DPReviewTVがタムロン「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」のサンプルギャラリーを公開。4200万画素のα7R IIIと組み合わせて、レンズの解像性能や色収差、ボケ、逆光耐性について確認んしやすい写真を公開しています。
DPReview:Tamron 28-75mm F2.8 G2 sample gallery (DPReview TV)
DPReviewのChrisとJordanが、ソニーEマウント用タムロン28-75mm F2.8 G2のレビューを行った。彼らのサンプルギャラリーを見て、自分自身で重要な画質を判断してほしい。
α7R IIIと組み合わせて31点の写真を公開しています。自由作例と言うよりは解像性能・色収差・逆光耐性などに焦点を当てたような作例となっているので、レンズの性能を確認しやすい。前モデルA036と比べて周辺部が高解像となり、前後のボケが綺麗となり、色収差も良く抑えられているように見えます。DPReviewの作例を見る限り逆光耐性はぼちぼちと言ったところでしょうか?
また、サンプルギャラリーの最後では、テストチャートを使用して28mmと75mmの解像性能を確認することが可能。
余談ですが、レビュー動画はDJIの新製品「Ronin 4D」で撮影している模様。いつもと比べて、ランアンドガンでかなり滑らかな手ぶれ補正を実現しているように見えます。
α7R IIIとの組み合わせでオートフォーカスは非常に高速。前モデルもまずまず良好でしたが、VXD駆動と比べると差がハッキリと現れているように見えます。A036と価格差はあるものの、それだけの価値を備えていると言えそうです。
タムロン28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 最新情報まとめ
28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
関連レンズ
関連記事
- タムロンがスマホ用アプリ「TAMRON Lens Utility Mobile™」をリリース
- 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2は単焦点に近い解像性能とボケ描写
- タムロンがスマホ接続でレンズをカスタマイズできる「TAMRON Lens Utility Mobile™」の開発を発表
- 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2は高性能・高機能となった第二世代のレンズ
- 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2は非常に実用的なレンズ
- 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2は改良点が多いパーフェクトなレンズ
- 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2は万人向けの高性能ズームレンズ
- DPReviewが28-75mm F/2.8 Di III VXD G2のサンプルギャラリーを公開
- タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 徹底レビュー 完全版
- タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2レビュー 諸収差編