Canon Rumorsが「CR1」と低い格付けでRFレンズシステムに関する噂情報を発信しています。どうも噂されている「RF35mm F1.2L USM」はDS版も開発しているかもしれない、とのこと。
35mm DS登場なるか?
Canon Rumors:Are there two version of the RF 35mm f/1.2L USM coming? [CR1]
キヤノン「RF 35mm F1.2L USM」はかなり前から噂されており、キヤノンがRFマウント用のF1.2L単焦点レンズ群を作りたがっていると何度も教えてもらった。
今、私はキヤノンがRF 35mm F1.2L USMのDS(デフォーカススムージング)バージョンも開発しているかもしれないと聞いた。
そのような光学系特許はまだ見たことが無いものの、RF35mm F1.4L USMの特許はソフトフォーカスなものを含めて数多い。これらレンズの中にDS版の試作品がある可能性は十分にある。
この情報は未知の情報提供者から受け取ったものであり、割り引いて聞いてほしい。
とのこと。
キヤノンは既に「RF50mm F1.2L USM」「RF85mm F1.2L USM」をラインアップしており、次は35mmとなる可能性があるみたいですね。正直なところ、この画角でDS版が必要なのか眉唾ですが、小ボケ領域が多くなる広角レンズだからこそ、DS版を投入するという考えはあるのかもしれません。ただ、他社を見渡しても、今のところアポダイゼーション光学系の技術を使ったレンズは85mm?135mm付近の単焦点レンズしか存在しません。35mm DSは出ないのじゃないかなぁ…というのが正直なところ。
参考:各社DS・APD・STFレンズ
- RF85mm F1.2L USM DS
- FE 100mm F2.8 STF GM OSS
- 135mm F2.8 [T4.5] STF
- XF56mmF1.2 R APD
- Laowa 105mm F2 STF
参考:新製品の噂まとめ
噂のまとめ
カメラ
- Cinema EOS C50
- XF505
- XC20
- EOS M50 Mark II
アクセサリ
- フラッグシップスピードライト
- PL/RFアダプター(Cooke/i)・EFシネマロックRFアダプタ
- Cinema EOSユーザーが交換可能なRFマウント
交換レンズ
- RF70-200mm F4L IS USM
- RF50mm F1.8 STM
- RF100-400mm F4.5-7.1 IS STM
- RF18-45mm F3.5-6.3
- RF24mm F2.8 IS Macro STM
- RF70-135mm F2L USM
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- より上位市場を目指した EOS R7 Mark II の発表が近づいてきている?
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R7」の外観やスペックの違い
- キヤノン「PowerShot G7 X Mark III」「PowerShot SX740 HS」受注再開
- キヤノンが「EOS R50 ブラック」一部ロットを対象とした無償修理を告知
- キヤノンが「R5 Mark II」「R1」用最新ファームウェアを一部修正して配信再開
- キヤノン EOS R5 Mark II 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始【更新】
- キヤノンがレンズ固定式フルサイズカメラを投入する予定はない?
- キヤノン「R3」「R6 Mark II」「R8」「R7」「R10」「R50」「R50 V」用の最新ファームウェアを配信開始
- キヤノン EOS R1 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始
- キヤノンがカメラ起動時のパスワード設定に対応する新ファームウェアを予告
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。