Photons to Photosがキヤノン「EOS R5」のダイナミックレンジの状況別テスト結果を公開。電子シャッターや高速連写など高速読み出しモードでダイナミックレンジが狭くなるようですね。ついでに低感度ISO時にRAWへNRが適用されているコメントも掲載。
- このグラフのX軸は実効感度では無くカメラ設定のISO感度である点に注意して欲しい。
- データをより速く読み取る必要がある場合の「ペナルティ」が何であるかを確認することは常に興味深い。
- 電子先幕シャッターとメカニカルシャッターの違いは測定していない。
- 訳注:
・ES=電子シャッター
・HS=高速連写参考:高速連写時のEOS R5と競合カメラ
以前のEOS R5センサーテストに関するコメント
- EOS R5にはいくつかの驚きがある。
・ISO400から始まるデュアルゲインを示しているキヤノン初のセンサーだ。
・低感度ISOからISO640までRAWファイルにノイズリダクションが見られる。これは通常高感度ISOでのみ見られるものだ。- ソニーセンサーの「星喰い問題」とは関係ない。あれはホットピクセルを修正するための悪手だ。
- K-1 Mark IIのノイズリダクションとは異なる。PENTAXのノイズリダクションはISO640以降の話である。
- ISO400以降はISO不変だ。
- ノイズリダクションでPDRが約2/3stop改善している。ノイズリダクションはディテールが損失するものだが、それが目に見えるものとなるかは言及するのが難しい。
とのこと。
メカニカルシャッターと比べて、高速連写や電子シャッターなどスピードを求められるシーンでダイナミックレンジがやや低下する模様。国内の仕様表には明記されていませんが、海外公式を確認すると似たような意味合いの数値が記載されています(通常14Bit・H+で13Bit・電子シャッターで12Bit)。高速連写時はEOS-1D X Mark IIIと同等になるのは面白いですね。子シャッター時はさらにダイナミックレンジが低下するらしいので撮影時の露出は少しシビアに合わせていく必要がありそう。また、興味深い話として、低感度時にノイズリダクションを適用して、言ってしまえば見かけ上のダイナミックレンジを底上げしているらしい。これは悪い意味では無く、実使用で理にかなった設計と言うことが出来るかもしれません。
どちらにせよ、ダイナミックレンジを最大化するのであれば、ワンショットでメカニカルシャッターや電子先幕を使うのが良さそうですね。また、高速連写時(おそらくメカニカル12コマ秒)の影響はそれほどないので心配する必要は無いでしょう。
EOS R5 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | キタムラで中古品を探す |
EOS R6・ボディー | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | キタムラで中古品を探す | |
EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | キタムラで中古品を探す |
関連カメラ
EOS R5関連記事
- キヤノンがEOS RシリーズのLP-E6P制限解除を含めた最新ファームウェアを配信開始
- 「EOS R5 Mark II」と「EOS R5」の外観やスペックの違い
- キヤノンがEOS R3・R5・R6・1D X Mark III用の最新ファームウェアを公開
- キヤノンEOS R5 Mark IIはメカニカルシャッターレスで4月末までに登場する?
- キヤノン R5・R6・R6 Mark II 用バッテリーグリップ BG-R10 生産完了
- EOS R1は予想よりも解像度が低く EOS R5 Mark IIは2024年後半になる?
- キヤノン1億画素カメラは登場するとしてもまだ先の話?
- キヤノンCinemaEOS似ボディの冷却構造と手ぶれ補正に関する特許出願
- キヤノンは2024年2月にEOS R5 Mark IIを発表する可能性が高い?
- キヤノン「R3」「R5」「R6 II」「R8」「1DX III」用の最新ファームウェア公開
サイト案内情報
EOS Rシリーズ関連記事
- OM SYSTEMが2月16日にオーストラリアでイベントを準備中
- ソニーの未発表デジタルカメラ WW277226 が認証機関に登録
- FE 50-100mm F2.8 G が発表されるという未確認の情報
- OM SYSTEM OM-3は2月15日に発表されるという未確認の情報
- VILTROX AF 28mm F4.5 X-mount 正式発表
- シグマ 35mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント 生産完了
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR 像面湾曲の影響はあるが全体的に安定した性能
- カメラのキタムラが2/17までの中古クリアランスセールを開催中
- オリンパス版 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R 生産完了
- LAOWAは4本のAFレンズと2本のティルトシフトレンズを予定している
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。