スポンサーリンク
Sony Alpha Rumorsが噂されているソニーの新型Eマウントカメラ「α7 IV」に関する噂情報を発信しています。
私はこの噂が間違っていると思いたい。これは一人の信頼できる情報提供者から得た情報だが、これが誤情報であるレアケースだと思いたい。彼は以下のように述べている。
- CP+に先立ち、2月に新型Eマウントカメラが発表されることは無い
- 8/9月のIBCに先立ち「α7S III」が発表される
α7 IVの発表時期について情報は無いが、まだフォトキナで登場する可能性はある。これが誤情報であり、CP+で新しいEマウントカメラが登場に期待したい。
とのこと。
確かに現状でソニーEマウント製品と思われる未発表製品の登録は無く、CP+での登場は無さそうですね。(ただし、RX100・RX1・アクションカメラが登場する可能性は比較的高い)
もしフォトキナでα7 IVが登場するのだとしたら、2~3月に新しい未発表製品のコードネームが登録されるかもしれませんね。α7 IIIは2018年前半に登場したカメラであり、そろそろリアルタイムトラッキングに対応する新モデルに登場して欲しいところ。
参考:発売時期 | ||
α7R II 2015/8/7 |
α7S II (2015/10/16) |
α7 II 2014/12/5 |
α7R III 2017/11/25 |
α7 III (?) |
α7 III 2018/3/23 |
α7R IV 2019/9/6 |
α7 IV (?) |
噂情報まとめ
未発表カメラのコードネーム「WW119533」の可能性あり?
・2.4GHz WiFi
・Bluetooth
・Eマウントと限定していないのでRXシリーズの可能性もある
・バッテリーがコンパクトカメラ向けなので可能性無しか- 2020CP+に向けてEマウント製品が登場すると噂されている
(α7 IVと言及はしていない) - α7 IIIは2018年のCP+直前に発表されている
- バリアングルモニタ(可能性低)
スポンサーリンク
サイト案内情報
ソニー関連記事
- 2022年後半に登場が期待されているソニーカメラ製品のまとめ
- 「Z 30」と「ZV-E10」の外観やスペックの違い
- ソニーは年内に「RX10V」をリリースするという信憑性不明の噂情報
- ソニーα カメラ・レンズのキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2022夏】
- α7S III用のファームウェアアップデートVer.2.10が公開
- ソニーがRAWサイズ変更に対応するα1用ファームウェアアップデートを公開
- ソニーが「α7C」「ZV-E10」の受注再開を予告
- シグマ「85-135mm F2 DG DN」や「1億画素 α7R VI」など信憑性が低い噂のまとめ
- ソニーの新型ZVシリーズはハイエンドではなくエントリー~ミドル向けのカメラとなる?
- ソニーは積層型CMOSセンサーを搭載したAPS-Cカメラを用意している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。