えるかもしれません。
関連記事
- RF14-35mm F4 L IS USMは素晴らしいレンズだが気になる欠点もある
- キヤノンがF2.8・F4ズームレンズの最新ファームウェアを公開
- キヤノン RF14-35mm F4 L IS USM の供給が安定する
- 「11-24mm F4 IS」「12-24mm F2.8 IS」を想定したと思われるキヤノンの特許出願
- RF14-35mm F4 L IS USMはズーム全域で良好な解像性能
- RF14-35mm F4 L IS USMはF2.8 Lを超える素晴らしい解像性能だが妥協点もある
- 「RF16-28mm F2.8」 「RF15-28mm F2.8-4」「RF15-28mm F4-5.6 IS」を想定したような特許出願
- RF14-35mm F4 L IS USMは本当に見事な性能
- キヤノンがRF800mm F5.6 L IS USM・RF1200mm F8 L IS USMの供給不足を告知
- RF14-35mm F4 L IS USMは安くは無いがそれだけの価値がある
キヤノンレンズ関連記事
- RF35mm F1.4 L VCM 隅々までシャープで価格に見合った性能
- RF24-105mm F2.8 L IS USM Z 写真・動画の境界を超えるハイブリッドレンズ
- キヤノン インナーズームタイプ「180-600mm F5-6.3 IS」「200-700mm F5-7.6 IS」特許出願
- RF28-70mm F2.8 IS STM 小型軽量ながら実力を備えた高性能ズームレンズ
- キヤノンはインナーズーム式のRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMを準備中?
- 2024年のカメラ・レンズの新製品を振り返る キヤノン編
- RF24mm F1.8 MACRO IS STM 初級者やアマチュアに最適な広角レンズ
- キヤノン EF35mm F1.4L II USM 生産完了
- RF10-20mm F4 L IS STM 10mmカバーながら驚くほどコンパクト
- キヤノン EOS R1・R5 Mark IIが供給不足リストから外れる