スポンサーリンク
Canon rumorsがCR2と中程度の格付けでシグマ製ミラーレス用レンズについて噂情報を発信しています。
我々は「シグマがRFマウント用のレンズロードマップを積極的に計画しており、2020年はじめ頃に発表する」と教えてもらった。私は2月に開催する「CP+」までに発表するのが理想的なタイミングだと考えている。
どうもシグマの代理店が計画に関する初期情報を得ているみたいだが、この情報を提供してくれたソースはこれ以上の情報をリークしたくないようだ。
Canon rumors:SIGMA to address their RF mount plans in early 2020 [CR2]
とのこと。
EOS R登場時にシグマのインタビューで「RFシステム用は時間がかかる(リバースエンジニアリングのため)」と述べていましたが、いよいよ動き出しそうですね。
現状でRFマウントのサードパーティ製AFレンズはサムヤン「AF14mm F2.8 RF」だけなので面白い展開となりそうです。45mm F2.8 DG DNとEOS RPを組み合わせるのも楽しそう。大口径RFマウント用として設計したシグマレンズを見てみたい気もしますが、LマウントアライアンスやEマウント需要を考えると望み薄でしょうか。
「CR2」と中程度の格付けとなっているので、まだ100%確実と言える情報ではありませんが期待したいところ。
スポンサーリンク
参考:シグマのミラーレス用レンズ
フルサイズ
APS-C
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- 中国でシグマが2月25日の製品発表イベントを予定
- 28-105mm F2.8 DG DN 幅広いシーンをカバーしたいユーザーには優れた選択肢
- シグマの新しいレンズが「800mm F6.3 DG DN」になる可能性が高まっている?
- シグマが「800mm F6.3 DG DN」を準備中という未確認の噂情報
- シグマがCP+にて新製品のセミナーを予定している
- シグマ「24-70mm F2.8 DG DN II」「28-45mm F1.8 DG DN」最新ファームウエア配信開始
- シグマ 35mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント 生産完了
- シグマ 16mm F1.4 DC DN / 23mm F1.4 DC DN RF-mount 1月23日 予約販売開始
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.6 減光・逆光編
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.5 ボケ編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。