DPReviewがソニー「FE 40mm F2.5 G」のサンプルギャラリーを公開しました。α7R IVと組合わせて83点の様々な作例を掲載しています。ボケは騒がしく見えますが、F2.5からシャープなレンズに仕上がっている模様。
DPReview:Sony FE 40mm F2.5 G sample gallery
ソニーFE 40mm F2.5 Gは、フルサイズミラーレスEマウント用に発表された3本のコンパクトで低価格な単焦点レンズの一つだ。シャープで軽量、そしてとても素敵なビルドの40mm単焦点は、カジュアルな撮影やストリートフォトに最適だ。
6100万画素のα7R IVと組み合わせていますが、F2.5から非常にシャープな描写ですね。小型軽量なレンズですが、フレーム端まできちんとしたパフォーマンスを得られる模様。その一方でボケはいくらか騒がしく、特に周辺・四隅の複雑な背景では目障りと感じるかもしれません。(十分近寄って撮影している作例は許容できる描写に見えます)接写時も収差の変動が少なく、シャープなピント面を維持しているのは凄いですね。
海外では599ドルで予約販売が始まっています。「40mm F2.5」としては決して安いレンズとは言えませんが、小型軽量・高速AFの40mmを探している場合は一つの選択肢となるかもしれません。
ソニー「FE 40mm F2.5 G」交換レンズデータベース
関連レンズ
- 40mm F1.4 DG HSM
- 45mm F2.8 DG DN
- AF 45mm F1.8 FE
- Batis 2/40 CF
- NOKTON 40mm F1.2 Aspherical SE
- NOKTON 40mm F1.2 Aspherical
関連記事
- FE 40mm F2.5 G 小型軽量ながら驚くほど高解像・高コントラスト
- ソニー FE 24mm・40mm・50mm Gシリーズは期待を裏切らないシャープネス
- ソニー「FE 40mm F2.5 G」は隅から隅まで均質性の高い優れたシャープネス
- ソニー「FE 40mm F2.5 G」少し高価だがその価値があるレンズ
- ソニー「FE 40mm F2.5 G」欠点が少ない優れた小型レンズ
- ソニー「FE 40mm F2.5 G」は絞り値を許容できるならクラス最高のレンズ
- レンズレビュー SONY FE 40mm F2.5 G
- ソニー「FE 40mm F2.5 G」交換レンズレビュー 完全版
- ソニー「FE 40mm F2.5 G」レンズレビュー ボケ・逆光・減光編
- ソニー「FE 40mm F2.5 G」個性的で優れた光学性能の小型レンズ
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- 近日登場と噂のFE 16mm F1.8 Gに関するスペック情報
- FE 85mm F1.4 GM II 高性能だが自然なボケ描写では前モデルが良い
- 来週発表されるであろうソニーEマウント関連の新製品情報まとめ
- FE 16mm F1.8 G は20mm F1.8 G よりも短く小型軽量なレンズになる?
- FE 28-70mm F2 GM アマチュアにとっても予算が合えば有力な選択肢
- FE 400-800mm F6.3-8.0 G と FE 16mm F1.8 G の価格に関する噂情報
- FE 16mm F1.8 G はVILTROXよりも小型軽量でAFや画質が優れている?
- ソニーが2月26日とCP+の直後に新製品発表を予定している?
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSS は3,399スイスフランになる?
- TTArtisan AF 35mm F1.8 II 低価格だが非常に良好なレンズ
最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。