シグマの次なる新レンズが「18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary」になると話題になっています。これが本当だとすると、久しぶりのDC DNシリーズにして、初のAPS-C用ズームレンズとなりそうですね。
シグマが次に発表するレンズは「18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary」になるらしい。とある写真家のレビュー記事からLマウントとEマウントは確認できたが、他のマウントも発売されるのかは未確認。#噂
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) September 23, 2021
とのこと。
ここ最近はDG DN(フルサイズミラーレス)用レンズが多かったので、久しぶりのDC DNシリーズのレンズとなりそうですね。DC DNは「16mm F1.4 DC DN」「56mm F1.4 DC DN」以来でしょうか?そして同シリーズとしては初のズームレンズ。
Eマウントは「E 16-55mm F2.8 G」「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」に続く3本目の大口径標準ズームとなります。レンズ名を見る限り光学手ぶれ補正は非搭載でしょうか?広角側は18mmと比較的長いので、ひょっとしたら小型軽量レンズに仕上がっているのかもしれません。価格設定も気になるところですが、Contemporaryラインらしいので手ごろな値付けを期待できるのでしょうか?
また、これまでDC DNシリーズはマイクロフォーサーズ用レンズもラインアップされていますが、「18-50mm(フルサイズ判換算で36-100mmに相当する画角となる)」のズームレンズも対応するのか気になるところ。今後の追加情報に期待。
参考:シグマ DC DNと競合レンズ
シグマ
タムロン
ソニー
- E 10-18mm F4 OSS
- E 16mm F2.8
- E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
- E 16-55mm F2.8 G
- Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS
- E PZ 18-105mm F4 G OSS
- E PZ 18-110mm F4 G OSS
- E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
- E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
- E 20mm F2.8
- Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
- E 30mm F3.5 Macro
- E 35mm F1.8 OSS
- E 50mm F1.8 OSS
- E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
- E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
シグマレンズ関連記事
- シグマが新製品発表関連のティザー動画を公開
- シグマ「14mm F1.4 DG」の受注生産化とVI準拠パッケージ化を告知
- シグマ 135mm F1.4 DG と思われるリーク画像
- シグマが 17mm F4 DG | C シルバーの供給不足を示唆
- 非の打ち所がない解像性能|17-40mm F1.8 DC
- DPReviewが 12mm F1.4 DC のサンプルギャラリーを公開
- シグマ「200mm F2 DG OS|Sports」の供給不足を告知
- シグマ中国が9月9日の新製品発表を予告
- シグマ 12mm F1.4 DC|Contemporary 予約販売開始
- シグマ 200mm F2 DG OS|Sports 予約販売開始