タムロンが40周年記念の交換レンズ「SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) 」を国内で正式発表しました。
ついに40周年記念モデルが国内正式発表
総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:鯵坂司郎、本社:さいたま市)は、35mm判フルサイズデジタル一眼レフカメラ対応の単焦点レンズ「SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045)」(以下Model F045)を発売します。
1979年に「最高の1枚を撮るためのレンズを、写真を愛する人へ届けること」をコンセプトに生まれたタムロンのSP (Superior Performance) レンズシリーズは、今年で40周年を迎えます。この記念すべき年に、タムロンの最高技術を結集して開発されたのが、Model F045です。タムロンは、交換レンズの基本ともいえるこのオーソドックスな単焦点レンズに、これまでに培った光学技術のすべてを注ぎ込みました。かつてない高解像度と美しく魅惑的なボケ味は、あらゆるシーンを細部まで余すことなく表現することを可能にします。光学系を包む鏡筒は、写真を撮る人のために考え抜かれた操作性と耐久性を追及。さらに、信頼性に優れた高速・高精度AFや利便性を高める様々な機能が搭載されており、風景、ポートレート、スナップなどさまざまなシーンに適しています。
満を持してタムロンの大口径レンズが登場しましたね。タムロン最高技術と次世代コーティングを備えたこのレンズがどのような描写となるのかとても気になるところです。
防汚コートや簡易防滴を備えているのでシグマ35mm F1.4 DG HSMより使いやすそう。
既に国内での予約販売が開始されており、カメラのキタムラでは10万円を切る価格設定となっているようです。しっかり価格設定も抑えているあたりがタムロンらしいですねえ。個人的にニコンF版を買うかどうか悩み中。
本日17-28mm F2.8 Di III RXDも登場すると噂されていましたが、SP35mm F1.4 Di USDのみが発表されたので噂はフェイクだったのかもしれません。
SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045)のレビュー・作例を集めているページはコチラ
SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) Canon EF | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) Nikon F | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
関連レンズ
- EF35mm F1.4L II USM
- EF35mm F2 IS USM
- RF35mm F1.8 Macro IS STM
- AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
- AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
- 35mm F1.4 DG HSM
- SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012)
- Milvus 1.4/35
- Distagon T* 1.4/35
- 35mm F1.4 AS UMC
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- DPReviewが16-30mm F/2.8 Di III VXD G2のサンプルギャラリーを公開
- タムロン「40-500mm F4.5-8.2」「50-600mm F4.5-8.2」光学系の特許出願
- タムロンが「Z 8 Ver3.00」での自社レンズ動作不良について告知
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 は1000ユーロ以下になる?
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 最新情報まとめ
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 Z-mountのリーク画像とスペック
- SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ニコンFマウント用 生産完了
- タムロン「100-400mm inner zoom」「28-400mm F3.5-6.3」「50-500mm」光学系の特許出願
- タムロン TAP-01E TAP-in Console 生産完了
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。