Admiring Lightがソニーの交換レンズ「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA」のレビューを掲載しています。
スポンサーリンク
α7用標準レンズとして間違いない選択肢
- Sony Zeissらしい金属構造のレンズだ。滑らかなアルミニウム鏡筒はきしみやガタツキが無い。
- 巨大では無いが一般的な単焦点レンズと比べて少し長い。
- ソニーのほぼ全てのボディでバランスが取れるレンズだ。
- 面白いことに前玉は凸レンズでは無く凹レンズとなっている。
- マニュアルフォーカスリングは適度に減衰され操作はとても滑らかだ。
- オートフォーカスはとても高速だ。暗所でも僅かな減速のみで良好に動作する。
- ツアイスはとてもシャープなレンズを作ることで知られており、このレンズもまたツアイスらしいトップクラスのパフォーマンスだ。絞り開放から四隅まで強烈にシャープなレンズである。
- ツアイスらしい素晴らしい発色とコントラストだ。どの絞り値でもコントラストが高い。
- ボケは超クリーミーと言う訳では無いが、全体的に私の好みでありとても満足している。ボケは概ね滑らかで玉ボケは均質だ。よく見ると非球面レンズの影響により”玉ねぎボケ”が見られ、四隅は口径食の影響で変形している。
- 倍率色収差の補正は本当に優れている。軸上色収差は絞り開放で僅かに確認できるが、とても良好なパフォーマンスだ。
- 樽型歪曲だが簡単に補正可能だ。
- フレア耐性はとても優れている。ゴースト耐性も優れているが場合によって緑色のゴーストが発生する。
- 絞り開放では周辺減光が目立ち、絞って改善するが解消はしない。
長所:美しい仕上がりの外装・高速でとても正確なAF・どの絞り値でも優れたシャープネス・美しい色とコントラスト・均質な玉ボケと滑らかなボケ・良好な逆光耐性・優れた倍率色収差補正・最小限の歪曲収差
短所:絞り開放で周辺減光が目立つ・絞り開放付近で軸上色収差が発生する・高価
このレンズが1,000ドルの価格設定で発表された時はにわかに信じられなかった。キヤノンの50mm F1.8は100ドルちょっと、ニコンも本レンズの1/4だ。しかし、このレンズを数週間使った後、光学性能の差を実感した(それでもまだ高いと言えるが…)。
そして比較的コンパクトでオートフォーカスは高速で正確かつ静か。不満な点はほとんど無く、α7用の標準レンズを探しているのであれば間違いのない選択肢だ。
とのこと。
レビュワーのお気に入りレンズのようですね。同氏は「FE50mm F1.4 ZA」も高く評価していますが、サイズや携帯性を重視しているためこのレンズが良いとの事。
ボケ描写については賛否両論のあるレンズですが、作例を見る限り騒がしいと感じるシーンはかなり限定的のように感じます。標準 F1.8のレンズとしてはとても高価ですが、フルサイズミラーレスらしい価値ある一本と言えそうです。
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAのレビュー・作例を集めるページはコチラ
スポンサーリンク
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
新品情報 |
|
ソフトキャリングケース LCS-FEA1 | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
レンズフロントキャップ ALC-F49S | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
フィルター購入早見表
プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
X-CAP |
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- ソニー「Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA」が約6~7万円の大幅値下げ
- ソニー「FE 35mm F1.4 GM」の予約販売開始!売り出し価格をチェック
- ソニー「FE 35mm F1.4 GM」の欠点はフォーカスブリージングのみ
- ソニーAPS-C α6xxxシリーズにベストなレンズ
- ソニー「FE 35mm F1.4 GM」は拍手喝采の解像性能
- ソニー「FE 35mm F1.4 GM」は高価だが正当化できる高性能な単焦点レンズ
- ソニー「FE 35mm F1.4 GM」は心からおススメできる35mmの最有力候補
- 【更新】ソニーが「FE 35mm F1.4 GM」を正式発表!海外では1,398ドルにて予約販売開始
- DPReviewがソニー「FE 35mm F1.4 GM」のサンプルギャラリー46点を公開
- ソニー「FE 35mm F1.4 GM」は小型軽量ながら見事な光学性能
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |