Mobile01がキヤノンのミラーレス用交換レンズ「RF85mm F1.2L USM」の作例を掲載しています。
EF85mm F1.2Lの印象が強い85mm F1.2だが、EOS RとRF85mm F1.2L USMの組み合わせは従来の固定概念を打ち砕くものだった。AFは遅いと思っていたが、サーボAF+顔検出の成功率は非常に高い。
まだレビュー記事の作成が進行中となっているようですが、先行していくつかの作例を公開したようです。オリジナルデータを公開しているので気になる人は一度チェックしてみると良いかもしれません。
開放から非常にシャープな上にびっくりするほど色収差の痕跡が見当たらない描写。特に逆光のハイコントラストな領域でも色収差に加えてフレアやゴーストも良く抑えられているように見えます。ここ最近の現代的な85mmでもここまで色収差が抑えられたレンズは珍しいのでは無いでしょうか。BRレンズの効果は伊達じゃなさそうですねえ。
RF85mm F1.2L USMのレビュー・作例を集めているページはコチラ
RF85mm F1.2L USM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
レンズポーチ LP1424 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
レンズフード ET-89 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
レンズキャップ E-82 II | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
レンズダストキャップ RF | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
関連レンズ
RFマウント
EFマウント
- EF85mm F1.8 USM
- EF85mm F1.4L IS USM
- EF85mm F1.2L II USM
- 85mm F1.4 DG HSM
- 85mm F1.4 EX DG HSM
- SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016)
- Milvus 1.4/85
- Otus 1.4/85
- Planar T* 1.4/85
- AF85mm F1.4 EF
- XP85mm F1.2
- 85mm F1.4 Aspherical IF
- SPEEDMASTER 85mm F1.2
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- キヤノン 反射透過面を用いた「24mm F0.7」「12mm F1.0」光学系の特許出願
- キヤノン 偏光素子・ハーフミラー使用「50mm F1.5」「32mm F0.75」光学系の特許出願
- キヤノン RF20mm F1.4 L VCM 歪曲収差は補正必須だが優れた性能
- RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ はコストパフォーマンスの高いPZレンズ
- キヤノン RF20mm F1.4 L VCM 正式発表
- キヤノン RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ 正式発表
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.3 解像チャート編
- キヤノンEOS R50 V と RF20mm F1.4 L VCM の価格に関する噂
- キヤノンはVCM L 単焦点レンズをさらに3本追加する計画がある?
- 近日登場と噂のキヤノンレンズは「RF20mm F1.4 L VCM」とRF-S PZとなる?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。