Canonレンズ Canon関連の情報 カメラ レンズ 海外の評価

RF24-50mm F4.5-6.3 IS STMは小型軽量だが沈胴構造を展開するのは手間

Digital Camera Worldがキヤノン「RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM」のレビューを公開。画質のレビューは未実施ですが、小型軽量で動画にも適した機能性を評価。一方で沈胴構造を展開する手間や狭いズームレンジを指摘しています。

2023年4月発売のフルサイズ対応RFマウントレンズ。他社でも導入が始まっている、沈胴構造を採用した収納性に優れる標準ズームですね。標準域をカバーするRFズームレンズの中では最も小さく軽量で、低価格を実現。EOS R8やRPのような小型ボディと相性が抜群。ただし、ズームレンジが狭いうえ、開放F値が大きく、出来ることは限られています。このようなレンズでどのようなパフォーマンスを発揮するのか気になるところですね。Digital Camera Worldのハンズオンでは以下のようにこのレンズを評価しています。

Digital Camera World:Hands-on: Canon RF 24-50mm f/4.5-6.3 IS STM lens review

  • 外観:防塵防滴には非対応。プラスチック製。
  • 構造:使用時は展開が必要な沈胴構造。他のレンズと同程度の頑丈な作り。
  • 携帯性:RF24-105STMよりも遥かに小型軽量。R8の組み合わせで非常に軽い。
  • 操作性:フォーカス/コントロール兼用リング。
  • AF:高速かつ正確。動画では静かで滑らか。
  • MF:記載なし。
  • 手ぶれ補正:4.5分の補正効果。
  • 解像性能:記載なし。
  • 像面湾曲:記載なし。
  • ボケ:記載なし。
  • 軸上色収差:記載なし。
  • 倍率色収差:記載なし。
  • 球面収差:記載なし。
  • 歪曲収差:記載なし。
  • 周辺減光:記載なし。
  • コマ収差:記載なし。
  • 逆光耐性:記載なし。
  • 光条:記載なし。
  • 総評:驚くほど小型軽量で、動画撮影にも適している。ただしズーム域が狭く、沈胴構造を伸ばして使う必要がある。
  • 競合について:24-105mmSTMや単焦点レンズの追加も検討すべき。
  • 備考:ロンドンで短い間の試用。ラボテストは今後実施予定。

とのこと。
沈胴構造を採用した標準ズームレンズ。特にキヤノンのフルサイズ用レンズで沈胴構造を採用するのは珍しく。この操作に慣れていない人も多いのではないかと思います。(RF-S18-45mm、RF600/RF800 F11くらいか)
格納状態で撮影することはできず、カメラ側の操作もロックされてしまいます。撮影するには少なくとも24mmまでズームリングを回転させる必要があり、その際は内筒が最も伸びるようです(焦点距離を長くするほど全長が縮む)。24-50mmの小型軽量サイズは魅力的ですが、「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」に不満が無ければ焦って乗り換える必要性は低いように見えます。

ニコンとソニーの似たようなレンズを使ったことがあります。どちらも同じように沈胴構造を採用しており、キヤノンだけが使い辛いわけではありません。どのメーカーも手動で沈胴構造を展開する必要があるので手間がかかります。個人的な見解として、このクラスのレンズはパワーズームにして電源オンと同時に内筒が伸びる仕様のほうが使いやすいと思うのですよね。

キヤノン RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM 最新情報まとめ

RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す

レンズの仕様

レンズの仕様
発売日 2023年4月下旬 初値 45,342円
マウント RF 最短撮影距離 0.3m(24mm)
0.35m(50mm)
フォーマット フルサイズ 最大撮影倍率 0.11倍(24mm)
0.19倍(50mm)
焦点距離 24-50mm フィルター径 58mm
レンズ構成 8群8枚 手ぶれ補正 4.5段分
開放絞り F4.5-6.3 テレコン -
最小絞り F22-32 コーティング 不明
絞り羽根 7枚
サイズ・重量など
サイズ φ69.6mm×58mm 防塵防滴 -
重量 210g AF STM
その他 沈胴構造
付属品
キャップ

関連レンズ

関連記事

-Canonレンズ, Canon関連の情報, カメラ, レンズ, 海外の評価
-,