DPReviewがソニー「E PZ 10-20mm F4 G」のサンプルギャラリーを公開。解像性能は当然のように良好で、広角レンズとしてはボケが綺麗で逆光にも強いズームレンズに見えます。
DPReview:Sony E 10-20mm F4 PZ G sample gallery
ソニーの新しい10-20mm PZ Gは、静止画よりも動画に適しているように見えるかもしれないが、そのパワーズーム機能は静止画であっても素晴らしい選択肢となる。
このサンプルギャラリーでは、DPReviewのGannon Burgettがミシガン州とオハイオ州のいくつかの場所で、様々な焦点距離、絞り値、照明状況下でその能力を確認した。すべての画像は、ソニーZV-E10にレンズを装着して撮影し、RAWとJPEGで撮影している。
ZV-E10と組み合わせて撮影した74点のサンプルを公開しています。同じシチュエーションで焦点距離・絞り値を使い分けて撮影しているので、レンズの性能を確認しやすいサンプルギャラリーとなっています。解像性能は接写時でも良好となっており、広角レンズとしてはボケが柔らかく綺麗な描写。周辺部や隅を見ると倍率色収差はソフトウェアの補正に依存しているようにも見えますが、コントラストが高い領域でも大問題とはなっていません。逆光時もゴーストやフレアを良く抑え、優れた結果が得られるように見えます。このパフォーマンスで小型軽量なインナーズーム式PZレンズを実現しているのは驚き。
E PZ 10-20mm F4 G | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
関連レンズ
関連記事
- ソニー E PZ 10-20mm F4 G 徹底レビューVol.2 遠景解像編 2022年7月2日
- ソニー E PZ 10-20mm F4 G は小型軽量ながら全体的に見事な性能の凄いレンズ 2022年7月1日
- E PZ 10-20mm F4 Gのパワーズーム構造は過去最高 2022年6月30日
- ソニー E PZ 10-20mm F4 G 徹底レビューVol.1 外観・AF編 2022年6月26日
- ソニー E PZ 10-20mm F4 G は長所が多く多目的に使える便利なレンズ 2022年6月13日
- ソニー E 11mm F1.8はVlogで費用対効果が高いレンズ 2022年6月13日
- 静止画ならタムロンだが動画ならE PZ 10-20mm F4 Gがベストな選択肢 2022年6月10日
- E PZ 10-20mm F4 Gは手ぶれを抑える手段が必要だが旅行や動画に理想的なレンズ 2022年6月9日
- E PZ 10-20mm F4 Gはズーム全域で非常に均質かつ高い解像性能 2022年6月7日
- ソニー「E PZ 10-20mm F4 G」「E 11mm F1.8」「E 15mm F1.4 G」予約販売開始 2022年6月7日