Fuji Rumorsが富士フイルムに関する噂情報を発信。タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」が既に海外ショップに掲載されていると述べています。そろそろ登場するかもしれませんね。
Fuji Rumors:Tamron 17-70mm f/2.8 (Model B070/X) Listed at Stores
昨年の12月に、タムロンは富士フイルムXマウント用のレンズとして、標準ズーム、広角ズーム、望遠ズームを発売する予定であることを確認した。
海外ショップでタムロン17-70mm F2.8 富士フイルムX対応マウントが掲載されている。
モデル名の末尾にXが追加されている点にも注目だ(B070/X)。タムロン公式のレンズパンフレットでもわかるように、現行モデルはB070の後にXが付加されていない。
よくわからないが、噂はされていないが、結構近いうちに何か発表しそうな予感がする。
とのこと。
タムロンは既にXマウント用の高倍率ズームをリリースしており、今後は広角ズーム・標準ズーム・望遠ズームを投入すると噂されています(5月末)。今回はその中の標準ズームとなる「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」が既に海外販売店に掲載されているようです。今のところ国内でも噂情報はありませんが、ひょっとしたらそのうち正式発表されるかもしれませんね。大口径ズームながら光学手ぶれ補正を搭載しているので、手ぶれ補正を搭載していない富士フイルムXマウントカメラとの相性は良さそうです。ただ、レンズサイズが大きいのでバランスを取りづらいかもしれません。
タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD 最新情報まとめ
17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD E-mount | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
|||
17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD X-mount | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
レンズ関連記事
- 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDは70mmがソフトだが広角側が一貫性のある優れた性能
- 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDは高性能だがビルドクオリティに妥協が必要
- タムロンがXマウント用レンズの手振れ補正機能を改善するファームウェアを公開
- 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDは少し大きいが良好な画質のレンズ
- タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD X-mountはズーム全域で良好な性能
- タムロンが富士フイルム用「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」を正式発表
- タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD X-mountが海外販売店に掲載されている?
- 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD X-mountが近いうちに登場する?
- 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDは優れた単焦点レンズに匹敵する中央解像性能
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」完璧ではないがコスパの良い便利なレンズ
噂のまとめ
太字は確定的な情報
X-H2
- X-H2S登場後に発表される
- X-H2Sよりも安く、2500ドル以下
- 4000万画素 CMOSセンサー
・積層型ではない
その他
- GF20-35mm:2022年
- GF55mmF1.7:2023年
- GFチルトシフトレンズ:2023年
(Via Xレンズロードマップ・GFレンズロードマップ・Fuji Rumors)
フジフイルム関連記事
- VILTROX AF 50mm F2 レンズレビューVol.4 諸収差編
- キヤノン「70-200mm F4 IS」「APS-C 18-50mm F4 IS」インナーズーム光学系の特許出願
- ニコン「Z6III」「Z6II」「Z7II」が値下げ方向で価格改定
- シグマ fp・fp L が生産終了?
- Otus ML1.4/50 マニュアルレンズとしては最高峰
- SG-image AF 25mm F1.8 正式発表
- FUJIFILM X-E5 は4000万画素 X-Trans CMOS 5 HRを搭載する?
- ソニー ILME-FX2 は革新的ではないがFXシリーズの新しい方向性を示すカメラ
- ソニー ILME-FX2 正式発表
- チルト式EVF搭載のソニー「FX2」と思われるリーク画像