Sony Alpha Blogがシグマのミラーレス用交換レンズに関する噂情報を発信。近日中にタムロン「150-500mm」と競合する製品を発表すると言及しています。
Sony Alpha Rumors:RUMOR: Sigma will announce a new 150-500mm FE lens very soon!
シグマは近々、タムロンのズームに対抗するレンズを発売する。新しいZ 150-50mm FEレンズがもうすぐ登場すると聞いている。
(更新:150-600mmと訂正しています)
とのこと。
シグマは既に「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」をリリースしていますが、これにタムロン「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」のような競合製品を発表するのでしょうか?どちらかと言えば?600mmズームレンズのほうが良さそうな気もしますが…。
(更新:SARが「150-600mm」と修正しています。タムロンと比べると少し大きなレンズとなるかもしれませんね)
とは言え、ライカLマウントにタムロンレンズは存在しないので、シグマの新しいズームレンズは面白い選択肢となりそうです。実際にどのような新製品が登場するのか今後の追加情報に注目したいと思います。
関連レンズ一覧
- FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS
- FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
- FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD
- 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD
- LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- 近いうちにシグマが大口径の望遠単焦点レンズを発表する?
- 18-50mm F2.8 DC DN 汎用性の高い旅行用レンズ
- シグマ 35mm F1.4 DG HSM キヤノンEF・ニコンFマウント生産完了
- 28-70mm F2.8 DG DN ズーム全域で非常に良好な画質
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS は旅行用レンズとして非常に優秀
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS は妥協点もあるが旅行用に最適な選択肢
- 70-200mm F2.8 DG DN OS はGM II の95%の性能をほぼ半額で実現
- Sigma BF はシャネルNo.5のように長く変わらないデザインを目指した
- シグマ「Art 35mm F1.2 DG II」の開発を表明
- シグマが一眼レフカメラ用レンズの新製品開発を終了
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。