DPReviewがシグマのフルサイズミラーレス用レンズ「35mm F1.2 DG DN | Art」のサンプルギャラリーを公開しています。
DPReviewのCarey Roseはシグマの新しいレンズ「35mm F1.2 DG DN Art」で撮影する充実した時間を送ることが出来た。
ざっと見る限りではシグマの正式発表後にそのまま撮影に出かけたようなサンプルギャラリーとなっていますね。絞り値ごとの作例もいくつか存在するので参考になると思います。
ただし、屋外での作例は電子先幕シャッターによる露出ムラが見られるのでボケ質の参考とはならないかもしれません。屋内の1/1000秒以下に抑えられた作例のみチェックすると良いでしょう。
絞った遠景の作例は4200万画素のα7R IIIでも四隅まで非常にシャープな描写となっている模様。F1.2の絞り開放でパンフォーカスとなっている作例はありませんが、ざっと見る限りでは周辺部もF1.2から良好に解像している模様。
しかし、F1.2と非常に明るいレンズと言うこともあり、絞り開放の軸上色収差補正は完璧では無いようです。とは言え、色づきは少なく、極端な領域のみで見られる程度に抑えられていますね。
35mm F1.2 DG DN | Artのレビュー・作例を集めるページはコチラ
関連レンズ
- Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
- Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA
- 35mm F1.4 DG HSM
- AF 35mm F1.4 FE
- AF 35mm f/2.8 FE
- Loxia 2/35
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS を想定したと思われる特許出願
- シグマ「135mm F1.4」「20-200mm F3.5-6.3」「35mm F1.2 II」のリーク画像とスペック
- シグマ フローティングフォーカス採用 F1.4・F1.2 大口径レンズに関する特許出願
- シグマが新製品発表関連のティザー動画を公開
- シグマ「14mm F1.4 DG」の受注生産化とVI準拠パッケージ化を告知
- シグマ 135mm F1.4 DG と思われるリーク画像
- シグマが 17mm F4 DG | C シルバーの供給不足を示唆
- 非の打ち所がない解像性能|17-40mm F1.8 DC
- DPReviewが 12mm F1.4 DC のサンプルギャラリーを公開
- シグマ「200mm F2 DG OS|Sports」の供給不足を告知
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。