VILTROX カメラ レンズ 海外の評価

VILTROX AF 35mm F1.2 LAB は非常にシャープで滑らかなボケ

Sony Alpha Blogが「VILTROX AF 35mm F1.2 LAB」のレビューを公開。F1.2から非常に良好な結果が得られ、ポートレートでは滑らかなボケが得られると評価。シグマ F1.2よりも軽量で、色収差補正が優れているとのこと。

Sony Alpha Blog:Viltrox 35mm F1.2 LAB

  • 外観:ビルドクオリティとエルゴノミクスに優れており、全体として堅牢かつ扱いやすい設計である。ディスプレイに絞り値と被写界深度が表示される。
  • 構造:USB-Cポートを介してファームウェアのアップグレードが可能。iOSまたはAndroidのViltroxアプリを使えば、アップデートの実行や2つの機能ボタンの個別カスタマイズができる。
  • 携帯性:F1.4の大口径レンズと比べて大きく太く重いが、シグマ 35mm F1.2 DG DN Art(1090g)より15%軽量で、価格も33%安価である。
  • 操作性:大きなフォーカスリングと小さな絞りリング。絞りリングは目盛りやクリックストップがない。リングを左端まで回すとAモードに移行。クリック/クリックレス切替ボタンによって操作感の切替も可能。この機構の唯一の欠点は、F16とAモードの間に抵抗がないこと。2つのFnbボタンはゴム製で、硬質なプラスチック製ボタンとは異なる感触。
  • AF:AFは高速、正確、かつ静音である。バースト撮影でも高い精度を維持し、被写体が2m未満に接近し高速移動してもピントの逸脱はない。
  • MF:記載なし
  • 手ぶれ補正:記載なし
  • 解像性能:α7RV(6100万画素)にてテストされ、開放から非常に良好な性能を発揮する。F2で特に優秀となり、F2.8からは四隅も高画質となる。実写でも開放時から中央は非常に良好~優秀であり、この価格帯では際立った性能を示す。ポートレートではシャープネスが高く、肌のトーン描写やコントラストにも優れる。
  • 像面湾曲:記載なし
  • ボケ:ボケボール(玉ボケ)は円形を保ち、クローズアップでも崩れない。背景のボケは非常に滑らかで、複雑な背景でも落ち着いた描写が得られる。
  • 軸上色収差:非常に良好であり、実用上問題は見られない。
  • 倍率色収差:色収差はほぼゼロに近い。
  • 球面収差:記載なし
  • 歪曲収差:歪みはかなり大きいが、補正可能な範囲である。
  • 周辺減光:F1.4で周辺減光が見られるが、F2.8で解消される。
  • コマ収差:記載なし
  • 逆光耐性:フレア耐性は非常に良好であり、逆光下でもコントラストの低下が少ない。
  • 光条:絞り込むことで、美しい光条(サンスター)が得られる。
  • 作例集
  • 総評:シグマ35mm F1.2 DG DN Artより15%軽く、33%安価。優れたシャープネスに加え、滑らかなボケ描写、優れた玉ボケ、フレア耐性の高さ、色収差の低減が特長。ビルドクオリティとエルゴノミクスは秀逸で、AF性能も極めて高い。
  • 競合について:本レンズはシグマF1.2よりも軽量かつ安価であり、色収差やフレア耐性にも優れるため、詩的なポートレート撮影に理想的である。強く推奨できる一本である。
  • 備考

2025年4月に登場したVILTROX製のF1.2 AFレンズ。VILTROXの初のF1.2 AFレンズを実現しつつ、最高級ライン「LAB」シリーズとして、優れた光学性能を両立。さらに防塵防滴仕様やHyperVCM駆動のAFなど、ソニーやシグマなどの国内製品と渡り合うことが出来るスペックとなっています。

販売価格はそれなりに高価で、VILTROX製品としては高めの部類。しかし、F1.2レンズとしては適度な値付けで高すぎることはありません。シグマ「35mm F1.2 DG DN」と同程度。

Sony Alpha BlogのレビューではF1.2から非常に良好なパフォーマンスを発揮するレンズのようです。超大口径ながら、色収差を適切に補正しているのは凄いですね。特徴であるF1.2を使いやすくなっています。コーティングを含めた逆光耐性が課題でしたが、このレンズではフレアやゴーストを良く抑えているようです。

F1.4でも問題ないのであれば、ベストの選択肢は「FE 35mm F1.4 GM」となる模様。ただし、どのレンズも大差はないらしく、あとはレンズの描写や機能性で選択すると良いかもしれませんね。

VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 最新情報まとめ

  • リリース:2025.4.16
  • 販売価格:169,200円

レンズの仕様

発売日 2025.4.16
初値 169,200円
レンズマウント E
対応センサー フルサイズ
焦点距離 35mm
レンズ構成 10群15枚
EDレンズ5枚
高屈折率レンズ3枚
非球面レンズ2枚
開放絞り F1.2
最小絞り F16
絞り羽根 11枚
最短撮影距離 0.34m
最大撮影倍率 不明
フィルター径 Φ77mm
手振れ補正 -
テレコン -
コーティング 不明
サイズ Φ89.2mm×121.8mm
重量 約920g
防塵防滴 対応
AF HyperVCM
絞りリング あり
(クリック切替対応)
その他のコントロール AF/MF
Fn1/Fn2
付属品 レンズキャップ
リアキャップ
フ-ド
収納袋

関連レンズ

関連記事

-VILTROX, カメラ, レンズ, 海外の評価
-,